0029りょう寿じゅきょう優婆うば提舎だいしゃがんしょう

*婆藪ばそばんさつぞう *こう*だい留支るしやく

総説分
  三念門
    論主自督
    礼拝門
    讃嘆門

【1】 ^そん われ一心いっしんじん十方じっぽう無礙むげこう如来にょらいみょうたてまつりて、

0433世尊我一心帰↢命シタテマツリテ尽十方
 無光如来

一 Ⅰ 作願門

^安楽あんらくこくしょうぜんとがんず。

↠生ゼムト↢安楽国

一 Ⅰ 成上起下偈

【2】 ^われしゅ多羅たら*真実しんじつどくそうによりて、

 我依リテ↢修多羅真実功徳相

^*がんきて*そうし、 ぶっきょう相応そうおうせん。

 説キテ↢願偈↡総持与↢仏教↡相応セム

観察門
    器世間
      正明
        清浄功徳

【3】 ^かのかいそうかんずるに、 三界さんがいどうしょうせり。

ズルニ勝↢過セリ三界

一 Ⅱ ⅰ a 量功徳

^きょうしてくうのごとく、 広大こうだいにして辺際へんざいなし。

究竟シテ↢虚空広大ニシテ↢辺際↡

一 Ⅱ ⅰ a 性功徳

^*しょうどうだい慈悲じひ*しゅっ善根ぜんごんよりしょうず。

正道大慈悲出世善根ヨリ

一 Ⅱ ⅰ a 形相功徳

^じょうこうみょう満足まんぞくせること、 かがみ*日月輪にちがつりんとのごとし。

浄光明満足セルコト↢鏡日月輪トノ

一 Ⅱ ⅰ a 種々事功徳

^もろもろの珍宝ちんぽうしょうそなへて、 みょうしょうごんそくせり。

ヘテ↢諸珍宝具↢足セリ妙荘厳

一 Ⅱ ⅰ a 妙色功徳

^*無垢むく光炎こうえんさかりにして、 明浄みょうじょうにしてけんかがやかす。

无垢光炎サカリニシテ明浄ニシテカス↢世間

一 Ⅱ ⅰ a 触功徳

^*ほうしょうどくそうにゅうなんにして左右さうめぐれり。

宝性功徳柔軟ニシテ左右レリ

^0030るるもの*しょうらくしょうずること、 *せんりんぎたり。

 触ルル者生ズルコト↢勝楽ギタリ↢迦栴隣陀

一 Ⅱ ⅰ a 三種功徳
          水功徳

^ほう千万せんまんじゅにして、 せん*弥覆みふせり。

宝華千万種ニシテ弥↢覆セリ池・流・泉

^ふうよううごかすに、 きょうさくしてひかり*乱転らんでんす。

 微風動スニ↢華葉交錯シテ光乱転

一 Ⅱ ⅰ a チ 地功徳

^殿でん・もろもろの楼閣ろうかくにして、 十方じっぽうること無礙むげなり。

宮殿諸楼閣ニシテルコト↢十方↡无ナリ

^雑樹ぞうじゅ光色こうしきあり、 *宝欄ほうらんあまねく*にょうせり。

 雑樹光色アリ蘭遍囲遶セリ

一 Ⅱ ⅰ a チ 虚空功徳

^りょうたからきょうらくして、 *もうくうにあまねし。

無量宝交絡シテ羅網遍↢虚空

^種々しゅじゅすずひびきをおこして、 みょうほうおんく。

種種鈴発シテ↠響↢吐妙法

一 Ⅱ ⅰ a 雨功徳

^とをあめふらしてしょうごんし、 りょうこうあまねくくんず。

ラシテ↢華トヲ↡荘厳无量香普

一 Ⅱ ⅰ a 光明功徳

^ぶっ明浄みょうじょうなることのごとく、 *あんみょうのぞく。

恵明浄ナルコトノゴトク↢世痴闇冥

一 Ⅱ ⅰ a 妙声功徳

^*ぼんしょうさとらしむること深遠じんのんにして*みょうなり。 十方じっぽうきこゆ。

0434梵声ラシムルコト深遠ニシテ微妙ナリ↢十方

一 Ⅱ ⅰ a 主功徳

^しょうがく阿弥陀あみだ法王ほうおう、 よく*住持じゅうじしたまへり。

正覚阿弥陀法王善住持シタマヘリ

一 Ⅱ ⅰ a 眷属功徳

^如来にょらいじょうしゅうは、 しょうがくはなよりしょうす。

如来浄華正覚ヨリ化生

一 Ⅱ ⅰ a 受用功徳

^仏法ぶっぽうあじはひをあいぎょうし、 *ぜん三昧ざんまいじきとなす。

愛↢楽仏法禅三昧↠食

一 Ⅱ ⅰ a 無諸難功徳

^なが身心しんしんなやみをはなれ、 たのしみをくることつねにしてひまなし。

↢身心↡  クルコト↠楽ミヲニシテヒマ

一 Ⅱ ⅰ a 大義門功徳

^だいじょう善根ぜんごんさかいは、 ひとしくして*げんなし。

大乗善根シクシテ↢譏嫌名↡

^0031*女人にょにんおよび*根欠こんけつじょうしゅしょうぜず。

 女人及根欠二乗種不↠生

一 Ⅱ ⅰ a 一切所求満足功徳

^しゅじょう*がんぎょうするところ、 一切いっさいよく満足まんぞくす。

衆生所↢願楽スル一切能満足

一 Ⅱ ⅰ 結成

^ゆゑにわれかの阿弥陀あみだ仏国ぶっこくしょうぜんとがんず。

我願ゼムト↢彼阿弥陀仏国

一 Ⅱ 衆生世間
     
        座功徳

【4】 ^*りょうだい宝王ほうおうみょう*じょうだいあり。

无量大宝王微妙浄華台アリ

一 Ⅱ ⅱ a 身業功徳

^相好そうごうひかり*一尋いちじんにして、 *色像しきぞうぐんじょうえたまへり。

相好光一尋ニシテ色像超エタマヘリ↢群生

一 Ⅱ ⅱ a 口業功徳

^如来にょらいみょうみこえ梵響ぼんこう十方じっぽうきこゆ。

如来微妙嚮聞↢十方

一 Ⅱ ⅱ a 心業功徳

^*すいふうくうどうじて分別ふんべつなし。

ジテ↢地・水・火・風・虚空↡无↢分別↡

一 Ⅱ ⅱ a 大衆功徳

^*てんにんどうしゅう清浄しょうじょうかいよりしょうず。

天人不動清浄智海ヨリ

一 Ⅱ ⅱ a 上首功徳

^ˆ如来にょらいはˇ *しゅせんのうのごとく、 勝妙しょうみょうにしてぎたるものなし。

↢須弥山王勝妙ニシテ↢過ギタル者↡

一 Ⅱ ⅱ a 主功徳

