冠頭讃

^*¬*しょうさんじょうきょう¼ にのたまはく

0314¬シヨウサンジヤウキヤウ¼ノタマハク

*げんじょう三蔵さんぞうやくなり

グヱンジヤウサムザウヤクナリ

^たとひひゃくせんてい那由なゆこうて、 それりょうひゃくせんてい那由なゆしたをもつて、 一々いちいちしたうえりょうこえいだしてそのどくめんに、 またくることあたはじ」 と。

仮使 タトヒ ヒヤクセンテイコフ↡、ソレリヤウヒヤクセンテイシタ↡、一一シタウヘイダシテリヤウコヱメムニドク↡、マタアタクルコト。」

 

題号

0545にゅうしゅつもんじゅ

禿とく*親鸞しんらんさく

 

冠註

^*¬*りょう寿じゅきょうろん¼一巻いっかん *がん天竺てんじく三蔵さんぞう *だい留支るしやく

0315¬无量寿経論¼一クワン グワングヰテンヂクサムザウダイヤク

^*婆藪ばそばんさつぞうなり。 婆藪ばそばんはこれぼんなり。

婆藪槃豆菩薩ザウナリ婆藪槃豆コレ梵語ナリ

やくには天親てんじん、 これはこれあやまれるなり。 新訳しんやくにはしん、 これをしょうとす。

ヤクニハ天親此アヤマクワ レルナリ新訳ニハ世親ナリ↠正

¬優婆うば提舎だいしゃがんしょう¼、 しゅうこれを ¬*じょうろん¼ とづく。

¬ダイシヤ願生¼宗師是ナヅ↢¬浄土論¼↡

このろんをまた ¬おうじょうろん¼ といへり。 入出にゅうしゅつもん、 これよりでたり。

ヘリ↢¬往生論¼↡入出二門コレイ△デタリ

入出二門の他力を明す
  【世親章】
    願生偈を頌す
      一心帰命を明す

【1】 ^しんさつ (天親) は、 だいじょうしゅ多羅たら真実しんじつどくによりて、

世親菩薩↢大乗シユ真実功徳

^一心いっしんじん十方じっぽう不可ふかこう如来にょらいみょうせしめたまへり。

一心帰↢命タマヘリジン十方不可思議光如来

一 Ⅰ ⅰ 所帰の三厳を示す
        所帰の徳

^無礙むげこうみょうだい慈悲じひなり。 このこうみょうはすなはち諸仏しょぶつなり。

无光明大慈悲ナリ光明諸仏ナリ

一 Ⅰ ⅰ b 所帰の三厳
          (一)国土荘厳

^かのかいかんずるに辺際へんざいなし、 きょうせること広大こうだいにしてくうのごとし。

ズルニ世界↢辺際↡究竟セルコト広大ニシテゴト虚空コク

^いつつには*仏法ぶっぽう思議しぎなり。 このなかのぶつ思議しぎに、

仏法不思議ナリナカ仏土不思議

^しゅ思議しぎりきまします。 これは安楽あんらくとくしめすなり。

マシマ↢二種不思議力↡コレシメスナリ↢安至徳

^ひとつには業力ごうりき、 いはく法蔵ほうぞう大願だいがん業力ごうりきじょうじゅせられたり。

0316業力イハ法蔵大願業力レタリ↢成就

^ふたつにはしょうがく弥陀みだ法王ほうおう善力ぜんりきしょうせられたり。

正覚阿弥陀法王善力レタリ↢摂持

一 Ⅰ ⅰ b ロ (二)聖衆荘厳

^女人にょにん根欠こんけつ*じょうしゅ安楽あんらくじょうせつながしょうぜず。

女人・コンクヱチ・二乗安楽浄刹ナガ↠生

^如来にょらいじょうのもろもろのしょうじゅは、 *法蔵ほうぞうしょうがくはなよりしょうす。

如来浄華聖衆法蔵正覚ヨリ化生

^しょはもとすなはち三三さんざんほんなれども、 いまは*いちしゅなし。

シヨモト三三ナレドモ↢一二殊異↡

