0161さん阿弥陀あみだぶつ

*曇鸞どんらんほっさく

標体

^南無なも阿弥陀あみだぶつ *しゃくしてりょう寿じゅづく。 ¬きょう¼ (*大経) にへてさんす。 またあんにょうともいふ。

0535無阿弥陀仏 シテ↢無量寿↡。傍ヘテ↠¬経¼奉讃。亦曰↢安養トモ

 

【仏荘厳】

正讃
  総讃
    1.指方立相

【1】  ^げん西方さいほうこのさかいること、 *じゅう万億まんおくせつ安楽あんらくにまします。

↧西方去ルコト↢此十万億刹安楽土

^ぶつそん阿弥陀あみだなづけたてまつる。 われおうじょうせんとがんじてみょうらいしたてまつる。

仏世尊ナヅケタテマツル↢阿弥陀我願ジテ↢往生セムト↡帰命シタテマツル

二 Ⅰ 2.嘆弥陀徳

【2】  ^じょうぶつよりこのかた十劫じっこうたまへり。 寿じゅみょうまさにはかりあることなし。

成仏ヨリ已来タマヘリ↢十劫寿命方将 マサニ ↠有ルコト↠量

^法身ほっしん光輪こうりん法界ほうかいにあまねくして、 *もうみょうらす。 ゆゑに*ちょうらいしたてまつる。

法身光輪遍クシテ↢法界↢世盲冥↡故頂礼シタテマツル

〔十二光讃〕

別讃
    1.無量光 2.真実明

【3】  ^智慧ちえこうみょうはかるべからず。 ゆゑにぶつをまた*りょうこうなづけたてまつる。

光明不↠可カラ↠量ナヅケタテマツル↢無量光

^*りょう諸相しょそう*こうきょうこうむる。 このゆゑに*真実しんじつみょう*稽首けいしゅしたてまつる。

有量諸相蒙↢光暁↡稽↢首シタテマツル真実明

二 Ⅱ 3.無辺光 4.平等覚

【4】  ^だつ光輪こうりん限斉げんさいなし。 ゆゑにぶつをまた*辺光へんこうなづけたてまつる。

解脱光輪無↢限斉↡ナヅケタテマツル↢無辺光

^0162光触こうそくこうむるもの*有無うむはなる。 このゆゑに*びょうどうかく稽首けいしゅしたてまつる。

↢光触↡者離↢有無稽↢首シタテマツル平等覚

二 Ⅱ 5.無礙光 6.難思議

【5】  ^*光雲こううん*無礙むげにしてくうのごとし。 ゆゑにぶつをまた*無礙むげこうなづけたてまつる。

光雲無ニシテ↢虚空ナヅケタテマツル↢無光

^一切いっさい*有礙うげ*光沢こうたくこうむる。 このゆゑに*なん思議じぎちょうらいしたてまつる。

0536一切有蒙↢光沢頂↢礼シタテマツル難思議

二 Ⅱ 7.無対光 8.畢竟依

【6】  ^清浄しょうじょうこうみょうならぶものあることなし。 ゆゑにぶつをまた*対光たいこうなづけたてまつる。

清浄光明↠有ルコトナラブモノナヅケタテマツル↢無対光

^このひかりふもの*ごうのぞこる。 このゆゑに*ひっきょう稽首けいしゅしたてまつる。

↢斯↡者業繋除コル稽↢首シタテマツル畢竟依

二 Ⅱ 9.炎王光 10.大応供

【7】  ^仏光ぶっこうしょうようすることさい第一だいいちなり。 ゆゑにぶつをまた*光炎こうえんのうなづけたてまつる。

仏光照曜スルコト最第一ナリナヅケタテマツル↢光炎王

^さん黒闇こくあん*光啓こうけいこうむる。 このゆゑに*大応だいおうちょうらいしたてまつる。

三塗黒闇蒙↢光啓頂↢礼シタテマツル大応供

二 Ⅱ 11.清浄光

【8】  ^*道光どうこうみょうろうにして、 しきちょうぜつしたまへり。 ゆゑにぶつをまた*清浄しょうじょうこうなづけたてまつる。

道光明朗ニシテ色超絶シタマヘリナヅケタテマツル↢清浄光

^ひとたびこうしょうこうむれば、 ざいのぞこりてみなだつ。 ゆゑにちょうらいしたてまつる。

タビレバ↢光照↡罪垢除コリテ皆得↢解脱↡故頂礼シタテマツル

二 Ⅱ 12.歓喜光 13.大安慰

【9】  ^こうはるかにこうむらしめ、 安楽あんらくほどこしたまふ。 ゆゑにぶつをまた*かんこうなづけたてまつる。

慈光ハルカラシメシタマフ↢安楽ナヅケタテマツル↢歓喜光

^ひかりいたるところのところほう*大安だいあん稽首けいしゅちょうらいしたてまつる。

↠至処得↢法喜稽↢首頂↣礼シタテマツル大安慰

二 Ⅱ 14.智慧光

016310】 ^仏光ぶっこうよくみょうやみす。 ゆゑにぶつをまた*智慧ちえこうなづけたてまつる。

仏光能↢無明ナヅケタテマツル↢智恵光

^一切いっさい諸仏しょぶつさんじょうしゅ、 ことごとくともにたんしたまへり。 ゆゑに稽首けいしゅしたてまつる。

一切諸仏・三乗衆歎誉シタマヘリ稽首シタテマツル

二 Ⅱ 15.不断光

【11】 ^こうみょう一切いっさいときにあまねくらす。 ゆゑにぶつをまた*断光だんこうなづけたてまつる。

光明一切ナヅケタテマツル↢不断光

^光力こうりきくがゆゑに、 しんえずしてみなおうじょう。 ゆゑにちょうらいしたてまつる。

クガ↢光力↡故心不シテ↠断皆得↢往生↡故頂礼シタテマツル

二 Ⅱ 16.難思光

【12】 ^そのひかりぶつのぞきてはよくはかるものなし。 ゆゑにぶつをまた*なん思議じぎなづけたてまつる。

光除キテハ↠仏↢能ルモノナヅケタテマツル↢難思