^てんにん*じょうしゅう*ぎょうしてめぐりて瞻仰せんごうしたてまつる。

天人丈夫恭敬シテリテ瞻仰シタテマツル

一 Ⅱ ⅱ a 不虚作住持功徳

^ぶつ本願力ほんがんりきかんずるに、 ひてむなしくぐるものなし。

ズルニ↢仏本願力ヒテ↢空シクグル者↡

^よくすみやかにどく大宝海だいほうかい満足まんぞくせしむ。

 能↣速満↢足功徳大宝海

一 Ⅱ ⅱ 菩薩
        不動而至

【5】 ^安楽国あんらくこく清浄しょうじょうにして、 つねに無垢むくりんてんず。

安楽国清浄ニシテ↢无垢

^*ぶつさつしゅじゅうするがごとし。

 化仏・菩薩↢須弥住持スルガ

一 Ⅱ ⅱ b 一念遍至

^無垢むくしょうごんひかり一念いちねんおよびいちに、

无垢荘厳一念及一時

^0032あまねく諸仏しょぶつ*らし、 もろもろのぐんじょうやくす。

 普↢諸仏利↢益群生

一 Ⅱ ⅱ b 無相供養

^てんがくみょうこうとうとをあめふらしてようし、

ラシテ↢天妙香等トヲ↡供養

^諸仏しょぶつどくさんずるに、 *分別ふんべつしんあることなし。

 讃ズルニ諸仏功徳↠有ルコト↢分別心↡

一 Ⅱ ⅱ b 示法如仏

^なんらのかいなりとも、 仏法ぶっぽうどくほうなからんには、

何等世界ナリトモカラムニハ仏法功徳宝↡

^われねがはくはみなおうじょうして、 仏法ぶっぽうしめすことぶつのごとくせん。

 我クハ皆往生シテスコト↢仏法↡如クセム↠仏

回向門

【6】 ^われろんつくく。 ねがはくは弥陀みだぶつたてまつり、

我作↠論↠偈クハタテマツリ↢弥陀仏

^あまねくもろもろのしゅじょうとともに、 安楽国あんらくこくおうじょうせん。

 普↢諸衆生往↢生セム安楽国

【7】 ^りょう寿じゅしゅ多羅たらしょう、 われじゅをもつてそうじてきをはりぬ。

0435量寿修多羅章句、我以↢偈↡総ジテリヌ

解義分

【8】 ^ろんじていはく、

ジテ

願偈大意

^このがんはなんのをかかす。 かの安楽あんらくかいかんじて阿弥陀あみだぶつたてまつることをげんす。 かのくにしょうぜんとがんずるがゆゑなり。

願偈↢何ヲカ↡。示↧現ジテ安楽世界↡見タテマツルコトヲ↦阿弥陀仏↡↥。願ズルガ↠生ゼムト↢彼↡故ナリ

起観生信
    五念力

【9】 ^いかんがかんじ、 いかんが信心しんじんしょうずる。 もしぜんなんぜん女人にょにん念門ねんもんしゅしてぎょうじょうじゅしぬれば、 *ひっきょうじて安楽あんらくこくしょうじて、 かの弥陀みだぶつたてまつることを

云何、云何ズル↢信心↡。若善男子・善女人修シテ↢五念門行成シヌレバ、畢竟ジテ得↧生ジテ↢安楽国土↡、見タテマツルコトヲ↦彼阿弥陀仏↥。

二 Ⅱ 五念門

^なんらか念門ねんもんいちには礼拝らいはいもんには讃歎さんだんもんさんにはがんもんには観察かんざつもんにはこうもんなり。

何等五念門。一者礼拝門、二者讃歎門、三者作願門、四者観察門、五者廻向ナリ

二 Ⅱ ⅱ 礼拝門

^いかんが礼拝らいはいする。 身業しんごうをもつて阿弥陀あみだ如来にょらいおうしょうへん*礼拝らいはいしたてまつる。 かのくにしょうずるこころ*なすがゆゑなり。

云何礼拝スル。身業ヲモテ礼↢拝シタテマツル阿弥陀如来・応・正遍知↡。為スガ↠生ズル↢彼↡意ナリ

二 Ⅱ ⅱ 讃嘆門

^0033かんが讃歎さんだんする。 ごうをもつて*讃歎さんだんしたてまつる。 かの如来にょらいみなしょうするに、 かの如来にょらい*こうみょうそうのごとく、 かの*みょうのごとく、 如実にょじつしゅぎょうして相応そうおうせんとほっするがゆゑなり。

云何讃歎スル。口業ヲモテ讃歎シタテマツル。称スルニ↢彼如来↡、如↢彼如来光明智相↡、如↢彼名義↡、欲スルガ↢如実修行シテ相応セムト↡故ナリ

二 Ⅱ ⅱ 作願門

^いかんががんする。 *しんにつねにがんし、 一心いっしんにもつぱらひっきょうじて安楽あんらくこくおうじょうせんとねんず。 如実にょじつしゃ摩他またしゅぎょうせんとほっするがゆゑなり。

云何作願スル。心↠願、一心↣畢竟ジテ往↢生セムト安楽国土↡。欲スルガ↣如実修↢行セムト奢摩他↡故ナリ

二 Ⅱ ⅱ 観察門

^いかんが観察かんざつする。 智慧ちえをもつて*観察かんざつし、 しょうねんにかしこをかんず。 如実にょじつ毘婆びばしゃしゅぎょうせんとほっするがゆゑなり。 かの観察かんざつ三種さんしゅあり。 なんらか三種さんしゅいちにはかの仏国ぶっこくしょうごんどく観察かんざつす。 には阿弥陀あみだぶつしょうごんどく観察かんざつす。 さんにはかのしょさつどくしょうごん観察かんざつす。

云何観察スル。智ヲモテ観察、正念↢観↠彼。欲スルガ↣如実修↢行セムト毘婆舎那↡故ナリ。彼観察↢三種↡。何等三種。一者観↢察仏国土荘厳功徳↡。二者観↢察阿弥陀仏荘厳功徳↡。三者観↢察諸菩薩功徳荘厳↡。

二 Ⅱ ⅱ 回向門

^いかんが*こうする。 一切いっさいのうしゅじょうてずして、 しんにつねにがんし、 こうしゅとなす。 だいしんじょうじゅすることを*んとするがゆゑなり。

云何廻向スルシテ↠捨↢一切苦悩衆生↡、心↠願、廻向↠首ムトスルガ↣成↢就スルコトヲ大悲心↡故ナリ

観察体相
    器世間
      国土体相

【10】^いかんがかの仏国ぶっこくしょうごんどく観察かんざつする。 かの仏国ぶっこくしょうごんどく不可ふか思議しぎりきじょうじゅせるがゆゑなり。 かの摩尼まににょほうしょうのごときにそう相対そうたいほうなるがゆゑなり。

