1065報恩ほうおんこう私記しき

 

【1】 まず*総礼そうらい

  0063総礼

 稽首けいしゅ天人てんにんしょぎょう
  弥陀みだせんりょうぞくそん
  ざいみょう安楽あんらくこく
  りょうぶっしゅにょう (*十二礼)

 「稽首天人所恭敬 阿弥陀仙両足尊
 在彼微妙安楽国 无量仏子衆囲繞」

  つぎに*三礼さんらい
  つぎに*如来にょらいばい
  つぎに*表白ひょうびゃく

  次三礼  次如来唄
  次表白

 うやまひて大恩だいおんきょうしゅしゃ如来にょらい極楽ごくらく*のう弥陀みだ*善逝ぜんぜいしょうさんじょうさんみょうでん*八万はちまんじゅう顕密けんみつ聖教しょうぎょう観音かんのんせいぼんしょうじゅ念仏ねんぶつ伝来でんらいしょだいとうそうじては仏眼ぶつげんしょしょうじんせつげん現前げんぜん一切いっさい三宝さんぼうにまうしてまうさく、 弟子でし*ぜんいとすじはし1066に、 たまたま*なん人身にんじんはりつらぬ曠海こうかいなみうえに、 まれに西さい (印度) ぶっきょううききへり。

 敬↢大恩教主釈迦如来、極楽能化弥陀善逝、称讃浄土三部妙典、八万十二顕密聖教、観音勢至九品聖衆、念仏伝来諸大師等、総テハ仏眼所照微塵刹土現不現前一切三宝↡而言、弟子四禅イトスヂ、適↢南浮人身之針↡、曠海、希↢西土仏教之ウキキ↡。

ここに祖師そししょうにん (*親鸞)どうによりて、 法蔵ほうぞういん本誓ほんぜいく、 かんむね渇仰かつごうきもめいず。 しかればすなはち、 ほうじてもほうずべきはだい仏恩ぶっとんしゃしてもしゃすべきはちょうとくなり。 ゆゑに観音かんのんだい頂上ちょうじょうには*ほん弥陀みだあんじ、 だいしょうそん (*弥勒)宝冠ほうかんにはしゃ*しゃいただきたまふ。 たとひ万劫まんごうとも、 一端いったんをもほうじがたし。 しかじ、 *みょうがんねんじてかの本懐ほんがいじゅんぜんには。 いま、 つのとくげて、 まさに*はいすすめんとす。

↢祖師聖人之化導↡、聴↢法蔵因位之本誓↡、歓喜満↠胸渇仰銘↠肝。然レバテモ而可キハ↠報大悲之仏恩、謝テモ而可キハ↠謝師長之遺徳ナリカルガユヱ観音大士0064ニハ↢本師弥陀↡、大聖慈尊宝冠ニハタマフ↢釈迦舎利↡。縦トモ↢万劫↡、叵↠報↢一端ヲモ↡。↠如、念↢名願↡順ムニハ↢彼本懐↡。今揚↢三↡、将メムトオモフ↢四輩↡矣。

ひとつにはしんしゅうこうぎょうとくさんじ、
ふたつには本願ほんがん相応そうおうとくたんじ、
つにはめつやくとくじゅつす。
してふ、 三宝さんぼう哀愍あいみん納受のうじゅしたまへ。

ニハ↢真宗興行↡、二ニハ↢本願相応↡、三ニハ↢滅後利益↡。伏、三宝哀愍納受タマヘ矣。

【2】 だいいちしんしゅうこうぎょうとくさんずといふは、 ぞくしょう*ながおかの丞相しょうじょう 内麿うちまろこう末孫ばっそんさき*こう太后たいごうぐうの大進だいしん*有範ありのり息男そくなんなり。 よういにしえ壮年そうねんむかし*じょういえでて*台嶺たいれいまどりたまひしよりこのかた、 *ちんしょうをもつてはんとして、 顕密けんみつ両宗りょうしゅうきょうぼうしゅうがくす。 *とうかすみのうちに*三諦さんたい一諦いったいみょううかがそう1067あんつきまえ*瑜伽ゆが瑜祇ゆぎ観念かんねんらす。 とこしなへに*めいひて*だいしょう奥蔵おうぞうつたへ、 ひろしょしゅうこころみて甚深じんじん義理ぎりきわむ。