^十方じっぽう諸仏しょぶつおうじょうたんじ、 そのどくしょうしたまへり。 ゆゑに稽首けいしゅしたてまつる。

0537十方諸仏↢往生シタマヘリ↢其功徳↡故稽首シタテマツル

二 Ⅱ 17.無称光

【13】 ^*神光じんこう*そうはなれたれば、 づくべからず。 ゆゑにぶつをまた*しょうこうなづけたてまつる。

神光離レタレバ↠相不↠可カラ↠名ナヅケタテマツル↢無称光

^*ひかりによりてじょうぶつしたまへば、 ひかり*赫然かくねんたり。 諸仏しょぶつたんじたまふところなり。 ゆゑにちょうらいしたてまつる。

リテ↠光成仏シタマヘバ光赫然タリ諸仏ナリシタマフ頂礼シタテマツル

二 Ⅱ 18.超日月光 19.無等等

016414】 ^こうみょうしょうようすること日月にちがつぎたり。 ゆゑにぶつ*ちょう日月にちがつこうなづけたてまつる。

光明照曜スルコトギタリ↢日月ナヅケタテマツル↢超日月光

^しゃぶつたんじたまふもなほきず。 ゆゑにわれ*等等とうどう稽首けいしゅしたてまつる。

釈迦仏シタマフモ尚不↠尽我稽↢首シタテマツル無等等

【菩薩荘厳】

二 Ⅱ 20.広大会

【15】 ^阿弥陀あみだぶつ*しょしゅうは、 しょうもんさつかずりょうなり。

阿弥陀仏初会声聞・菩薩数無量ナリ

^神通じんずう巧妙きょうみょうにしてかぞふることあたはず。 このゆゑに*広大こうだい稽首けいしゅしたてまつる。

神通巧妙ニシテ不↠能カゾフルコト稽↢首シタテマツル広大

二 Ⅱ 21.大心海
      浄土の位相を嘆ず
        正しく位相を定む

【16】 ^安楽あんらくりょう*摩訶まかさつは、 みなまさに*いっしょうにして仏処ぶっしょおぎなふべし。

安楽無量摩訶薩ミナ↣一生ニシテ↢仏処

二 Ⅱ 21 a 重ねて化益を挙ぐ

^その本願ほんがん*だいぜいをもつて、 あまねくもろもろのしゅじょう*だつせんとほっするをのぞく。

↤其本願大弘誓ヲモテスルヲ↣度↢脱セムト衆生

^これらの*宝林ほうりんどくじゅを、 一心いっしんがっしょうめんをもつてらいしたてまつる。

斯等宝林功徳聚一心合掌頭面ヲモテシタテマツル

二 Ⅱ 21 二衆の徳用を嘆ず

【17】 ^安楽あんらくこくのもろもろのしょうもんは、 みなひかり*一尋いちじんにしてりゅうせいのごとし。

安楽国土声聞皆光一尋ニシテ↢流星

^さつ光輪こうりんせんにして、 あき満月まんがつこんようずるがごとし。

菩薩光輪四千里ニシテ↣秋満月ズルガ↢紫金

^ぶつ*法蔵ほうぞうあつめてしゅじょうのためにす。 ゆゑにわれ*大心だいしんかいちょうらいしたてまつる。

メテ↢仏法蔵↡為ニス↢衆生我頂↢礼シタテマツル大心海

二 Ⅱ 21 他方の化益を嘆ず
        別して二士の悲化を嘆ず

【18】 ^また*かんおん*大勢だいせいは、 もろもろのしょうじゅにおいてさい第一だいいちなり。

又観世音・大勢至↢諸聖衆↡最第一ナリ

^0165こう*大千だいせんかいしょうようし、 ぶつ左右さうして*じんあらわす。

0538慈光照↢曜大千界シテ↢仏左右↢神

^もろもろのえんしてしばらくもまざること、 大海だいかいうしおときしっせざるがごとし。

シテ↢諸有縁↡不ルコト↢暫↢大海ルガ↟失↠時

^かくのごときだい (観音)大勢だいせいを、 一心いっしん稽首けいしゅめんをもつてらいしたてまつる。

↠是クノ大悲・大勢一心稽首頭面ヲモテシタテマツル

二 Ⅱ 21 c 総じて聖衆の二利を嘆ず

【19】 ^それしゅじょうありて安楽あんらくしょうずれば、 ことごとく*さんじゅうそうす。

リテ↢衆生↡生スレバ↢安楽↢三十有二相

^智慧ちえ満足まんぞくして深法じんぼうる。 *道要どうようちょうしてしょうなし。

恵満足シテ↢深法究↢暢シテ道要↡無↢障↡

^*こんどんしたがひてにんじょうじゅす。 *三忍さんにんない不可ふかせつなり。

ヒテ↢根利鈍↡成↢就三忍乃至不可ナリ

^*宿命しゅくみょうつうつねにざいにして、 ぶついたるまで*ぞう悪趣あくしゅかえらず。

宿命五通常自在ニシテルマデ↠仏不↠更↢雑悪

^ほうじょくしょうじて、 げんしておなじくだい牟尼むに (釈尊) のごとくなるをのぞく。

↧生ジテ↢他方五濁示現シテジテクナルヲ↦大牟尼

^安楽あんらくこくしょうじてだいじょうず。 このゆゑにしんいたしてめんをもつてらいしたてまつる。

ジテ↢安楽国↡成↢大シテ↠心頭面ヲモテシタテマツル

二 Ⅱ 22.無上尊
      神力の不測を明す

【20】 ^安楽あんらくさつぶつ*じんけて、 一念いちねんのあひだに十方じっぽういたる。

安楽菩薩ケテ↢仏イタ↢十方

^算数さんじゅすべからざるぶつかいにして、 もろもろの如来にょらいぎょうようしたてまつ0166る。

↠可カラ↢算数↡仏世界ニシテ恭↢敬供↣養シタテマツル如来

^こう*がくねんしたがひてげんじ、 *宝蓋ほうがい*幢幡どうばんこころしたがひてづ。

花・香・伎楽従ヒテ↠念宝蓋・幢幡随ヒテ↠意

^ちんなることすぐれてよくづくることなし。 さんしてしゅしょうたからようしたてまつれば、