云何観↢察スル仏国土荘厳功徳↡。彼仏国土荘厳功徳者成↢就セルガ不可思0436議力↡故ナリ。如キニ↢彼摩尼如意宝↡相似相対ナルガナリ

^かの仏国ぶっこくしょうごんどくじょうじゅ観察かんざつすとはじゅうしちしゅあり、 るべし。 なんらかじゅうしち

観↢察スト仏国土荘厳功徳成就↡者有↢十七種↡、応↠知。何十七。

^いちにはしょうごん清浄しょうじょうどくじょうじゅ

荘厳清浄功徳成就、

^にはしょうごん*りょうどくじょうじゅ

者荘厳无量功徳成就、

^さんにはしょうごんしょうどくじょうじゅ

者荘厳性功徳成就、

^にはしょうごん形相ぎょうそうどくじょうじゅ

者荘厳形相功徳成就、

^にはしょうごん種々しゅじゅどくじょうじゅ0034

者荘厳種種事功徳成就、

^ろくにはしょうごんみょうしきどくじょうじゅ

者荘厳妙色功徳成就、

^しちにはしょうごんそくどくじょうじゅ

者荘厳触功徳成就、

^はちにはしょうごん三種さんしゅどくじょうじゅ

者荘厳三種功徳成就、

^にはしょうごんどくじょうじゅ

者荘厳雨功徳成就、

^じゅうにはしょうごんこうみょうどくじょうじゅ

者荘厳光明功徳成就、

^じゅういちにはしょうごん妙声みょうしょうどくじょうじゅ

十一荘厳妙声功徳成就、

^じゅうにはしょうごんしゅどくじょうじゅ

十二者荘厳主功徳成就、

^じゅうさんにはしょうごん眷属けんぞくどくじょうじゅ

十三者荘厳眷属功徳成就、

^じゅうにはしょうごん受用じゅゆうどくじょうじゅ

十四者荘厳受用功徳成就、

^じゅうにはしょうごん諸難しょなんどくじょうじゅ

十五者荘厳无諸難功徳成就、

^じゅうろくにはしょうごん*だいもんどくじょうじゅ

十六者荘厳大義門功徳成就、

^じゅうしちにはしょうごん一切いっさいしょ満足まんぞくどくじょうじゅなり。

十七者荘厳一切所求満足功徳成就ナリ

二 Ⅲ ⅰ a 清浄功徳

 ^しょうごん*清浄しょうじょうどくじょうじゅとは、 に 「かんかいそう しょう三界さんがいどう」 といへるがゆゑなり。

荘厳清浄功徳成就者、偈ヘルガ↢「観彼世界相勝過三界道」↡故ナリ

二 Ⅲ ⅰ a 無量功徳

^しょうごん*りょうどくじょうじゅとは、 に 「きょうにょくう 広大こうだい辺際へんざい」 といへるがゆゑなり。

荘厳无量功徳成就者、偈ヘルガ↢「究竟如虚空広大无辺際」↡故ナリ

二 Ⅲ ⅰ a 性功徳

^しょうごん*しょうどくじょうじゅとは、 に 「しょうどうだい慈悲じひ しゅっ善根ぜんごんしょう」 といへるがゆゑなり。

荘厳性功徳成就者、偈ヘルガ↢「正道大慈悲出世善根生」↡故ナリ

二 Ⅲ ⅰ a 形相功徳

^しょうごん*ぎょうそうどくじょうじゅとは、 に 「じょうこうみょう満足まんぞく にょきょう日月にちがつりん」 といへるがゆゑなり。

荘厳形相功徳成就者、偈ヘルガ↢「浄光明満足如鏡日月輪」↡故ナリ

二 Ⅲ ⅰ a 種々事功徳

^しょうごん*種々しゅじゅどくじょうじゅとは、 に 「しょ珍宝ちんぽうしょう そくみょうしょうごん」 といへるがゆゑなり。

荘厳種種事功徳成就者、偈ヘルガ↢「備諸珍宝性具足妙荘厳」↡故ナリ

二 Ⅲ ⅰ a 妙色功徳

^しょうごん*みょうしきどくじょうじゅとは、 に 「無垢むく光炎こうえん 明浄みょうじょうようけん」 といへるがゆゑなり。

荘厳妙色功徳0437成就者、偈ヘルガ↢「无垢光炎熾明浄曜世間」↡故ナリ

二 Ⅲ ⅰ a 触功徳

^しょうごん*そくどくじょうじゅとは、 に 「ほうしょうどくそう にゅうなん左右さうせん 触者そくしゃしょうしょうらく 過迦かか旃隣せんりん」 といへるがゆゑなり。

荘厳触功徳成就者、偈ヘルガ↢「宝性功徳草柔軟左右旋触者生勝楽過迦栴隣陀」↡故ナリ

二 Ⅲ ⅰ a 三種功徳

^しょうごん*三種さんしゅどくじょうじゅとは、 三種さんしゅあり、 るべし。 なんらか三種さんしゅいちにはすいにはさんにはくうなり。

荘厳三種功徳成就者、有↢三種事↡、応↠知。何等種。一者水、二者地、三者虚空ナリ

二 Ⅲ ⅰ a チ (一)水功徳

^しょうごん*すいどくじょうじゅとは、 に 「ほう千万せんまんじゅ 弥覆みふ池流ちるせん ふうどう0035よう きょうさくこう乱転らんでん」 といへるがゆゑなり。

荘厳水功徳成就者、偈ヘルガ↢「宝華千万種弥覆池流泉微風動華葉交錯光乱転」↡故ナリ

二 Ⅲ ⅰ a チ (二)地功徳

^しょうごん*どくじょうじゅとは、 に 「殿でん諸楼閣しょろうかく 観十方かんじっぽう無礙むげ 雑樹ぞうじゅ光色こうしき 宝欄ほうらん遍囲繞へんいにょう」 といへるがゆゑなり。

荘厳地功徳成就者、偈ヘルガ↢「「宮殿諸楼閣観十方无雑樹異光色宝蘭遍囲遶」↡故ナリ

二 Ⅲ ⅰ a チ (三)虚空功徳

^しょうごん*くうどくじょうじゅとは、 に 「りょうほうきょうらく もうへんくう 種種しゅじゅりょう発響ほっこう せんみょう法音ほうおん」 といへるがゆゑなり。

荘厳虚空功徳成就者、偈ヘルガ↢「「无量宝交絡羅網遍虚空種種鈴発嚮宣吐妙法音」↡故ナリ

二 Ⅲ ⅰ a 雨功徳

^しょうごん*どくじょうじゅとは、 に 「華衣けえしょうごん りょうこうくん」 といへるがゆゑなり。

荘厳雨功徳成就者、偈ヘルガ↢「雨華衣荘厳无量香普薫」↡故ナリ

二 Ⅲ ⅰ a 光明功徳

^しょうごん*こうみょうどくじょうじゅとは、 に 「ぶっみょうじょうにち じょ世痴せちあんみょう」 といへるがゆゑなり。

荘厳光明功徳成就者、偈ヘルガ↢「仏恵明浄日除世痴闇冥」↡故ナリ

二 Ⅲ ⅰ a 妙声功徳

^しょうごん*妙声みょうしょうどくじょうじゅとは、 に 「梵声ぼんしょう深遠じんのん 微妙みみょう聞十方もんじっぽう」 といへるがゆゑなり。

荘厳妙声功徳成就者、偈ヘルガ↢「梵声悟深遠微妙聞十方」↡故ナリ

二 Ⅲ ⅰ a 主功徳

^しょうごん*しゅどくじょうじゅとは、 に 「しょうがく阿弥陀あみだ 法王ほうおう善住持ぜんじゅうじ」 といへるがゆゑなり。

荘厳主功徳成就者、偈ヘルガ↢「正覚阿弥陀法王善住持」↡故ナリ

二 Ⅲ ⅰ a 眷属功徳

^しょうごん*眷属けんぞくどくじょうじゅとは、 に 「如来にょらいじょうしゅ しょうがくしょう」 といへるがゆゑなり。

荘厳眷属功徳成就者、偈ヘルガ↢「如来浄華衆、正覚華化生」↡故ナリ

二 Ⅲ ⅰ a 受用功徳

^しょうごん*受用じゅゆうどくじょうじゅとは、 に 「あいぎょう仏法ぶっぽう ぜん三昧ざんまいじき」 といへるがゆゑなり。

荘厳受用功徳成就者、偈ヘルガ↢「愛楽仏法味禅三昧為食」↡故ナリ

二 Ⅲ ⅰ a 無諸難功徳

^しょうごん*諸難しょなんどくじょうじゅとは、 に 「よう身心悩しんしんのう 受楽じゅらくじょうけん」 といへるがゆゑなり。

荘厳无諸難功徳成就者、偈ヘルガ↢「永離身心悩受楽常无間」↡故ナリ

二 Ⅲ ⅰ a 大義門功徳

^しょうごん*だいもんどくじょうじゅとは、 に 「だいじょう善根ぜんごんかい とう無譏むきげんみょう *女人にょにんぎゅう根欠こんけつ じょうしゅしょう」 といへるがゆゑなり。 ^じょうほうしゅげんとがはなれたり、 るべし。 いちにはたいにはみょうなり。

荘厳大義門功徳0438成就者、偈ヘルガ↢「大乗善根界等无譏嫌名女人及根欠二乗種不生」↡故ナリ。浄土果報レタリ↢二種譏嫌↡、応↠知。一者体、二者名ナリ

二 Ⅲ ⅰ a タ (一)

^たいさんしゅあり。 いちにはじょうにんには女人にょにんさんには*諸根しょこん不具ふぐにんなり。 このさんとがなし。 ゆゑにたいげんはなるとづく。

↢三種↡。一者二乗人、二者女人、三者諸根不具人ナリ。无↢此過↡。故↠離ルト↢体譏嫌↡。

二 Ⅲ ⅰ a タ (二)

^みょうにまたさんしゅあり。 たださんたい0036なきのみにあらず、 ないじょう女人にょにん諸根しょこん不具ふぐさんしゅみょうかず。 ゆゑにみょうげんはなるとづく。 とう」 とはびょうどう一相いっそうのゆゑなり。

↢三種↡。非↣但无キノミニ↢三体↡、乃至不↠聞↢二乗女人諸根不具三種↡。故↠離ルト↢名譏嫌↡。等者平等一相ナリ

二 Ⅲ ⅰ a 一切所求満足功徳

^しょうごん*一切いっさいしょ満足まんぞくどくじょうじゅとは、 に 「しゅじょう所願しょがんぎょう 一切いっさいのう満足まんぞく」 といへるがゆゑなり。

荘厳一切所求満足功徳成就者、偈ヘルガ↢「衆生所願楽一切能満足」↡故ナリ

二 Ⅲ ⅰ 示現二利

【11】^りゃくしてかの阿弥陀あみだ仏国ぶつこくじゅうしちしゅしょうごんじょうじゅく。 如来にょらいしんやくだいどくりきじょうじゅと、 やくどくじょうじゅとをげんせんがゆゑなり。