^0546同一どういつ念仏ねんぶつしてべつみちなければなり、 なほじょういちなるがごとくなり。

同一念仏シテケレバナリ↢別道↡ナホゴトナルガナリ

一 Ⅰ ⅰ b ロ (三)仏功徳

^かの如来にょらい本願ほんがんりきかんずるに、 ぼんもうおうてむなしくぐるものなし。

ズルニ如来本願力凡愚マウアフテ↢空グルモノ

^一心いっしん専念せんねんすれば、 すみやかに真実しんじつどくだい宝海ほうかい満足まんぞくせしむ。

一心専念スレバ満↢足セシム真実功徳大宝海

一 Ⅰ 長行によって入出二門を頌す
      如来の所修を標す

^*さつしゅもん入出にゅうしゅつして、 自利じり利他りたぎょうじょうじゅしたまへり。

菩薩入↢出シテ五種自利利他行成就シタマヘリ

^不可ふか思議しぎちょうさいこうに、 ぜんしゅもんじょうじゅしたまへり。

不可思議テウサイコフ漸次成↢就シタマヘリ五種

一 Ⅰ ⅱ 正しく入出二門を明す
       

^なんらをかづけてねんもんとすると。 らいさんがん観察かんざつとなり。

ナンヲカルト↢五念門作願観察トナリ

一 Ⅰ ⅱ b 五門を釈す
          (一)入門
            (Ⅰ)
              (ⅰ)礼拝門

^いかんが礼拝らいはいする。 身業しんごうらいしたまひき。 弥陀みだぶつしょうへんの、

云何 イカン 礼拝スル身業シタマヒキ阿弥陀仏正ヘン

^もろもろのぐんじょうぜんぎょう方便ほうべんして、 安楽あんらくこくしょうぜんこころをなさしめたまふがゆゑなり。

善↢巧方↣便シテ群生サシメタマフガ↧生ゼム↢安楽国コヽロユヘナリ

^すなはちこれをにゅう第一だいいちもんづく。 またこれをづけて近門ごんもんるとす。

ナヅ第一門亦是ルト↢近門

一 Ⅰ ⅱ b ロ (一)(Ⅰ)(ⅱ)讃嘆門

^いかんが讃嘆さんだんする。 ごうさんじたまひき。 みょうずいじゅんしてぶつみょうしょうせしめ、

0317云何 イカン 讃嘆スル口業ヲシテジタマヒキ随↢順シテ名義↡称セシ↢仏名

^如来にょらいこうみょうそうによりて、 じつのごとくしゅ相応そうおうせんとおもふがゆゑなり。

↢如来光明智相オボ↢如↠実相応シメムト↡故

^すなはちこれ無礙むげこう如来にょらいの、 摂取せっしゅせんじゃく本願ほんがんなるがゆゑなり。

无光如来摂取選択本願ナルガ

^これをづけてにゅうだいもんとす。 すなはち*だいしゅかずることをるなり。

第二門ルナリ↠入コトヲ↢大会衆カズ

一 Ⅰ ⅱ b ロ (一)(Ⅰ)(ⅲ)作願門

^いかんががんする。 しんにつねにがんじたまひき。 一心いっしん専念せんねんしてかしこにうまれんとがん0547ぜしむ。

云何 イカン 作願スルジタマヒキ一心専念シテゼシム↠生ムトカシコ

^れんぞうかいることをて、 じつのごとくしゃ摩他またしゅせんとおもはしむ。

↠入コトヲ↢蓮華蔵世界オボスナリ↣如↠実シメムトシヤ

^これをづけてにゅう第三だいさんもんとす。 またこれをづけて宅門たくもんるとす。

↠入第三門亦是↠入タク

一 Ⅰ ⅱ b ロ (一)(Ⅰ)(ⅳ)観察門

^いかんが観察かんざつする。 智慧ちえをしてかんぜしめたまひき。 しょうねんにかしこをかんじて、 じつのごとく、

云何 イカン 観察スル智慧ヲシテタマヒキ正念ゼシムルハカシコオボゴト↠実