珍奇ナルコトスグレテ↠世↢能クルコト散花シテ供↢養シタテマツレバ

^して*がいとなり、 ひかり*晃耀こうようし、 こうあまねくくんじてあまねからざるはなし。

シテ↢花蓋↡光晃耀香気普ジテ↠不ルハカラ

^がいしょうなるものもひゃくなり。 すなはちあまねく*いち仏界ぶっかいおおふことあり。

0539花蓋ナル四百里ナリ↣遍フコト↢一仏界

^そのぜんしたがひていでる。 このもろもろのさつみな*欣悦ごんえつす。

ヒテ↢其前後↡次菩薩ミナ欣悦

^くうのなかにおいて天楽てんがくそうし、 とく*さんし、 *ぶっ頌揚じゅようす。

↢虚空↡奏↢天楽雅↢讃↡頌↢揚

^きょうぼうちょうじゅしてようしをはりて、 いまだじきせざるまえそらあがりてかえる。

聴↢受シテ経法↡供養リテ↠食之前リテソラ

^*神力じんりきざいにしてはかるべからず。 ゆゑにわれ*じょうどうちょうらいしたてまつる。

神力自在ニシテ不↠可カラ↠測我頂↢礼シタテマツル無上

二 Ⅱ 22 智徳の無辺を嘆ず

【21】 ^安楽あんらく仏国ぶっこくのもろもろのさつ、 それ宣説せんぜつすべきことは智慧ちえしたがふ。

安楽仏国菩薩キコトハ↢宣説↡随↢智

^おのが万物まんもつにおいて*しょもうず。 きよきことれんちりけざるがごとし。

↢己万物↡亡↢我所キコト↢蓮花ルガ↟受↠塵

^往来おうらいしんうかべるふねのごとし。 *あんつとめとなして*ちゃくまくつ。

往来進止若ウカベル利安シテ↠務↢適莫

^0167かれもおのれもくうのごとくして*そうだんず。 智慧ちえともしびともしてじょうらす。

クシテ↠空↢二想シテ↢智↡照↢長夜

^*さんみょう六通ろくつうみなすでにれり。 さつまんぎょう心眼しんげんつらぬく。

三明六通皆已レリ菩薩万行貫↢心眼

^かくのごときどくへんりょうなし。 このゆゑにしんいたしてめんをもつてらいしたてまつる。

↠是クノ功徳無↢辺量↡シテ↠心頭面ヲモテシタテマツル

二 Ⅱ 23.平等力
      果徳の平等を嘆ず

【22】 ^安楽あんらくしょうもんさつしゅ人天にんでん智慧ちえことごとく洞達どうだつせり。

安楽声聞・菩薩衆・人天智恵咸洞達セリ

^身相しんそうしょうごんしゅなし。 ただ*ほうじゅんずるがゆゑにつらぬ。

身相荘厳無↢殊異↡但順ズルガ↢他方↡故↠名

^顔容げんようたんじょうにしてくらぶべきなし。 *しょうみょうにして人天にんでんにあらず。

顔容端正ニシテ↠可↠比精微妙躯ニシテ↢人天

^虚無こむしんごくたいなり。 このゆゑに*びょうどうりきちょうらいしたてまつる。

0540虚無之身無極ナリ頂↢礼シタテマツル平等

二 Ⅱ 23 因行の平等を嘆ず
        行者に約す

【23】 ^すすみてよく安楽あんらくこくしょうずることをれば、 みなことごとく正定しょうじょうじゅじゅうす。

ススミテレバ↠生ズルコトヲ↢安楽国皆悉↢於正定聚

^*じゃじょうじょうそのくにになし。 諸仏しょぶつことごとくさんじたまふ。 ゆゑにちょうらいしたてまつる。

邪定・不定其諸仏咸ジタマフ頂礼シタテマツル

二 Ⅱ 23 b 仏力に約す

【24】 ^*あらゆるもの、 阿弥陀あみだ徳号とくごうきて、 信心しんじんかんしてくところをよろこび、

アラユルモノキテ↢阿弥陀徳号信心歓喜シテ↠所↠聞

^すなはち一念いちねんおよぶまでしんいたすもの、 こうしてしょうぜんとがんずればみなしょう0168ずることを

オヨブマデ↢一念↡至↠心廻向シテズレバ↠生ゼムト皆得↠ズルコトヲ

^ただぎゃく*ほうしょうぼうとをのぞく。 ゆゑにわれちょうらいしておうじょうがんず。

唯除↢五逆謗正法トヲ我頂礼シテ↢往生

二 Ⅱ 24.大心力
      身相の殊勝を嘆ず

【25】 ^安楽あんらくさつしょうもんともがら、 このかいにおいてほうなし。

安楽菩薩・声聞↢此世界↡无↢比方↡

^しゃ*無礙むげだい弁才べんざいをもつて、 もろもろの仮令たとえもうけてしょうぶんしめし、

釈迦無辨才ヲモテケテ↢諸仮令 タトヘ ↡示↢少分

^*最賎さいせん乞人こつにん帝王たいおうならべ、 帝王たいおうをまた*金輪こんりんのうくらぶ。

最賎乞人↢帝王帝王復比↢金輪

^かくのごとく*展転てんでんして*六天ろくてんいたる。 だいしてあひあらわすことみなはじめのごとし。

↠是クノシテ↢六天次第シテアラハスコト皆如

^*てん色像しきぞうをもつてかれにたとふるに、 千万せんまん億倍おくばいすともそのたぐいにあらず。

↢天色像↡喩フルニ↢於彼千万億倍ストモ↢其

二 Ⅱ 24 願心荘厳を嘆ず

^みなこれ*法蔵ほうぞう願力がんりきのなせるなり。 *だい心力しんりき稽首けいしゅちょうらいしたてまつる。

皆是法蔵願力セルナリ稽↢首頂↣礼シタテマツル大心力

二 Ⅱ 25.無称仏
      資具の自在を嘆ず

【26】 ^てんにん一切いっさいもとむるところあれば、 よくかなはざるはなし。 ねんおうじていたる。

天人一切有レバ↠所↠モトムル↠不ルハカナジテ↠念