シテ↢彼阿弥陀仏国土十七種荘厳成就↡。示↢現セムガ如来自身利益大功徳力成就利益他功徳成就トヲ↡故ナリ

二 Ⅲ ⅰ 入第一義諦

【12】^かのりょう寿じゅ仏国ぶつこくしょうごん*第一だいいちたいみょうきょうがいそうなり。 *じゅうろっおよびいっだいしてけり、 るべし。

无量寿仏国土荘厳第一義諦妙境界ナリ。十六句及句次第シテケリ、応↠知

二 Ⅲ 衆生世間
     

【13】^いかんがぶつしょうごんどくじょうじゅかんずる。 ぶつしょうごんどくじょうじゅかんずとは、 八種はっしゅそうあり、 るべし。 なんらか八種はっしゅ

云何ズル↢仏荘厳功徳成就↡。観ズルト↢仏荘厳功徳成就↡者、有↢八種相↡、応↠知。何等八種。

^いちにはしょうごんどくじょうじゅ^にはしょうごん身業しんごうどくじょうじゅ^さんにはしょうごんごうどくじょうじゅ^にはしょうごん心業しんごうどくじょうじゅ^にはしょうごん大衆だいしゅどくじょうじゅ^ろくにはしょうごんじょうしゅどくじょうじゅ^しちにはしょうごんしゅどくじょうじゅ^はちにはしょうごん虚作こさじゅうどくじょうじゅなり。

荘厳座功徳成就、二荘厳身業功徳成就、三荘厳口業功徳成就、四荘厳心業功徳成就、五荘厳大衆功徳成就、六荘厳上首功徳成就、七荘厳主功徳成就、八荘厳不虚作住持功徳成就ナリ

二 Ⅲ ⅱ a 座功徳

 ^なんとなればしょうごん*どくじょうじゅとは、 に 「りょうだい宝王ほうおう みょうじょうだい」 といへるがゆゑなり。

トナレバ荘厳座功徳成就トハ、偈ヘルガ↢「无量大宝王微妙浄華台」↡故ナリ

二 Ⅲ ⅱ a 身業功徳

^なんとなればしょうごん*身業しんごうどくじょうじゅとは、 に 「相好そうごうこう一尋いちじん 色像しきぞうちょうぐんじょう」 といへるがゆゑなり。

0439トナレバ荘厳身業功徳成就トハ、偈ヘルガ↢「相好光一尋色像超群生」↡故ナリ

二 Ⅲ ⅱ a 口業功徳

^なんとなればしょうごん*ごうどくじょうじゅとは、 に 「にょ0037らいみょうしょう 梵響ぼんこうもん十方じっぽう」 といへるがゆゑなり。

トナレバ荘厳口業功徳成就トハ、偈ヘルガ↢「如来微妙声梵響聞十方」↡故ナリ

二 Ⅲ ⅱ a 心業功徳

^なんとなればしょうごん*心業しんごうどくじょうじゅとは、 に 「どうすいふう くう分別ふんべつ」 といへるがゆゑなり。 ^分別ふんべつ」 とは分別ふんべつしんなきがゆゑなり。

トナレバ荘厳心業功徳成就トハ、偈ヘルガ↢「同地水火風虚空无分別」↡故ナリ。无分別者无キガ↢分別心↡故ナリ

二 Ⅲ ⅱ a 大衆功徳

^なんとなればしょうごん*大衆だいしゅどくじょうじゅとは、 に 「天人てんにん動衆どうしゅ 清浄しょうじょうかいしょう」 といへるがゆゑなり。

トナレバ荘厳大衆功徳成就トハ、偈ヘルガ↢「天人不動衆清浄智海生」↡故ナリ

二 Ⅲ ⅱ a 上首功徳

^なんとなればしょうごん*じょうしゅどくじょうじゅとは、 に 「如須にょしゅ山王せんのう 勝妙しょうみょう無過むかしゃ」 といへるがゆゑなり。

トナレバ荘厳上首功徳成就トハ、偈ヘルガ↢「如須弥山王勝妙无過者」↡故ナリ

二 Ⅲ ⅱ a 主功徳

^なんとなればしょうごん*しゅどくじょうじゅとは、 に 「天人てんにんじょうしゅ ぎょうにょう瞻仰せんごう」 といへるがゆゑなり。

トナレバ荘厳主功徳成就トハ、偈ヘルガ↢「天人丈夫衆恭敬遶瞻仰」↡故ナリ

二 Ⅲ ⅱ a 不虚作住持功徳

^なんとなればしょうごん*不虚作ふこさじゅうどくじょうじゅとは、 に 「観仏かんぶつ本願ほんがんりき ぐうくうしゃ のうりょうそく満足まんぞく どくだい宝海ほうかい」 といへるがゆゑなり。

トナレバ荘厳不虚作住持功徳成就トハ、偈ヘルガ↢「観仏本願力遇无空過者能令速満足功徳大宝海」↡故ナリ

^すなはちかのぶつたてまつれば、 *しょうじょうしんさつひっきょうじて*びょうどう法身ほっしんしょうすることをて、 *じょうしんさつ*じょうのもろもろのさつひっきょうじておなじく*じゃくめつびょうどうるがゆゑなり。

タテマツレバ↢彼↡、未証浄心菩薩畢竟ジテスルコトヲ平等法身↡、与↢浄心薩↡与↢上地菩薩↡畢竟ジテジクルガ寂滅平等↡故ナリ

二 Ⅲ ⅱ a 次第成就

【14】^りゃくしてはっきて、 如来にょらい自利じり利他りたどくしょうごんだいじょうじゅしたまへることをげんす、 るべし。

シテキテ↢八句↡、示↢現如来自利利他功徳荘厳、次第成就シタマヘルコトヲ↡、応↠知

二 Ⅲ ⅱ 菩薩

【15】^いかんが*さつしょうごんどくじょうじゅ観察かんざつする。 さつしょうごんどくじょうじゅ観察かんざつすとは、 かのさつかんずるに*しゅしょうしゅぎょうどくじょうじゅあり、 るべし。

云何観↢スル菩薩荘厳功徳成就↡。観↢スト菩薩荘厳功徳成就↡者、観ズルニ↢彼菩薩↡有↢四種正修行功徳成就↡、応↠知

二 Ⅲ ⅱ b 不動而至

^何者なにものをかとなす。 ^いちにはいちぶつにおいて動揺どうようせずして十方じっぽうへんして、 種々しゅじゅおうして0038如実にょじつしゅぎょうし、 つねに*ぶつをなす。 に 「安楽あんらくこく清浄しょうじょう じょうてん無垢むくりん ぶつさつにち 如須にょしゅじゅう」 といへるがゆゑなり。 ^もろもろのしゅじょう*でいひらくがゆゑなり。

ヲカ↠四。一者於↢一仏土↡身0440シテ↢動揺而遍シテ↢十方↡、種種応化シテ如実修行、常↢仏事↡。偈ヘルガ↢「安楽国清浄常転无垢輪化仏菩薩日如須弥住持」↡故ナリ。開クガ↢諸衆生淤泥花↡故ナリ

二 Ⅲ ⅱ b 一念遍至

^にはかのおうしん一切いっさいときぜんならずならず、 一心いっしん一念いちねんだいこうみょうはなちて、 ことごとくよくあまねく十方じっぽうかいいたりてしゅじょうきょうす。 種々しゅじゅ方便ほうべんしゅぎょうし、 なすところ一切いっさいしゅじょう滅除めつじょするがゆゑなり。 に 「無垢むくしょうごんこう 一念いちねんぎゅういち しょう諸仏しょぶつ やくしょぐんじょう」 といへるがゆゑなり。

者彼応化身、一切不↠前ナラ不↠後ナラ、一心一念チテ↢大光明↡、悉リテ↢十方世界↡教↢化衆生↡。種種方便修行、所↠作滅↢除スルガ一切衆生↡故ナリ。偈ヘルガ↢「无垢荘厳光一念及一時普照諸仏会利益諸群生」↡故ナリ