^毘婆びばしゃしゅぎょうせしめんとおもふがゆゑに。

修↢行セシメムト毘婆舎那ユヘナリ

^かのところいたることをれば、 すなはち、

 レバイタルコトヲトコロ↡則ジユ

^種々しゅじゅりょうほうらく受用じゅゆうせしむ。 すなはちこれをにゅうだいもんづく。

種種无量法味ラク↠入第四門

^またこれをづけて屋門おくもんるとす。

亦是↠入ルトオク

一 Ⅰ ⅱ b ロ (一)(Ⅱ)結示

^さつしゅぎょうじょうじゅとは、

 菩薩修行成就イフ

^しゅにゅうどくじょうじゅしたまへり、 自利じりぎょうじょうじゅしたまへりと、 るべし。

四種成↢就シタマ功徳自利成就シタマ

一 Ⅰ ⅱ b ロ (二)出門
            (Ⅰ)
              (ⅰ)如来の所修

^だいしゅつどくじょうじゅしたまへり。 さつしゅつだいもんは、

第五成↢就シタマ功徳菩薩出第五門トイフ

^いかんがこうする。 しんがんしたまひき。 のう一切いっさいしゅてずして、

云何 イカン カウシタマフ作願シタマヒキレバタマハ↢苦悩一切衆

^こうはじめとして、 だいしんじょうじゅすることをたまへるがゆゑに、 どくほどこしたまふなり。

0318廻向↠首タマヘルガ↣成↢就スルコトヲ大悲心↡故シタマフナリ↢功徳

一 Ⅰ ⅱ b ロ (二)(Ⅰ)(ⅱ)廻施衆生の廻向

^かのうまれをはりて、 すみやかにしゃ摩他また毘婆びばしゃ

↢彼↡已シヤ摩他マタ毘婆ビバシヤ

^0548*ぎょう方便ほうべんりきじょうじゅすることををはりて、 しょうその煩悩ぼんのうはやしりて、

ゲウ方便力成就スルコト↡已↢生死オン・煩悩

^おうしんしめし、 神通じんずうあそぶ、 きょういたりてぐんじょうせしむ。

シメ↢応化身↡遊ビテ↢神通↢教化地↡利シタマフ↢群生

一 Ⅰ ⅱ b ロ (二)(Ⅰ)(ⅲ)出功徳を決定する

^すなはちこれをしゅつだいもんづく。 園林おんりん遊戯ゆげもんるなり。

ナヅ↢出第五門ルナリ↢園林遊戯ユゲ

一 Ⅰ ⅱ b ロ (二)(Ⅱ)結示

^本願ほんがんりきこうをもつてのゆゑに、 利他りたぎょうじょうじゅしたまへりと、 るべし。

↢本願力廻向↡故利他行成就シタマヘリ

一 Ⅰ ⅱ 如来の所修を結ぶ
        発願

^無礙むげこうぶついんときこのぜいおこし、 このがんてたまふ。

无光仏因弘誓テタマヒキ↢此

一 Ⅰ ⅱ c 修行

^さつすでに智慧ちえしんじょうじ、 方便ほうべんしんしょうしんじょうじ、

菩薩已↢智慧心↢方便心・无障心

^みょうらくしょうしんしんじょうじゅして、

成↢就シテ妙楽勝真心

一 Ⅰ ⅱ c 果を成ず

^すみやかにじょうどうじょうじゅすることをたまへるなり。

 タマヘ↣成↢就スルコトヲ无上道

^自利じり利他りたとのどくじょうずる、 すなはちこれをづけて入出にゅうしゅつもんとすとのたまへり。

ジタマフ↢自利利他功徳トノタマヘリ↢入出門

【曇鸞章】
    釈主を出す

【2】  ^*婆藪ばそばんさつ (天親) の ¬ろん¼ (浄土論)*ほん*曇鸞どんらんしょうちゅうしたまへり。

曇鸞和尚 大ガム

婆藪盤豆菩薩¬論¼本師曇鸞和尚チウシタマヘリ

一 Ⅱ 他力を釈す
      他利利他を標す

^願力がんりきじょうじゅねんづくぶつをしていはばよろしく*利他りたといふべし。

願力成就↢五念シテハヾヨロシベ 利他リタ