^一宝いっぽうほうりょうほうしんしたがひて*受用じゅゆうぞうす。

一宝・二宝・無量宝ヒテ↠心化↢造受用

^どう飲食おんじきことごとくかくのごとし。 ゆゑにわれ*しょうぶつ稽首けいしゅしたてまつる。

0541堂宇・飲食悉↠此クノ我稽↢首シタテマツル無称仏

二 Ⅱ 25 受用の自在を嘆ず

【27】 ^もろもろのおうじょうするもの、 ことごとく清浄しょうじょう色身しきしんそくして、 くらぶべきなし。

往生スル者悉具↢足シテ清浄色身↡无↠可↠比

^0169神通じんずうどくおよび殿でん服飾ぶくじきしょうごん六天ろくてんのごとし。

神通功徳及宮殿・荘厳↢六天

^*おう宝鉢ほうはちねんいたり、 *ひゃくこうたちまちすでにつ。

応器宝鉢自然百味嘉餚タチマチ

^いろかおりをき、 こころじきせんとすれば、 忽然こつねんとして飽足ほうそく*ちゃくえつく。

見↠色↠香レバ↠食セムト忽然トシテ飽足↢適悦

^あじはふところ清浄しょうじょうにして*じゃくするところなし。 おわればり、 もとむればまたげんず。

所↠味清浄ニシテ↠所↠著スル事已レバモトムレバ復現

^*晏安えんあんたるらく*泥洹ないおんちかし。 このゆゑにしんいたしてめんをもつてらいしたてまつる。

晏安タル快楽チカ↢泥洹シテ↠心頭面ヲモテシタテマツル

二 Ⅱ 26.婆伽婆
      三世往生

【28】 ^十方じっぽうぶつさつしゅおよびもろもろの比丘びく安楽あんらくしょうずるもの、

十方仏土菩薩衆比丘生ズルモノ↢安楽

^りょうしゅにしてはかるべからず。 *しょうこんじょうとうもまたしかなり。

無量無数ニシテ不↠可カラ↠計已生・今生・当亦然ナリ

^みなかつてりょうぶつようし、 ひゃくせんけんほう*摂取せっしゅす。

皆曽供↢養無量摂↢取百千堅固

^かくのごとき*だいことごとくおうじょうす。 このゆゑに阿弥陀あみだちょうらいしたてまつる。

↠是クノ大士悉往生頂↢礼シタテマツル阿弥陀

二 Ⅱ 26 聞信大利

【29】 ^もし阿弥陀あみだぶつみなきて、 かん讃仰さんごうし、 しん帰依きえすれば、

キテ↢阿弥陀ミナ歓喜讃仰心帰依スレバ

^しも一念いちねんいたるまでだい。 すなはちどくほうそくすとなす。

下至ルマデ↢一念↡得↢大利↣具↢足スト功徳

二 Ⅱ 26 求方専志

^0170たとひ*大千だいせんかいてらんをも、 またただちにぎてぶつみなくべし。

テラム↢大千世界↡火ヲモ亦応↣直ギテ↢仏

^阿弥陀あみだけば、 また*退しりぞかず。 このゆゑにしんいたして稽首けいしゅらいしたてまつる。

0542ケバ↢阿弥陀↡不↢復退シテ↠心稽首シタテマツル

二 Ⅱ 26 東方往生

【30】 ^*神力じんりきごく阿弥陀あみだは、 十方じっぽうりょうぶつたんじたまふところなり。

神力無極阿弥陀十方无量ナリ↠歎ジタマフ

^東方とうぼう恒沙ごうじゃ諸仏しょぶつくにさつしゅにしてみな*往覲おうごん

東方恒沙諸仏菩薩無数ニシテ皆往覲

二 Ⅱ 26 九方亦然

^また安楽国あんらくこくさつしょうもん・もろもろの大衆だいしゅようし、

亦復供↢養安楽国菩薩・声聞・大衆

^*きょうぼうちょうじゅして*どうぶ。 *自余じよほうもまたかくのごとし。

聴↢受シテ経法↡宣↢道化自余九方亦如↠是クノ

^*しゃにょらい*きて、 りょうどくじゅしたまふ。 ゆゑにちょうらいしたてまつる。

釈迦如来説キテ↠偈シタマフ無量功徳↡故頂礼シタテマツル

二 Ⅱ 26 観仏儀式

【31】 ^諸来しょらいりょうさつしゅ*徳本とくほんゑんがためにけんいたす。

諸来無量菩薩衆ヱムガ↢徳本↡致↢虔

^あるいは天楽てんがくそうしてぶつたんし、 あるいはぶっけんらすをじゅす。

イハシテ天楽↡歌↢歎イハ↣仏スヲ↢世間

^あるいはてんをもつてようし、 あるいはじょう*等願とうがんおこす。

イハ↢天花・衣↡供養イハ↢浄土↡興↢等願

^かくのごときしょうじゅことごとく現前げんぜんし、 *はちぼんしょうをもつて*ぶっさずくるをこうむる。

↠是クノ聖衆悉現前↣八梵声ヲモテクルヲ↢仏記

^0171一切いっさいさつがんぎょうす。 ゆゑにわれ*婆伽婆ばがばちょうらいしたてまつる。

一切菩薩増↢願行我頂↢礼シタテマツル婆伽婆

二 Ⅱ 27.講堂

【32】 ^しょうじゅそん (阿弥陀仏) 説法せっぽうとき大衆だいしゅ七宝しっぽうどううんじゅうす。

主世尊説法大衆雲↢集七宝

^ぶつかいきてことごとくにゅうし、 かん充遍じゅうへんしてみな*どう

キテ↢仏開示↡咸悟入歓喜充遍シテ皆得↠道

^ときめんよりしょうふうおこり、 宝樹ほうじゅきゃくどうしてみょうこういだす。

于↠時四面ヨリ↢清風↡撃↢動シテ宝樹↡出↢妙響

^*いんしょうてつにして*ちくぎ、 *こんじゃくえて倫比ならびなし。

0543和韻清徹ニシテ↢絲竹エテ↢於金石↡无倫比 ナラビ

^てん*繽紛ひんぷんとして香風こうふうひ、 ねんようつねにしてまず。

天花繽紛トシテ↢香風自然供養常ニシテ不↠息

^諸天しょてんまたてんこうし、 ひゃくせんがくもつてうやまひをいたす。