二 Ⅲ ⅱ b 無相供養

^さんにはかれ一切いっさいかいにおいてあますことなく、 諸仏しょぶつ大衆だいしゅらしてあますことなく、 広大こうだいりょう諸仏しょぶつ如来にょらいどくようぎょう讃歎さんだんす。 に 「天楽てんがく華衣けえ みょう香等こうとうよう さん諸仏しょぶつどく 無有むう分別ふんべつしん」 といへるがゆゑなり。

者彼於↢一切世界↡无↠余スコト、照シテ↢諸仏大衆↡无↠余スコト、広大无量供↢養恭↣敬讃↤歎諸仏如来功徳↡。偈ヘルガ↢「雨天楽花衣妙香等供養讃諸仏功徳无有分別心」↡故ナリ

二 Ⅲ ⅱ b 示法如仏

^にはかれ十方じっぽう一切いっさいかい三宝さんぽうなきところにおいて、 *仏法ぶっぽう僧宝そうぼうどく大海だいかいじゅうしょうごんして、 あまねくしめして如実にょじつしゅぎょうさとらしむ。 に 「とうかい 仏法ぶっぽうどくほう がんかいおうじょう 仏法ぶっぽう如仏にょぶつ」 といへるがゆゑなり。

者彼於↧十方一切世界↢三宝↡処↥、住↢持荘↣厳シテ仏法僧宝功徳大海↡、遍シテサト↢如実修行↡。偈ヘルガ↢「何等世界无仏法功徳宝我願皆往生示仏法如仏」↡故ナリ

浄入願心
    願心荘厳

【16】^またさきしょうごんぶつどくじょうじゅしょうごんぶつどくじょうじゅしょうごんさつどくじょうじゅとを観察かんざつすることをけり。 この三種さんしゅじょうじゅは、 *願心がんしんをもつてしょうごんせり、 るべし。

サキケリ観↢察スルコトヲ荘厳仏土功徳成就荘厳仏功徳成就荘厳菩薩功徳成就トヲ↡。此三種成就、願心ヲモテ荘厳セリ↠知

二 Ⅳ 入一法句
      展転相入

【17】^りゃくして*一法いっぽっることをくがゆゑなり。 一法いっぽっといふはいはく、 しょうじょう0039なり。 清浄しょうじょうといふはいはく、 真実しんじつ智慧ちえ無為むい法身ほっしんなるがゆゑなり。

シテクガ↠入ルコトヲ↢一法句↡故ナリ。一法句トイフ者、謂清浄句ナリ。清浄句トイフ者、謂真実智慧无為法身ナルガナリ

二 Ⅳ ⅱ 二種清浄

^この清浄しょうじょうしゅあり、 るべし。 ^なんらかしゅいちにはけん清浄しょうじょうにはしゅじょうけん清浄しょうじょうなり。

清浄↢二種↡、応↠知。何等種。一者器世間清浄、二者衆生世間清浄ナリ

二 Ⅳ ⅱ b 器世間清浄

^けん清浄しょうじょうとは、 さきくがごときじゅうしちしゅしょうごんぶつどくじょうじゅなり。 これをけん清浄しょうじょうづく。

器世間清浄0441サキクガ↡十七種荘厳仏土功徳成就ナリ。是↢器世間清浄↡。

二 Ⅳ ⅱ b 衆生世間清浄

^しゅじょうけん清浄しょうじょうとは、 さきくがごとき八種はっしゅしょうごんぶつどくじょうじゅしゅしょうごんさつどくじょうじゅとなり。 これをしゅじょうけん清浄しょうじょうづく。

衆生世間清浄者、如サキクガ↡八種荘厳仏功徳成就四種荘厳菩薩功徳成就トナリ。是↢衆生世間清浄↡。

二 Ⅳ ⅱ b 摂二種

^かくのごとく一法いっぽっしゅ清浄しょうじょうせっす、 るべし。

↠是クノ一法句↢二種清浄↡、応↠知

善巧摂化
    柔軟心成就

【18】^かくのごとく*さつは、 しゃ摩他また毘婆びばしゃこうりゃくしゅぎょうしてにゅうなんしんじょうじゅし、 如実にょじつこうりゃく諸法しょほうる。

↠是クノ菩薩、奢摩他毘婆舎那広略修行シテ成↢就軟心↡、如実↢広略諸法↡。

二 Ⅴ 回向成就

^かくのごとくして*ぎょう方便ほうべんこうじょうじゅす。 ^何者なにものさつぎょう方便ほうべんこうさつぎょう方便ほうべんこうとは、 いはく、 ける*礼拝らいはいとうしゅ修行しゅぎょうをもつてあつむるところの一切いっさいどく善根ぜんごんは、 しんじゅうらくもとめず、 一切いっさいしゅじょうかんとほっするがゆゑに、 一切いっさいしゅじょう*摂取せっしゅしてともにおなじくかの安楽あんらく仏国ぶっこくしょうぜんとがんするなり。 これをさつぎょう方便ほうべんこうじょうじゅづく。

クシテ↠是クノ成↢就巧方便廻向↡。何者菩薩巧方便廻向。菩薩巧方便廻向者、謂ケル礼拝等五種修行ヲモテ↠集ムル一切功徳善根、不↠求↢自身住持之楽↡、欲スルガ↠抜カムト↢一切衆生↡故、作↧願スルナリ摂↢取シテ一切衆生↡共ジク>ゼムト↦彼安楽仏国↥。是↢菩薩巧方便廻向成就↡。

離菩提障

【19】^さつかくのごとくよく*こうりてじょうじゅすれば、 すなはちよく三種さんしゅだいもんそうほうおんす。 なんらか三種さんしゅ

菩薩如↠是クノリテ↢廻向↡成就スレバ遠↢離三種菩提門相違↡。何等三種。

二 Ⅵ 智慧門

^いちには智慧ちえもんによりてらくもとめず。 しんしん*とんじゃくすることをおんするがゆゑなり。

者依リテ↢智恵門↡不↠求↢自楽↡。遠↣離スルガ我心ヲモテ貪↢著スルコトヲ自身↡故ナリ

二 Ⅵ 慈悲門

^には慈悲じひもんによりて一切いっさいしゅ0040じょうく。 しゅじょうやすんずることなきしんおんするがゆゑなり。

者依リテ↢慈悲門↡抜↢一切衆生↡。遠↧離スルガ↠安ズルコト↢衆生↡心↥故ナリ

二 Ⅵ 方便門

^さんには方便ほうべんもんによりて一切いっさいしゅじょう*憐愍れんみんするしんなり。 しんようぎょうするしんおんするがゆゑなり。

者依リテ↢方便門↡憐↢愍スル一切衆生↡心ナリ。遠↧離スルガ供↢養恭↣敬スル自身↡心↥故ナリ

^これを三種さんしゅだいもんそうほうおんすとづく。

↣遠↢離スト三種菩提門相違↡。

順菩提門

【20】^さつはかくのごとき三種さんしゅだいもんそうほうおんして、 *三種さんしゅ提門だいもんずいじゅんするほう満足まんぞくるがゆゑなり。 なんらか三種さんしゅ

菩薩遠↢離シテ↠是クノ三種菩提門相違↡、得ルガ↧三種随↢順スル菩提門↡法満足↥故ナリ。何等三種。

二 Ⅶ 無染清浄心

^いちにはぜん清浄しょうじょうしんなり。 しんのために諸楽しょらくもとめざるをもつてのゆゑなり。

者无染清浄心ナリテノ↠不ルヲ↧為↢自身↡求↦諸楽↥故ナリ

二 Ⅶ 安清浄心

^にはあん清浄しょうじょうしんなり。 一切いっさいしゅじょうくをもつてのゆゑなり。

者安清浄0442ナリ。以テノ↠抜クヲ↢一切衆生↡故ナリ

二 Ⅶ 楽清浄心

^さんにはらく清浄しょうじょうしんなり。 一切いっさいしゅじょうをしてだいだいしむるをもつてのゆゑなり。 しゅじょう摂取せっしゅしてかのこくしょうぜしむるをもつてのゆゑなり。