^しゅじょうをしていはば*他利たりといふべし。 まさにるべし、 いままさに仏力ぶつりきだんぜんとす。

衆生シテハヾフベシ他利リタマサ↠談ゼムト仏力

一 Ⅱ ⅱ
        正説
          (一)まず一心正因を明す

^如実にょじつしゅぎょう相応そうおうといふは、 みょう*こうみょうずいじゅんするなり。

0319如実修行相応トイフ随↣順スルナリ名義↢光明↡

^0549この信心しんじんをもつて一心いっしんづく。

↢斯信心↡名↢一心

一 Ⅱ ⅱ b イ (二)証を示す

^煩悩ぼんのうじょうじゅせるぼんにん

 煩悩成就セル凡夫人

^煩悩ぼんのうだんぜずしてはんすなはちこれ安楽あんらくねんとくなり。

シテダン↢煩悩シム↢涅槃コレ安楽自然トクナリ

一 Ⅱ ⅱ b 喩説

^でいといふは、 ¬きょう¼ (*維摩経)いてのたまはく、 高原こうげんろくにははちすしょうぜず。

ケガルデイクヱトイフ¬経¼キテハクカウグヱン陸地↠生レン

^湿しゅうでいれんしょうずと。 これはぼん煩悩ぼんのうでいのうちにありて、

湿シフデイ↢蓮華タトフルナリ↧凡夫↢煩悩

^ぶつしょうがくはなしょうずるにたとふるなり。

デイ↡生ズルニ↦仏正覚

一 Ⅱ ⅱ 他力を結ぶ

^これは如来にょらいほんぜい

 ↢如来本弘誓

^不可ふか思議しぎりきしめす。 すなはちこれ入出にゅうしゅつもんりきづくとのたまへり。

不可思議力↡即入出二門クトノタマヘリ↢他力

助顕
  【道綽章】
    釈主

【3】  ^*どうしゃくしょうしゃくしていはく、

道綽禅師 グヱンチウ

道綽和尚シヤクシテイハ

二 Ⅰ 二道
      聖道難証

^¬*月蔵がつぞうきょう¼ にのたまはく、 わが末法まっぽうに、

 ¬大集経¼ハクマチポフ

^ぎょうおこどうしゅせんに、 一切いっさいしゅう、 いまだ一人いちにんぎゃくとくするものあらじと。

↠行セム↠道一切イマ↢一人グヰヤクトクモノ

^ここにありてしんおこしてぎょうつるは、 すなはちこれしょうどうなり、 りきづく。

リテコヽ↠心テム↠行聖道ナリ↢自力

二 Ⅰ ⅱ 浄土易行
        約時被機
          (一)末代

^当今とうこん末法まっぽうにしてこれじょくなり。 ただじょうのみありてつうにゅうすべしと。

当今末法ニシテ五濁ナリタヾリテ↢浄土ノミシト↢通入

二 Ⅰ ⅱ b イ (二)機実

^いまときあくおこ衆罪しゅざいつくる、 ごうじょうなること暴風ぼうふうのごとし。

↠悪コト↢衆罪恒常ニシテ暴風ボフ駛雨シウ

二 Ⅰ ⅱ b 浄土の法
          (一)本願

^ほんぜいがんみなしょうせしむるは、 これじょくあくしゅじょうのためなり。

本弘誓願ムルハ↠称↠名ナリヂヨク衆生

^ここをもつて諸仏しょぶつじょうすすめたまへり。

0320諸仏勧メタマヘリ↢浄土

二 Ⅰ ⅱ b ロ (二)一心帰命

^たとひいっしょう悪業あくごうつくれども、

 縦令 タトヒ 一生ツク↠悪

^三信さんしん相応そうおうすればこれ一心いっしんなり。 一心いっしんじゅんしんなれば如実にょじつづく。

三信相応セムハ一心ナリ一心ジユンシムナレバ↢如実

^0550もししょうぜずは、 この*ことわりなけん。

↠生ケムコトハリ

二 Ⅰ ⅱ b ロ (三)