諸天復持↢天花・香百千伎楽用↠敬

^かくのごときどく三宝さんぽうあつまりなり。 ゆゑにわれおもいめぐらして*講堂こうどうらいしたてまつる。

↠是クノ功徳三宝アツマリナリ我運ラシテ↠想シタテマツル↢講堂

【国土荘厳】

二 Ⅱ 28.清浄大摂受

【33】 ^みょう広大こうだいにして*数限しゅげんゆ。 ねん七宝しっぽうをもつてごうじょうするところなり。

妙土広大ニシテ数限自然七宝ヲモテナリ↢合スル

^ぶつ本願ほんがんりきよりしょうごんおこる。 *清浄しょうじょうだいしょうじゅ稽首けいしゅしたてまつる。

本願力ヨリ荘厳起稽↢首シタテマツル清浄大摂受

二 Ⅱ 29.不可思議尊

【34】 ^かい光曜こうようすることたえにして殊絶しゅぜつす。 ちゃくえつ晏安えんあんとして*四時しじなし。

世界光曜スルコトニシテ殊絶適悦晏安トシテ↢四時↡

^自利じり他利たりちから円満えんまんしたまふ。 *方便ほうべんぎょうしょうごんみょうしたてまつる。

自利他利力円満シタマフ帰↢命シタテマツル方便巧荘厳

^ほう澄静ちょうじょうにしてたいらかなることたなごころのごとく、 せんせんりょうこくへだてあることなし。

宝地澄静ニシテナルコト↠掌↠有ルコト↢山川・陵谷ヘダテ

^0172もしぶつ神力じんりきをもつてもとむればすなはちあらはる。 *不可ふか思議しぎそん稽首けいしゅしたてまつる。

神力ヲモテモトムレバアラハ稽↢首シタテマツル不可思議尊

二 Ⅱ 30.道場樹
      道樹徳相

【35】 ^*道樹どうじゅたかひゃくまんしゅうじゅんせんあり。

道樹四百万里囲由旬有↢五千↡

^ようくことじゅうまんなり。 ねん衆宝しゅぼうをもつてごうじょうするところなり。

枝葉布クコト里二十万ナリ自然衆宝ヲモテナリ↢合成スル

^*月光がっこう摩尼まに*海輪かいりんぼう衆宝しゅほうおうをもつてしょうごんす。

月光摩尼・海輪宝衆宝之王ヲモテ而荘厳

^*しゅうそうしてあひだにるるほう*瓔珞ようらくは、 ひゃく千万せんまんじゅいろへんす。

周帀シテルル↠間瓔珞百千万種変異

^光焔こうえんしょうようすること*千日せんにちえ、 *ごく宝網ほうもうそのうえおおへり。

0544焔照曜スルコト↢千日無極宝網覆ヘリ↢其

^一切いっさいしょうごんしたがひて応現おうげんす。 *どうじょうじゅ稽首けいしゅちょうらいしたてまつる。

一切荘厳随ヒテ応現稽↢首頂↣礼シタテマツル道場樹

二 Ⅱ 30 出声説法

【36】 ^ふうじゅきて法音ほうおんいだし、 あまねく十方じっぽう諸仏しょぶつ*せつながる。

微風吹キテ↠樹↢法音↢十方諸仏

^このこえくもの*じん法忍ぼうにん仏道ぶつどうじょうずるにいたるまではず。

クモノ↢斯↡得↢深法忍ルマデ↠成ズルニ↢仏道↡不↠遭↠苦

^神力じんりき広大こうだいにしてはかるべからず。 どうじょうじゅ稽首けいしゅちょうらいしたてまつる。

神力広大ニシテ不↠可カラ↠量稽↢首頂↣礼シタテマツル道場樹

二 Ⅱ 30 縁樹利益

【37】 ^樹香じゅこう樹色じゅしきじゅおんじょう樹触じゅそくじゅおよび樹法じゅほう

樹香・樹色・樹音声・樹触・樹味及樹法

^*ろくじょうへば*法忍ほうにん。 ゆゑにわれどうじょうじゅちょうらいしたてまつる。

六情遇ヘバ者得↢法忍我頂↢礼シタテマツル道場樹

二 Ⅱ 31.真無量

【38】 ^どうじょうじゅ六根ろっこんたいするをこうむり、 すなはちじょうぶついたるまでこんしょうてつなり。

↣道場樹スルヲ↢六根ルマデ↢成仏↡根清徹ナリ

^*音響おんこう柔順にゅうじゅんしょうにんちから浅深せんじんしたがひてことごとくしょう

音響・柔順・無生忍ヒテ↢力浅深↡咸得↠

^0173このじゅとくらいするところ、 みなこれ如来にょらい (阿弥陀仏) *しゅちからなり。

威徳所↢由来スル皆是如来五種ナリ

^神力じんりき本願ほんがんおよび満足まんぞくと、 明了みょうりょうけんきょうがんとなり。

神力本願及満足明了堅固究竟願トナリ

^慈悲じひ方便ほうべんはかるべからず。 *しんりょうみょう稽首けいしゅしたてまつる。

慈悲・方便不↠可カラハカ帰↢命稽↣首シタテマツル真无量

二 Ⅱ 32.清浄楽
      樹音の最勝を嘆ず

【39】 ^帝王たいおうより六天ろくてんいたるまで、 音楽おんがくうたたみょうにして八種はっしゅあり。

↢世帝王↡至ルマデ↢六天音楽転ニシテ↢八種↡

^展転てんでんしてすぐるること千億せんおく万倍まんばい宝樹ほうじゅこえうるわしきことばいしてまたしかなり。

展転シテルルコト千億万倍宝樹シキコトシテ亦然ナリ

二 Ⅱ 32 楽音の自然を嘆ず

^またねんたえなるがくあり。 法音ほうおんしょうにして*心神しんじんよろこばしめ、

0545復有↢自然ナル伎楽↡法音清和ニシテバシメ↢心神

^*哀婉あいえんりょうにして十方じっぽうゆ。 ゆゑにわれ*清浄しょうじょうがく稽首けいしゅしたてまつる。

哀婉雅亮ニシテ↢十方我稽↢首シタテマツル清浄