第一ズトイフ↢真宗興行↡者、俗姓後長岡丞相 内麿公 末孫、前皇太后宮大進有範息男也。幼稚之古、壮年之昔、出↢耶嬢↡、入タマヒシヨリ↢臺嶺↡已来、以↢慈鎮和尚↡為↢師範↡、習↢学顕密両宗教法↡。蘿洞↢三諦一諦之妙理↡、草庵↢瑜伽瑜祇之観念↡。トコシナヘ↢明師↡伝↢大小奥蔵↡、広↢諸宗↡究↢甚深義理↡。

しかれども*色塵しきじんしょうじん猿猴えんこうこころなほいそがはしく、 *愛論あいろん*見論けんろん*こうおもいいよいよかたし。 *断惑だんわくしょうどんじょうじがたく、 *そくじょうかく末代まつだいおよびがたし。

レドモ色塵・声塵、猿猴之情尚忙ハシク、愛論・見論、痴膠之オモヒ。断惑証理愚鈍身難↠成、速成覚位末代機叵オヨ

よりてしゅつぶっあつらへ、 しき神道しんとういのる。 しかるあひだ宿しゅくいんこうにして、 ほんちょう念仏ねんぶつがん黒谷くろだにしょうにん (*源空)えっしたてまつりてしゅつ要道ようどう問答もんどうさずくるにじょういっしゅうをもつてし、 しめすに念仏ねんぶついちぎょうをもつてす。

↢出離於仏陀↡、祈↢知識於神道↡。而アヒダ宿因多幸ニシテ、奉↠謁↢本朝念仏元祖黒谷上人↡問↢答出離之要道↡。授クルニテシ↢浄土一宗↡、示スニテス↢念仏一行↡。

しかりしよりこのかた、 しょうどうなんぎょうもんさしおきてじょうぎょうどうし、 たちまちにりきしんあらためてひとへにりきがんじょうず。 ぎょう化他けた*どうしゃく遺誡ゆいかいまもり、 専修せんじゅ専念せんねん*善導ぜんどうふうまかす。 見聞けんもん道俗どうぞくずいいたし、 遠近おんごん*緇素しそみな発心ほっしんす。

↠爾以降、閣キテ↢聖道難行之門↡帰↢浄土易行之道↡、忽↢自力之心↡偏↢他力之願↡。自行化他、守↢道綽遺誡↡、専修専念、任↢善導0065古風↡。見聞之道俗致↢随喜↡、遠近之緇素皆発心

ここに祖師そし (親鸞)西さい (印度)きょうもんひろめんがためにはるかに*東関とうかんそうくわだてたまふ。 しばらく*常州じょうしゅうつくやまきたほとりとうりゅうし、 せんじょうたいしてまつ相応そうおう要法ようぼうしめす。

祖師為↠弘メムガ↢西土之教文↡遙クハダテタマフ↢東関之斗薮↡。暫逗↢留常州筑波山↡、対↢貴賎上下↡示↢末世相応之要法↡。

はじめにほうをなすのともがら*りゃくきょうこくのごとくなりしかども、 つひにがいせしめしのやから*とうちくおなじ。 みな邪見じゃけんひるがえしてことごとくしょうしんけ、 ともにへんじゅうめてかえりて弟子でしとなる。 おほよそおしえくるのしゅ当国とうごくあまり、 えんむす1068しん諸邦しょほうてり。

メニ↢疑謗↡之輩、如クナリシカドモ↢瓦礫・荊棘↡、遂ムル↢改悔↡之族、同↢稲麻竹葦↡。皆翻↢邪見↡悉↢正信↡、共↢偏執↡還↢弟子↡。凡クル↠訓之徒衆余↢当国↡、結↠縁之親疎満↢諸邦↡。

謗法ほうぼう闡提せんだいともがらなりといへども、 かのきょうくもの、 かくはなあざやかに、 愚痴ぐち放逸ほういつたぐいなりといへども、 その*諷諫ふうかんるもの、 わくしょうくもる。 たとへば木石ぼくせきえんちてしょうじ、 りゃく*せんりてたまをなすがごとし。 甚深じんじんぎょうがん不可ふか思議しぎなるものか。