者楽清浄心ナリ。以テノ↠令ムルヲ↣一切衆生ヲシテ得↢大菩提↡故ナリ。以テノ↧摂↢取シテ衆生↡生ゼシムルヲ↦彼国土↥故ナリ

^これを三種さんしゅ提門だいもん随順ずいじゅんするほう満足まんぞくづく、 るべし。

↧三種随↢順スル菩提門↡法満足↥、応↠知

名義摂対
    智慧心・方便心

【21】^さき智慧ちえ慈悲じひ方便ほうべんとの三種さんしゅもん般若はんにゃ摂取せっしゅし、 般若はんにゃ方便ほうべん摂取せっしゅす、 るべし。

サキ慈悲方便トノ三種摂↢取般若↡、般若摂↢取方便↡、応↠知

二 Ⅷ 無障心

^さきしんおんしてしんとんじゃくせざると、 しゅじょうやすんずることなきしんおんすると、 しんようぎょうするしんおんするとをけり。 この三種さんしゅほうだいふるしんおんす、 るべし。

サキケリ↪遠↢離シテ我心ルト↠貪↢著自身↡、遠↧離スルト↠安ズルコト↢衆生↡心↥、遠↩離スルトヲ供↢養恭↣敬スル自身↡心↨。此三種遠↧離フル↢菩提↡心↥、応↠知

二 Ⅷ 妙楽勝真心

^さきぜん清浄しょうじょうしんあん清浄しょうじょうしんらく清浄しょうじょうしんけり。 この三種さんしゅしんは、 一処いっしょりゃくして*みょうらくしょうしんしん*じょうじゅす、 0041るべし。

サキケリ↢无染清浄心・安清浄心・楽清浄心↡。此三種シテ↢一処↡成↢就妙楽勝真心↡、応↠知

願事成就
    願成就

【22】^かくのごとくさつ智慧ちえしん方便ほうべんしんしょうしんしょうしんしんをもつてよく清浄しょうじょう仏国ぶっこく*しょうず、 るべし。

↠是クノ菩薩恵心、方便心、无障心、勝真心ヲモテ↢清浄仏国土↡、応↠知

二 Ⅸ 事成就

^これをさつ摩訶まかさつしゅ法門ほうもんずいじゅんし、 しょこころしたがひてざい*じょうじゅすとづく。 さき所説しょせつのごとき*身業しんごうごうごうごう方便ほうべんごうは、 法門ほうもんずいじゅんするがゆゑなり。

↧菩薩摩訶薩随↢順五種法門↡、所作随ヒテ↠意自在成就スト↥。如サキ所説身業・口業・意業・智業・方便智業、随↢順スルガ法門↡故ナリ

利行満足
    五果門

【23】^またしゅもんありてぜんしゅどく*じょうじゅす、 るべし。 何者なにものもんいちには近門ごんもんにはだいしゅもんさんには宅門たくもんには屋門おくもんには園林おんりん遊戯ゆげもんなり。

復有リテ↢五種門↡漸次成↢就五種功徳↡、応↠知。何者五門。一者近門、二者大会衆門、三者宅門、四者屋門、五者園林遊戯地門ナリ

二 Ⅹ 入出功徳

^このしゅもんは、 はじめのしゅもん*にゅうどく*じょうじゅし、 だいもん*しゅつどく*じょうじゅす。

五種、初四種成↢就功徳↡、第五門成↢就功徳↡。

二 Ⅹ ⅱ 入第一門

^にゅう第一だいいちもんとは、 阿弥陀あみだぶつ礼拝らいはいし、 かのくに*しょうぜんとなすをもつてのゆゑに、 安楽あんらくかいしょうずることを*。 これをにゅう第一だいいちもんづく。

入第一門者、以テノ↧礼↢拝阿弥陀仏↡為スヲ↞生ゼムト↢彼↡故、得↠生ズルコトヲ↢安楽世界↡。是↢入第一門↡。

二 Ⅹ ⅱ 入第二門

^にゅうだいもんとは、 阿弥陀あみだぶつ讃歎さんだんし、 みょうずいじゅんして如来にょらいみな*しょうし、 如来にょらいこうみょうそうによりてしゅぎょうするをもつてのゆゑに、 だいしゅかずることを*。 これをにゅうだいもんづく。

入第二門者、以0443テノ↧讃↢歎阿弥陀仏↡、随↢順シテ名義↡称↢如来↡、依リテ↢如来光明↡修行スルヲ↥故、得↠入ルコトヲ大会衆↡。是↢入第二門↡。

二 Ⅹ ⅱ 入第三門

^にゅう第三だいさんもんとは、 *一心いっしん専念せんねんにかしこにしょうぜんとがんし、 しゃ摩他また*寂静じゃくじょう三昧ざんまいぎょうしゅするをもつてのゆゑに、 れんぞうかいることを*。 これをにゅう第三だいさんもんづく。

入第三門者、以テノ↧一心専念作↢願ゼムト↟彼、修スルヲ↦奢摩他寂静三昧↥故、得↠入ルコトヲ↢蓮華蔵世界↡。是↢入第三門↡。

二 Ⅹ ⅱ 入第四門

^にゅうだいもんとは、 *専念せんねんにかのみょうしょうごん観察かんざつし、 毘婆びばしゃしゅ0042るをもつてのゆゑに、 *かのところいたりて種々しゅじゅ*ほうらく受用じゅゆうすることを。 これをにゅうだいもんづく。

入第四門者、以テノ↧専念観↢察妙荘厳↡修スルヲ↦毘婆舎那↥故、得↧到リテ↢彼↡受↦用スルコトヲ種種法味楽↥。是↢入第四門↡。

二 Ⅹ ⅱ 出第五門

^しゅつだいもんとは、 だい慈悲じひをもつて一切いっさいのうしゅじょう観察かんざつして、 おうしんしめして、 しょうその煩悩ぼんのうはやしのなかに*にゅうして遊戯ゆげし、 神通じんずうをもつて*きょういたる。 本願ほんがんりきこうをもつてのゆゑなり。 これをしゅつだいもんづく。

出第五門者、以↢大慈悲↡観↢察シテ一切苦悩衆生↡、シテ↢応化身↡、廻↢入シテ生死園、煩悩↡遊↢戯、神通ヲモテ↢教化地↡。以テノ↢本願力廻向↡故ナリ。是↢出第五門↡。

二 Ⅹ 行満足
      自利

^さつ*にゅうしゅもんをもつて自利じりぎょうじょうじゅす、 るべし。

菩薩四種ヲモテ自利行成就、応↠知

二 Ⅹ ⅲ 利他

^さつ*しゅつだいもんこうをもつてやくぎょうじょうじゅす、 るべし。

菩薩第五門廻向ヲモテ利益他行成就、応↠知

二 Ⅹ ⅲ 阿耨多羅三藐三菩提

【24】^さつはかくのごとく*もんぎょうしゅして自利じり利他りたす。 すみやかにのく多羅たらさんみゃくさんだいじょうじゅすることを*るゆゑなり。

菩薩↠是クノシテ↢五門↡自利利他。速↣成↢就スルコトヲ阿耨多羅三藐三菩提↡故ナリ

【25】^りょう寿じゅきょう優婆うば提舎だいしゃがんしょうりゃくしてしをはりぬ。

无量寿修多羅優婆提舎願生偈、略シテ↠義リヌ

0043りょう寿じゅきょう優婆うば提舎だいしゃがんしょう

 

願主がんしゅ比丘びくきょうかく
筆者ひっしゃ沙門しゃもん泰兼たいけん

南無なも阿弥陀あみだぶつ
この ¬じょうろん¼ の*かた末代まつだいやくのために*恩院おんいんあんす。

*えいきょう ひのとの ねんしちがつじゅうはちにち

 