二 Ⅱ 33.本願功徳聚

【40】 ^七宝しっぽう樹林じゅりんかいにあまねし。 光耀こうようせんみょうにしてあひ映発ようほつす。

七宝樹林周↢世界光耀鮮明ニシテ相映発

^ようたがひになる。 *本願ほんがんどくじゅ稽首けいしゅしたてまつる。

花・菓・枝・葉更互 タガヒ 稽↢首シタテマツル本願功徳聚

二 Ⅱ 34.清浄薫

【41】 ^しょうふう時々じじ宝樹ほうじゅくに、 *おんじょういだして宮商きゅうしょうす。

清風時クニ↢宝樹シテ↢五音声↡宮商和

^みょうきょくねんじょうず。 ゆゑにわれ*清浄しょうじょうくんちょうらいしたてまつる。

微妙雅曲自然我頂↢礼シタテマツル清浄

二 Ⅱ 35.功徳蔵
      総じて国界の広大を嘆ず
      別して界内の衆徳を嘆ず
        宝網

【42】 ^その広大こうだいにして崖際がいさいなく、 衆宝しゅぼう*もうあまねくうえおおへり。

土広大ニシテ↢崖際↡衆宝羅網遍ヘリ↠上

^*こんしゅ奇異きいちん不可ふかみょうほうをもつて*きょうじきとなす。

金縷・殊璣奇異不可名ヲモテ↢挍飾

二 Ⅱ 35 b 宝鈴

^めんしゅうそうしてほうりょうる。 調じょうふううごかしてみょうほういだす。

周↢帀シテ四面↡垂↢宝鈴調風吹カシテ↢妙法

二 Ⅱ 35 b 徳香

^0174和雅わげ徳香とくこうつねに流布るふせり。 くもの*塵労じんろうじゅうおこらず。

和雅徳香常流布セリ者塵労習不↠起

^このかぜるればらくくること、 比丘びく*滅尽めつじんじょうるがごとし。

風触ルレバ↠身クルコト↢快楽↣比丘ルガ↢滅尽定

二 Ⅱ 35 b 散華

^かぜきてはならし、 ぶつつ。 いろだいしたがひて雑乱ぞうらんせず。

風吹キテ↠花↢仏土ヒテ↢色次第↡不↢雑乱

^しつにゅうなんにして*れつ芬芳ふんぽうたり。 あしそのうえむにくだること四指しし

花質柔軟ニシテ列芬芳タリ足履ムニ↢其↡下ルコト

^あしぐるときしたがひてまたもとのごとし。 もちゐをはればひらけ、 もっしてのこることなし。

ヒテ↢挙グル↠足↡還リテモトレバ地開シテ↠遺ルコト

^そのせつしたがひてはな*六返ろっぺんす。 *不可ふかほうなり。 ゆゑにちょうらいしたてまつる。

0546ヒテ↢其時節↡花六ナリ頂礼シタテマツル

二 Ⅱ 35 b 宝蓮
          (一)華葉五色

【43】 ^衆宝しゅぼうれんかいつ。 一々いちいちはなひゃく千億せんおくようあり。

衆宝蓮花盈↢世界一一百千億アリ

^そのようこうみょういろりょうなり。 しゅろくしきまじはり、

光明色無量ナリ朱・紫・紅・緑マジハ↢五色

^*よう煥爛かんらんとして日光にっこうよりかがやく。 このゆゑに一心いっしん稽首けいしゅらいしたてまつる。

煒燁煥爛トシテ↢日光ヨリ一心稽首シタテマツル

二 Ⅱ 35 b ホ (二)華光出仏

【44】 ^一々いちいちはなのなかよりいだすところのひかりさんじゅうろっぴゃく千億せんおくなり。

一一ヨリ↠出三十六百有千億ナリ

^一々いちいちはなのなかに仏身ぶっしんあり。 しょうまたいだすところのひかりのごとし。

一一↢仏身↡多少亦如↢所↠出

^仏身ぶっしん相好そうごう金山こんぜんのごとし。 一々いちいちまたひゃくせんひかりはなち、

仏身相好如↢金山一一又放↢百千

^あまねく十方じっぽうのためにみょうほうき、 おのおのしゅじょう仏道ぶつどうやすんず。

↢十方↡説↢妙法↢衆生於仏道

^かくのごとき神力じんりきへんりょうなし。 ゆゑにわれ阿弥陀あみだみょうしたてまつる。

↠是クノ神力无↢辺量我帰↢命シタテマツル阿弥陀

二 Ⅱ 35 b 殿閣

017545】 ^楼閣ろうかく殿堂でんどうたくみぞうにあらず。 七宝しっぽうちょう綺化きけしてなるところなり。

楼閣・殿堂非タクミ七宝彫綺化シテナリ↠成

二 Ⅱ 35 b 浴池

^*みょうがつ*珠璫しゅとう*きょうまんあり。 おのおのよくあり、 かたちあひかなふ。

明月・殊璫交露アリ↢浴池↡形相カナ

^はっどくみずいけのなかにてり。 しき香潔こうけつにしてかんのごとし。

八功徳水満テリ↢池色味香潔ニシテ↢甘露

^黄金おうごんいけにはびゃくごんいさごあり。 七宝しっぽういけいさごたがひにかくのごとし。

黄金者白銀アリ七宝沙互↠此クノ

^がん香樹こうじゅうえき、 *栴檀せんだん*芬馥ふんぷくとしてつねにかおりをながす。

池岸香樹垂↢布栴檀芬馥トシテ

^てん*彩璨さいさんとして映飾ようじきをなす。 すいじょう*ゆうようとして景雲けいうんのごとし。

0547天花彩璨トシテ↢映飾水上熠燿トシテ↢景雲

^*無漏むろ依果えか思議しぎしがたし。 このゆゑに*どくぞう稽首けいしゅしたてまつる。

無漏依果難↢思稽↢首シタテマツル功徳蔵

二 Ⅱ 36.無極尊
      宝池の水相を嘆ず

【46】 ^さつしょうもんほうれば、 こころしたがひて浅深せんじんほっするところのごとし。

菩薩・声聞入レバ↢宝池ヒテ↠意浅深如↠所↠欲スル