^かならず安楽あんらくこくおうじょうれば、

 レバ↣往↢生安楽国

^しょうすなはちこれだいはんなり、

生死即大涅槃ナリ

二 Ⅰ ⅱ b 易行他力を結ぶ

^すなはちぎょうどうなり、 りきづくと。

 易行道ナリクトノタマヘリ↢他力

【善導章】
    釈主

【4】  ^*善導ぜんどうしょう義解ぎげしていはく、

善導禅師 光明寺

善導和尚義解ギゲシテハク

二 Ⅱ 念仏の法義
      教を示す

^念仏ねんぶつじょうぶつする、 これしんしゅうなり。

 念仏成仏スル真宗ナリ

^すなはちこれをづけていちじょうかいとす、 すなはちこれをまただいぞうづく。

コレ↢一乗海亦名↢菩提蔵

^すなはちこれ*えんぎょうのなかのえんぎょうなり、 すなはちこれとんぎょうのなかのとんぎょうなり。

円教ナリ頓教頓教ナリ

二 Ⅱ ⅱ 念仏成仏
        信を出す
          (一)難信

^しんしゅうもうあひがたし、 しんることかたし。 なんのなかのなん、 これにぎたるはなし。

真宗ガタマウアカタ↠得ルコト↠信ケムギタルコレ

二 Ⅱ ⅱ b イ (二)廻施の信

^しゃ諸仏しょぶつ、 これ真実しんじつ慈悲じひ父母ぶもなり。 種々しゅじゅ

釈迦・諸仏真実慈悲父母ナリ↢種種

^ぜんぎょう方便ほうべんをもつて、 われらがじょう真実しんじつしんほっせしめたまふ。

善功方便メタマフ↣発↢起ワレ无上真実

二 Ⅱ ⅱ b イ (三)信益

^煩悩ぼんのうそくせるぼんにんぶつ願力がんりきによりてしんぎゃくとくす。

具↢足セル煩悩↡凡夫ニン↢仏願力摂取

^このひとはすなはち凡数ぼんじゅしょうにあらず、 これはにんちゅうふん陀利だりなり。

アラ↢凡数コレ人中分陀利華ナリ

^このしん*さいしょう希有けうにんなり、 このしん*みょうこう上上じょうじょうにんなり。

最勝希有人ナリ妙好上上人ナリ

二 Ⅱ ⅱ b 念仏の証

^安楽あんらくいたれば、 かならずねんに、 すなはちほっしょうじょうらくしょうせしむとのたまへり。

0321イタレバ↢安楽土↡必自然トノタマヘリ↢法性常楽

にゅう0551しゅつもんじゅ

しちじゅうぎょう

禿とくしゃく親鸞しんらんさく

 

延書の底本は本派本願寺蔵蓮如上人書写本ˆ原漢文の対校本Ⓐˇ。
称讃浄土教… この引文は註釈版にない。 聖典全書より有国が書き下した。
無量寿経論… 冒頭の5行は註釈版にない。 聖典全書より有国が書き下した。
仏法不思議 仏法力不可思議のこと。 思議しぎの一。
二乗の種… 底本には 「二乗の種に」 とある。 二乗はしょうもん縁覚えんがくの小乗、 種は心のこと。 浄土では自利のみを求める小乗の心は決して起きないという意。
法蔵正覚の… 浄土のしょうじゃたちはみな、 法蔵菩薩が成就したさとりの華から生れるという意。
一二の殊異なし 浄土には上品とか下品といった種別がないことを示す。
菩薩は… ここでの菩薩は法蔵ほうぞう菩薩のこと。 入は自利、 出は利他にあたる。
善巧方便 →方便ほうべん
光明智相 光明の本質は智慧であり、 智慧のすがたは光明であることをいったもの。 智慧を本質とする光明が、 十方を照らしてしゅじょうの迷いを除く。
大会衆の数に… 浄土で阿弥陀仏が説法する時の集会を広大会と名づけ、 それに参列し聞法もんぼうする大衆だいしゅを大会衆という。 ここでは信心の行者が、 現在 (この世) において正定しょうじょうじゅに入り、 阿弥陀仏の眷属けんぞくとなることをいう。
功方便力 しゃ摩他また ()、 毘婆びばしゃ (かん) によって生ずる利他教化のはたらき。
利他・他利 ¬論註¼ の本文において、 仏の救済をしゅじょうからいえば他 (仏) が利すといい、 仏からいえば他 (衆生) を利すという。 ここでは仏の方から語るので利他というと釈されている。
光明 十方しゅじょうさわりなく救う尽十方無礙光のいわれ。 光明が名の義でもある。
 道理。
最勝希有人 この上なくすぐれたどくをそなえたきわめてまれな人。
妙好上上人 この上なくすぐれて好もしい人。 前項とともに真実信心の行者をほめたたえた言葉。
◎ 底本は◎高田派専修寺蔵建長八年真仏上人書写本。 Ⓐ本派本願寺蔵蓮如上人書写本、 Ⓑ茨城県正徳寺蔵室町時代書写本 と対校。
 ⒶⒷになし
 ⒶⒷになし
→ⒶⒷ
本則→Ⓑ則是
」14字 Ⓑになし
→Ⓐ(定名と右傍註記)
→Ⓑ
曇鸞和尚大巌寺 ⒶⒷになし
盤豆→Ⓐ槃頭→Ⓑ盤頭
→Ⓑ
→Ⓑ
」14字 ⒶⒷになし
道綽禅師玄中寺 ⒶⒷになし
大集→ⒶⒷ月蔵
→Ⓑ
→ⒶⒷ
善導禅師光明寺 ⒶⒷになし
→Ⓑ
→ⒶⒷ
摂取→ⒶⒷ得信
→Ⓑ