延書の底本は兵庫県毫摂寺蔵永享九年刊本ˆ原漢文の底本と同一ˇ。 訓点あり。
後魏 中国南北朝時代の北朝の一。 ほくともいう。 439年、 華北 (中国北部) を統一し、 534年東西に分裂した。
願偈を説きて総持し 親鸞聖人は 「願偈総持を説きて」 (行文類訓) と読まれた。
総持 ここでは広博な経の文章を総摂そうしょうして短いのなかにおさめたもつという意。
出世の善根 迷いの世間を超え出た煩悩ぼんのうのけがれのない善。
宝性功徳の草 いろいろな宝よりできている浄土のしょうごんのやわらかな様子を草に喩える。
禅三昧 →禅定ぜんじょう
女人および… →補註10
無量大宝王 はかりしれない最高にすぐれた宝。 阿弥陀仏を尊んでいう。
一尋 尋は長さの単位。両手を左右に広げた時の長さを一尋とする。 この場合は仏の両手。
地水火風虚空 だいのこと。
須弥山王 →しゅせん
化仏菩薩 ここでは浄土の聖者たちのこと。
礼拝したてまつる 親鸞聖人は 「礼拝したまひき」 (論註加点本訓) と読まれた。
なすが 親鸞聖人は 「なさせんが」 (論註加点本訓) と読まれた。
讃歎したてまつる 親鸞聖人は 「讃嘆したまひき」 (論註加点本訓) と読まれた。
心に…ゆゑなり 親鸞聖人は 「心につねに作願したまへりき。 一心に専念して畢竟じて安楽国土に往生して、 実のごとく奢摩他を修行せんとおもふがゆゑにのたまへり」 (論註加点本訓) と読まれた。
観察し 親鸞聖人は 「観察したまへりき」 (論註加点本訓) と読まれた。
回向する 親鸞聖人は 「回向したまへる」 (信文類訓) と読まれた。
得んとする 親鸞聖人は 「得たまへる」 (論註加点本訓) と読まれた。
無量 異本には 「量」 とある。
大義門 ¬論註¼ では、 「大乗門」 の意と解釈する。
女人及根欠二乗種不生 →補註10
第一義諦妙境界相 真如しんにょほっしょう (第一だいいちたい) がそのまま国土の妙境の相 (荘厳相しょうごんそう) とあらわれたものであるということ。
十六句および一句 ¬論註¼ では、 十六句を第二量功徳から第十七一切所求満足功徳まで、 一句を第一清浄しょうじょう功徳と解釈する。
菩薩 ここでは浄土の菩薩のこと。
四種の正修行功徳成就 ¬浄土論¼ では、 国土しょうごん十七種と仏荘厳八種については個々の荘厳の名称が付されているが、 菩薩荘厳四種については名称が付されていない。 なお、 後世に付された名称として第一 「どう而至にし功徳」、 第二 「一念いちねんへん功徳」、 第三 「そうよう功徳」、 第四 「法如仏ほうにょぶつ功徳」 がある。
仏法僧宝 三宝さんぼうのこと。
菩薩 往生浄土を願う行者のこと。 以下に出る菩薩の語はいずれもこの意。
礼拝等の五種の修行 念門ねんもんのこと。
回向を知りて成就すれば 親鸞聖人は 「回向成就したまへるを知れば」 (証文類訓) と読まれた。
憐愍する心なり 親鸞聖人は 「憐愍したまふ心なり」 (証文類訓) と読まれた。 憐愍はいつくしみあわれむこと。
三種の…得るがゆゑなり 親鸞聖人は 「三種の随順菩提門の法満足することを得たまへるがゆゑに」 (証文類訓) と読まれた。
成就す 親鸞聖人は 「成就したまへりと」 (証文類訓) と読まれた。
生ず 親鸞聖人は 「生ぜしめたまへりと」 (証文類訓) と読まれた。
身業…方便智業 身業はらいはい、 口業は讃嘆さんだん、 意業はがん、 智業は観察かんざつ、 方便智業はこうを指す。
成就す 親鸞聖人は 「成就したまへり」 (証文類訓) と読まれた。
成就す 親鸞聖人は 「成就したまへりと」 (証文類訓) と読まれた。
入・出 入は自利じり、 出は利他りたの意。
成就し 親鸞聖人は 「成就したまへり」 (証文類訓) と読まれた。
成就す 親鸞聖人は 「成就したまへり」 (証文類訓) と読まれた。
生ぜんとなすを 親鸞聖人は 「生ぜしめんがためにするを」 (証文類訓) と読まれた。
 親鸞聖人は 「得しむ」 (証文類訓) と読まれた。
称し 親鸞聖人は 「称せしめ」 (証文類訓) と読まれた。
 親鸞聖人は 「得しむ」 (証文類訓) と読まれた。
一心…修するを 親鸞聖人は 「一心に専念し作願して、 かしこに生じて奢摩他寂静三昧の行を修するを」 (証文類訓) と読まれた。
 親鸞聖人は 「得しむ」 (証文類訓) と読まれた。
専念に…修するを 親鸞聖人は 「かの妙荘厳を専念し観察して、 毘婆舎那を修せしむるを」 (証文類訓) と読まれた。
かの所に…得 親鸞聖人は 「かの所に到ることを得て、 種々の法味の楽を受用せしむ」 (証文類訓) と読まれた。
法味楽 仏法の味わいを楽しむこと。
入の…成就す 親鸞聖人は 「四種の門に入りて自利の行成就したまへりと」 (行文類訓) と読まれた。
出の…成就す 親鸞聖人は 「第五門に出でて回向利益他の行成就したまへりと」 (行文類訓) と読まれた。
五門 ¬論註¼ 所引の ¬浄土論¼ では 「五念門」 とある。
得る 親鸞聖人は 「得たまへる」 (行文類訓) と読まれた。
底本は◎兵庫県毫摂寺蔵永享九年刊本。 Ⓐ高麗版(再雕本)¬大蔵経¼所収本、 Ⓑ宋版(思溪版)¬大蔵経¼所収本、 Ⓒ元版(善寧寺版)¬大蔵経¼所収本、 Ⓓ明版(万歴版)¬大蔵経¼所収本、 Ⓔ¬房山石経(遼金刻経)¼所収本、 Ⓕ京都府常楽寺存覚上人書写本、 Ⓖ本派本願寺蔵版¬七祖聖教¼所収本 と対校。
荘厳 ⒶⒷⒸⒹⒺになし
荘厳功徳→ⒶⒷⒸⒹⒺ功徳荘厳
 Ⓕ「總説分」と右傍註記