^もしそそがんともとむれば、 ねんそそぐ。 *旋復せんぶくせしめんとほっすれば、 みずすなはちかえる。

モトムレバ↠潅ガムト↠身自然スレバ↠令メムト↢旋復↡水スナハ

^調じょうりょうなんにしてかなはざるはなし。 じんひらたいよろこびて、 しんとらかす。

調和冷暖ニシテ↠不ルハカナ神開体悦ビテトラカ↢心垢

^清明しょうみょうちょうけつにしてかたちなきがごとし。 宝沙ほうしゃ映徹ようてつしてふかからざるがごとし。

清明澄潔ニシテ↠无キガ↠形宝沙映徹シテ↠不ルガ↠深カラ

^*澹淡たんたんとして回転めぐりてあひちゅうかんす。 *嬋約ぜんやくようにしてひとじんやわらぐ。

澹淡トシテ廻転 メグ リテ相注潅嬋約容ニシテラグ↢人

二 Ⅱ 36 妙声の説法を嘆ず

^微波みはりょうにしてみょうこういだす。 その所応しょおうしたがひてほうく。

微波無量ニシテ↢妙響ヒテ↢其所応↢法語

^あるいは三宝さんぼう妙章みょうしょうき、 あるいは寂静じゃくじょうくう無我むがき、

イハ↢三宝之妙章イハ↢寂静・空・無我

^あるいはりょう波羅はらみつ*りき不共ふぐほう諸通しょつうき、

イハ↢無量波羅蜜・力・不共法・諸通

^0176あるいは*無作むさしょうにんない*かんかんじょうほうく。

イハ↢無作・無生忍乃至甘露潅頂

^こん*しょうよくしたがひてみなかんす。 三宝さんぼうそう真実しんじつしたがひて、

ヒテ↢根性欲↡皆歓喜ヒテ↢三宝真実

^さつしょうもんしょぎょうどう、 ここにおいて一切いっさいことごとくつぶさにく。

菩薩・声聞所行↠是一切悉

^さんなんながぢ、 ただねんらくこえのみあり。

三塗苦難名永但有↢自然快楽ノミ

^このゆゑにそのくに安楽あんらくなづく。 めんをもつて*極尊ごくそんちょうらいしたてまつる。

0548ナヅ↢安楽↡   頭面ヲモテ頂↢礼シタテマツル無極尊

【結讃】

二 Ⅱ 37.不可思議光
      先づ相承有源を嘆ず
        正嘆

【47】 ^*ほん*りゅうじゅ摩訶まかさつ*かたち*ぞうたんじて*頽綱たいこうととのへ、

本師龍樹摩訶薩ジテ↢形像始トトノ↢頽綱

^*邪扇じゃせん関閉かんぺいしてしょうてつひらく。 これえんだい一切いっさいまなこなり。

関↢閉シテ↡開↢正是閻浮提一切ナリ

^*ぶくしてうけたまわるにそん (龍樹)かん喜地ぎじ*さとりて、 阿弥陀あみだして安楽あんらくしょうぜり。

シテルニリテ↢歓喜地シテ↢阿弥陀↡生ゼリ↢安楽

二 Ⅱ 47 a 喩嘆

【48】 ^たとへば*りゅううごけばくもかならずしたがふがごとし。 えんだい*ひゃくはなぶ。

ヘバ↢竜動ケバ雲必フガ閻浮↢百クヱ↡舒

^南無なも慈悲じひりゅうじゅそんしんいたみょうめんをもつてらいしたてまつる。

南無慈悲龍樹尊↠心帰命頭面ヲモテシタテマツル

二 Ⅱ 47 自ら遇法歓喜を嘆ず

【49】 ^われ無始むしより三界さんがいめぐりて、 *妄輪もうりんのためにてんせらる。

我従↢无始↡循リテ↢三界虚妄輪↡所↢廻転

^一念いちねんいちつくるところのごうあし六道ろくどうつながれさんとどまる。

一念一時↠造足繋ガレ↢六道↡滞↢三塗

^ただねがはくはこう、 われをねんして、 われをして提心だいしんしっせざらしめた0177まへ。

唯願クハ慈光護↢念シテメタマヘ↢我ヲシテ↟失↢菩提心

二 Ⅱ 47 正しく結嘆帰依を明す

^わが*ぶっどくさんずるこえねがはくは十方じっぽうのもろもろのえんかしめて、

ズル恵功徳クハカシメテ↢十方有縁

^安楽あんらくおうじょうすることをんとほっするもの、 あまねくみなこころのごとくにしてしょうなからしめん。

スル↠得ムト↣往↢生スルコトヲ安楽↡者皆如クニシテ↠意カラシメム↢障↡

^あらゆるどくもしはだいしょう一切いっさい*回施えせしてともにおうじょうせん。

所有功徳若シハ大少廻↢施シテ一切↡共往生セム

^*不可ふか思議しぎこう南無なも一心いっしんみょう稽首けいしゅしてらいしたてまつる。

南↢無不可思議光帰命稽首シテシタテマツル

二 Ⅱ 47 重ねて三世同道を嘆ず

【50】 ^十方じっぽうさん*りょうおなじく一如いちにょじょうじてしょうがくごうしたまふ。

十方三世ジクジテ↢一如↡号シタマフ↢正覚

^*二智にち円満えんまんして*どうびょうどうなり。 *せっえんしたがふがゆゑにじゃっかんなり。

0549二智円満シテ道平等ナリ摂化随フガ↠縁若干ナリ

^われ阿弥陀あみだじょうするは、 すなはちこれ諸仏しょぶつくにみょうするなり。

我帰スルハ↢阿弥陀浄土是帰↢命スルナリ諸仏

^われ一心いっしんをもつて一仏いちぶつさんず。 ねがはくは*十方じっぽう無礙むげにんにあまねからん。

我以↢一心↡讃↢一仏クハカラム↢十方无礙人

^かくのごとき十方じっぽうりょうぶつ、 ことごとくおのおのしんいたしてめんをもつてらいしたてまつる。

↠是クノ十方無量シテ↠心頭面ヲモテシタテマツル

 

さんいっぴゃくじゅうらいじゅういっぱい

一百九十五 五十一

さん0178阿弥陀あみだぶつ

 