 Ⓕ「一禮拝門」と右傍註記
 Ⓕ「二讃嘆門」と右傍註記
 Ⓕ「三作願門」と右傍註記
 Ⓕ「四観察門」と右傍註記
 Ⓕ「一清浄」と右傍註記
 Ⓕ「依報十七種内」と右傍註記
 Ⓕ「二量」と右傍註記
 Ⓕ「三性」と右傍註記
 Ⓕ「四形相」と右傍註記
 Ⓕ「五種々事」と右傍註記
 Ⓕ「六妙色」と右傍註記
 Ⓕ「七触」と右傍註記
→ⒶⒷⒸⒹ
 Ⓕ「八三種内水」と右傍註記
 Ⓕ「八三種内地」と右傍註記
→ⒶⒷⒸⒹⒺⒻⒼ
 Ⓕ「八三種内虛空」と右傍註記
 Ⓕ「九雨」と右傍註記
→Ⓕ(と右傍註記)
 Ⓕ「十光明」と右傍註記
→ⒶⒷⒸⒹⒺⒼ
 Ⓕ「十一妙聲」と右傍註記
→ⒶⒺ
 Ⓕ「十二主」と右傍註記
 Ⓕ「十三眷屬」と右傍註記
 Ⓕ「十四受用」と右傍註記
 Ⓕ「十五無諸難」と右傍註記
→Ⓓ
 Ⓕ「十六大義門」と右傍註記
 Ⓕ「十七一切所求満足」と右傍註記
 Ⓕ「此二句結成」と上欄註記
生彼→ⒶⒷⒸⒹⒺ往生
 Ⓕ「一座」と右傍註記
 Ⓕ「二身業」と右傍註記
 Ⓕ「三口業」と右傍註記
→ⒶⒷⒸⒹⒺⒻⒼ
 Ⓕ「四心業」と右傍註記
 Ⓕ「五大衆」と右傍註記
 Ⓕ「六上首」と右傍註記
 Ⓕ「七主」と右傍註記
 Ⓕ「八不虚作住持」と右傍註記
 Ⓕ「一菩薩四種内」と右傍註記
 Ⓕ「二」と右傍註記
 Ⓕ「三」と右傍註記
諸仏→ⒶⒷⒸⒹⒺ仏諸
 Ⓕ「四」と右傍註記
願皆皆願
 Ⓕ「廻向」と右傍註記
→ⒷⒸⒹ ⒶⒺになし
 Ⓕ「解義分」と右傍註記
 Ⓕ「願偈大意」と右傍註記
示現 ⒶⒷⒸⒹⒺになし
 ⒶⒷⒸⒹⒺになし
→ⒶⒷⒸⒹⒺ国[土]
 Ⓕ「二起観生信」と右傍註記し、 さらに「一示五念力」と左傍註記
 ⒶⒷⒸⒹⒺになし
→ⒶⒷⒸⒹⒺ就[者]
 Ⓕ「二出五念門」と左傍註記
 ⒷⒸⒹになし
 Ⓕ「礼拝」と右傍註記
→ⒷⒸⒹ陀[仏]
 Ⓕ「讃嘆」と右傍註記
 Ⓕ「作願」と右傍註記
 Ⓕ「観察」と右傍註記
→ⒶⒷⒸⒹⒺⒼ
功徳荘厳→Ⓖ荘厳功徳
 Ⓕ「回向」と右傍註記
23字→ⒷⒸⒹ於彼観察一切世間苦悩衆生同願生彼安楽国土願心所有功徳善根以巧方便作願廻向摂取衆生不捨一切世間故
 ⒶⒺになし
 Ⓕ「三觀行體相」と右傍註記
成就 ⒷⒸⒹになし
 Ⓕ「依報」と右傍註記
成就 ⒶⒷⒸⒹⒺになし
→ⒶⒷⒸⒹⒺ種[事]
→ⒶⒷⒸⒹⒺ
 ⒶⒺになし
三種 ⒶⒷⒸⒹⒺになし
荘厳妙 ⒶⒷⒸⒹⒺになし
→Ⓒ
→ⒷⒸ
満足 ⒶⒷⒸⒹⒺになし
 ⒶⒷⒸⒹⒺになし
Ⓕ「一」と右傍註記
 ⒶⒷⒸⒹⒺになし
Ⓕ「二」と右傍註記
 ⒶⒷⒸⒹⒺになし
Ⓕ「三」と右傍註記
 ⒶⒷⒸⒹⒺになし
Ⓕ「四」と右傍註記
 ⒶⒷⒸⒹⒺになし
Ⓕ「五」と右傍註記
 ⒶⒷⒸⒹⒺになし
Ⓕ「六」と右傍註記
 ⒶⒷⒸⒹⒺになし
Ⓕ「七」と右傍註記
→ⒶⒷⒸⒹⒺⒼ
 Ⓕ「八」と右傍註記
三種 ⒶⒷⒸⒹⒺになし
 ⒶⒷⒸⒹⒺになし
 ⒶⒷⒸⒹⒺになし
功徳成就 ⒶⒷⒸⒹⒺになし
→ⒶⒷⒸⒹⒺⒼ
→ⒶⒷⒸⒹⒺⒼ
 ⒶⒷⒸⒹⒺになし
Ⓕ「九」と右傍註記
→Ⓕ
 ⒶⒷⒸⒹⒺになし
Ⓕ「十」と右傍註記
→ⒶⒷⒸⒹⒺⒼ
闇冥→ⒷⒸ冥闇
 ⒶⒷⒸⒹⒺになし
Ⓕ「十一」と右傍註記
→ⒶⒺ
 ⒶⒷⒸⒹⒺになし
Ⓕ「十二」と右傍註記
 ⒶⒷⒸⒹⒺになし
Ⓕ「十三」と右傍註記
 ⒶⒷⒸⒹⒺになし
Ⓕ「十四」と右傍註記
 ⒶⒷⒸⒹⒺになし
Ⓕ「十五」と右傍註記
 ⒶⒷⒸⒹⒺになし
Ⓕ「十六」と右傍註記
 ⒶⒺになし
 ⒶⒷⒸⒹⒺになし
Ⓕ「十七」と右傍註記
満足功徳→ⒶⒷⒸⒹⒺ功徳満足
 Ⓕ「示現自利々他」と右傍註記
十七種荘厳成就→ⒶⒷⒸⒹⒺ荘厳十七種功徳
 Ⓕ「入第一義諦」と右傍註記
 ⒶⒺになし
 ⒶⒺになし
 Ⓔになし
 Ⓕ「正報」と右傍註記
 ⒶⒷⒸⒹⒺになし
荘厳座功徳成就→ⒶⒷⒸⒹⒺ座荘厳
荘厳身業功徳成就→ⒶⒷⒸⒹⒺ身荘厳
荘厳口業功徳成就→ⒶⒷⒸⒹⒺ口荘厳
荘厳心業功徳成就→ⒶⒷⒸⒹⒺ心荘厳
荘厳大衆功徳成就→ⒶⒷⒸⒹⒺ衆荘厳
荘厳上首功徳成就→ⒶⒷⒸⒹⒺ上首荘厳
荘厳主功徳成就→ⒶⒷⒸⒹⒺ主荘厳
荘厳不虚作住持功徳成就→ⒶⒷⒸⒹⒺ不虚作住持荘厳
 Ⓕ「初地已上七地已還」と右傍註記
 ⒶⒷⒸⒹⒺになし
 Ⓕ「八地已上法性生身菩薩也」と右傍註記
→ⒶⒷⒸⒹⒺ薩[無異浄心菩薩]
 Ⓕ「法身菩薩所證法也」と右傍註記
 Ⓕ「并」と右傍註記
 ⒶⒷⒸⒹⒺになし
→ⒶⒷⒸⒹⒺ
 Ⓕ「イ无云然」と左傍註記
功徳 ⒶⒷⒸⒹⒺになし
諸仏→ⒶⒷⒸⒺ仏諸→Ⓑ歎諸
願皆→ⒶⒺ皆願
 Ⓕ「四浄入願心」と右傍註記
観察荘厳仏土功徳→ⒶⒷⒸⒹⒺ仏国土功徳荘厳
荘厳仏功徳→ⒶⒷⒸⒹⒺ仏功徳荘厳
→ⒷⒸⒹ徳[荘厳]
応知 ⒶⒷⒸⒹⒺになし
→ⒻⒼ
 ⒷⒸⒹになし
 ⒶⒷⒸⒹⒺになし
荘厳仏土功徳→ⒶⒷⒸⒹⒺ仏国土功徳荘厳
荘厳菩薩功徳→ⒶⒷⒸⒹⒺ菩薩功徳荘厳
 ⒶⒷⒸⒹⒺになし
 Ⓕ「五善巧摂化」と右傍註記
 Ⓕ「不二心也」と右傍註記
 Ⓕ「止観相順」と右傍註記
 Ⓕ「離菩提障」と右傍註記
即能 ⒶⒷⒸⒹⒺになし
→ⒶⒷⒸⒹⒺ
 ⒶⒷⒸⒹⒺ法[故]
 Ⓕ「七順菩提門」と右傍註記
以不→ⒶⒺ不以
 Ⓕ「八名義攝対」と右傍註記
 Ⓖになし
 Ⓕ「九願事成就」と右傍註記
→Ⓕ[亦]所
 Ⓕ「禮」と右傍註記
 Ⓕ「嘆」と右傍註記
 Ⓕ「作」と右傍註記
 Ⓕ「観」と右傍註記
 Ⓕ「廻」と右傍註記
 Ⓕ「十利行満足」と右傍註記
 Ⓕ「近門」と右傍註記
 Ⓕ「大會衆門」と右傍註記
→ⒷⒸⒹⒻ
ⒶⒺになし
→ⒶⒺ
 Ⓕ以下欠失
→ⒶⒷⒸⒹⒺ
 ⒶⒺⒻになし
→ⒶⒺⒻ
廻向利益他→ⒶⒷⒸⒹⒺⒻⒼ利益他廻向
17字 ⒶⒺになし
→ⒷⒸⒹ