延書の底本は龍谷大学蔵(写字台旧蔵)室町時代末期書写本ˆ原漢文の底本と同一ˇ。 ただし訓点については原漢文対校本Ⓐ龍谷大学蔵(写字台旧蔵)室町時代末期書写本来迎院本等によるか。
釈して…いふ 親鸞聖人は 「釈して無量寿傍経と名づく。 讃めたてまつりてまた安養といふ」 (真仏土文類訓) と読み、 本偈を経典に順ずるものと見られた。
十万億刹 刹は梵語クシェートラ (kṣetra) の音写。 国土のこと。→じゅう万億まんおく
世の盲冥 みょう煩悩ぼんのうの衆生を指していう。 →補註10
光啓 光明によって闇がひらけること。
光によりて… →因光いんこうじょうぶつ
一生に… →一生いっしょうしょ
大弘誓 穢土えど衆生しゅじょうをあまねく救い導く広大な誓い。
宝林功徳聚 宝の林のようにすぐれたどくを集めた聖者たち。 浄土の菩薩のことをいう。
一尋 尋は長さの単位。 両手を左右に広げた時の長さを一尋とする。
法蔵 ここでは自利利他の行の徳という意。
大千界 →三千さんぜん大千だいせんかい
神儀 厳かで気高いすがた。
三十有二相 →さんじゅうそう
道要を究暢して さとりの道をきわめて。
根の利鈍 素質能力のすぐれていることと劣っていること。
三忍 音響忍おんこうにん柔順にゅうじゅんにんしょう法忍ぼうにんさんぼうにんのこと。
宿命五通 宿命通をはじめとする五神通。 五神通は六神通ろくじんずうのうちじんずう以外の五のこと。
雑悪趣 種々無量の悪がまじる境界。 地獄・餓鬼がきちくしょうの三悪趣のこと。
一仏界 一仏の教化する世界。 通常一つの三千大千世界であるとされる。
仏慧を頌揚す 仏の智慧ちえをほめたたえる。
我所を亡ず しゅうの思いを滅ぼし尽している。
二想 他者・自己の二にとらわれる思い。
他方に… 他の世界になぞらえて、 しょうもん・菩薩・人天の名を立てているだけで、 実体のないこと。
精微妙躯 不可思議ですぐれた身体。
邪定不定 →邪定聚じゃじょうじゅじょうじゅ
あらゆるもの…ことを得 親鸞聖人は 「あらゆるもの、 阿弥陀の徳号を聞きて、 信心歓喜して聞くところを慶ばんこと、 いまし一念におよぶまでせん。 至心のひと回向したまへり。 生ぜんと願ずればみな往くことを得しむ」 (信文類訓) と読まれた。
謗正法 →ほうしょうぼう
無礙の大弁才 自由自在なる弁舌の才能。
最賎の乞人… →補註8
金輪王 金銀銅鉄の四種の転輪王の一。 四天下のすべてを治めるもっともすぐれた転輪てんりんじょうおう
天の色像 第六天のすがたかたち。
法蔵願力 法蔵ほうぞう菩薩の本願ほんがんりき
受用の具 衣服・香・華などの品々。
百味の嘉餚 種々さまざまな美食。
着する (美食に) 執着する。
已生今生当 過去に往生したもの・現在に往生しようとするもの・未来に往生するもの。
退かず →退転たいてん
神力無極 不可思議な力がきわまりないこと。
経法 (阿弥陀仏の説く) 教法。
道化を宣ぶ (阿弥陀仏の教えを十方世界のしゅじょうに) 説いて教化する。
自余の九方 東方以外の南西北・ゆい・上下の諸仏の国。
 ¬大経¼ (下) の 「往覲おうごん」 のこと。
等願 (阿弥陀仏の浄土と) 等しくしようという願い。
八梵声 はっとんのこと。
仏記を授くる →じゅ
数限を超ゆ 数量による限定を超えている。
海輪宝 かい輪宝りんぼうの略。
無極の宝網 無限にひろがった宝のあみ。
六情 六根ろっこんに同じ。
音響柔順無生忍 →三宝忍さんぼうにん
五種の力 次行に示す 「神力」 と 「本願」 を合わせて総とし、 下の四を別として、 五種とする。 →しゅりき
五の音声 →いん七声しちせい
金縷珠璣 金の糸・宝珠。
不可議 異本には 「不思議」 とある。
明月 月光がっこう摩尼まにに同じ。
珠璫 宝珠。
交露の縵 宝玉をつらねた幔幕。 宝玉の光が露を交えたように照りえるので交露という。
無漏の依果 煩悩を離れた世界。
 十力じゅうりきのこと。
本師 本宗の祖師。
形を…理へ 像法ぞうぼうの始めに生れて。 親鸞聖人は 「形像を誕ず。 はじめて頽綱をことわ」 (真仏土文類真筆本訓) と読まれた。
頽綱を理へ おとろえた仏法の綱要をととのえただしたという意。
邪扇を… よこしまな教えを閉ざして、 正しい仏法の道を明らかにしたという意。
伏して…悟りて 親鸞聖人は 「尊語を伏承して歓喜地にして」 (真仏土文類訓) と読まれた。
 異本には 「語」 とある。
 龍樹菩薩の 「龍」 の字によせて讃嘆する。
百卉 卉は草木の意。 龍樹菩薩の 「樹」 によせて讃嘆する。
虚妄輪 煩悩ぼんのうもうの業を果てしなく回転する車輪に喩えていう。
道平等 (諸仏の) さとりが平等で同一であること。 道はさとり、 菩提の意。
摂化… →せっ随縁ずいえん
十方無礙人 十方の諸仏を指していう。
底本は◎龍谷大学蔵(写字台旧蔵)室町時代末期書写本。 Ⓐ京都府来迎院蔵良忍上人手沢本、 Ⓑ大英博物館蔵スタイン本(No.2723)、 Ⓒ龍谷大学蔵赤松文庫所収本、 Ⓓ本派本願寺蔵版¬七祖聖教¼所収本 と対校。
寿 ◎になし
→Ⓓ
→Ⓐ
→Ⓐ
14字 Ⓐになし
→Ⓐ
→Ⓐ
光所至処得法喜 Ⓐになし
→Ⓐ
→Ⓐ
→ⒶⒹ
成仏 Ⓐイハ炎浄と右傍註記
→Ⓐ
→Ⓐ
→Ⓐ
→Ⓐ
→◎
→Ⓐ
(と上欄註記)
→Ⓐ
→Ⓓ
→Ⓓ
 Ⓐと上欄註記
→Ⓐ[或]生
→Ⓐ利[如是功徳无辺量]
→ⒶⒹ
→◎
→Ⓐ→Ⓓ
→◎
→Ⓐ
→Ⓐ→Ⓓ
→Ⓐ
→Ⓐ
→Ⓒ
→ⒶⒸⒹ
→Ⓓ
→Ⓐ
→Ⓒ
→Ⓓ
 Ⓐと下欄註記
→Ⓐ(と下欄註記)
→Ⓓ
→◎
 Ⓐと上に註記
→Ⓒ
→◎
須復→Ⓐ後須
→Ⓐ
→ⒸⒹ
→ⒶⒸⒹ
→◎
→Ⓓ
→◎
→Ⓓ
→ⒸⒹ
→◎
→◎ⒸⒹ
→◎
花香→Ⓐ香花
→◎
→Ⓒ
→Ⓒ成[彼七宝地如此間土石従業力有非人功所造故曰自然]
→ⒶⒸⒹ
他利→ⒸⒹ利他
→Ⓐ
→Ⓒ
→ⒶⒸ
→ⒶⒹ
→Ⓒ
→Ⓒ
→Ⓒ
→ⒶⒸⒹ
→Ⓓ
→ⒶⒸ
 Ⓐになし
→Ⓓ
→ⒶⒸⒹ
→◎
→ⒶⒸⒹ
→◎
→◎
→Ⓐ
→ⒶⒸ
→ⒶⒸ
→Ⓓ
→ⒶⒸⒹ
→Ⓒ
→ⒶⒸ→Ⓓ
→ⒷⒸ
→Ⓒ
→◎Ⓐ
→Ⓓ
→Ⓐ→ⒷⒸ→Ⓓ
→ⒷⒸ
→Ⓐ
→Ⓑ
→ⒷⒸⒹ
14字 ⒷⒸになし
→ⒶⒷⒸ
→ⒷⒸ
→ⒷⒸ
→Ⓐ
伏承 左Ⓓシタガヒウケタマワル
→Ⓓ
→ⒶⒷⒸ
 Ⓑになし
 Ⓒになし
→ⒷⒸ
→Ⓐ
→ⒷⒸ
→Ⓐ
帰命稽首 左Ⓓヨル オホセ イタス カウベ
→ⒷⒸ
11字 Ⓓ尾題の後にあり
→Ⓐ
→ⒶⒷⒸ五[行]
→ⒶⒷⒸ礼[有]
→ⒶⒷⒸ拝[竟]