↢謗法・闡提之輩ナリト↡、聞↢彼教化↡者、覚悟花鮮カニ、雖↢愚痴放逸之類ナリト↡、得↢其諷諫↡者、惑障雲。喩↢木石↠縁↠火、瓦礫↠スガ↟珠。甚深行願不可思議ナル者歟。

まさにいま念仏ねんぶつしゅぎょうようまちまちなりといへども、 りきしんしゅうこうぎょうはすなはちこん (親鸞)しきよりおこり、 *専修せんじゅ正行しょうぎょうはんじょうはまた*遺弟ゆいてい*念力ねんりきよりじょうず。 ながれんで本源ほんげんたずぬるに、 ひとへにこれ祖師そし (親鸞)とくなり。 すべからく仏号ぶつごうしょうしておんほうずべし。

今念仏修行之要義雖マチマチナリト、他力真宗興行↠従↢今師知識↡、専修正行繁昌亦成↠自↢遺弟念力↡。酌↠流ルニ↢本源↡、偏是祖師徳也。須↧称↢仏号↡報↦師恩↥。

じゅにいはく、

曰、

 にゃくしゃかん念仏ねんぶつ
  弥陀みだじょう何由がゆけん
  心念しんねんこうへんよう
  じょうじょうごうほうおん (*般舟讃)
   念仏ねんぶつ

「若非釈迦勧念仏 弥陀浄土何由見
心念香華遍供養  長時長劫報慈恩」
 念仏

 何期がご今日こんにち宝国ほうこく
  じつしゃほんりき
  にゃく1069ほんしきかん
  弥陀みだじょううんにゅう (般舟讃)

 「何期今日至宝国 実是娑婆本師力
0066若非本師知識勧  弥陀浄土云何入」

   南無なもみょうちょうらいそんじゅう讃嘆さんだん祖師そし聖霊しょうりょう

 南无帰命頂礼尊重讃嘆祖師聖霊

【3】 だい本願ほんがん相応そうおうとくたんずといふは、 念仏ねんぶつしゅぎょうひとこれおおしといへども、 専修せんじゅ専念せんねんともがらはなはだまれなり、 あるいは*しょう唯心ゆいしんしずみていたづらにじょうしんしょうおとしめ、 あるいはじょうさん*しんまよひてあたかも*金剛こんごう真信しんしんくらし。

第二ズトイフ↢本願相応↡者、念仏修行人雖↠多シト↠之、専修専念之輩甚ナリミテ↢自性唯心イタヅラ↢浄土真証↡、或マドヒ↢定散自心アタカモ↢金剛真信↡。

しかるに祖師そししょうにん (親鸞)しんしんぎょうおのれをわすれてすみやかにぎょうじょう願海がんかい憶念おくねん称名しょうみょういさみありてとこしなへにだんへん光益こうやくあずかる。 にそのしょうあらわし、 ひとかのどくることしょうすべからず。 しかのみならず来問らいもんせんたいしてもつぱらりきおうようしめし、 面謁めんえつ道俗どうぞくこしらへてひとへに善悪ぜんあくぼんしょういんかす。

ルニ祖師聖人、至心信楽忘↠己↢無行不成之願海↡、憶念称名有イサミトコシナヘアヅカ↢不断無辺之光益↡。身証理↡、人看コト↢彼奇特↡不↠可↢勝計↡。加之シカノミナラズ↢来問之貴賎↡専↢他力易往之要路↡、コシラヘ↢面謁之道俗↡偏↢善悪凡夫之生因↡。

ゆゑに善導ぜんどうだいのいはく (*定善義)、 「こんえん、 あひすすめてちかひてじょうしょうぜしむるは、 すなはちこれ諸仏しょぶつ本願ほんがんこころかなふなり」 と。 またいはく (礼讃)、 「だいでん普化ぷけ しんじょうほう仏恩ぶっとん」 と。

所以善導大師、「今時有縁、相シムルハ↢浄土↡、則カナ↢諸仏本願↡也」。又曰、「大悲伝普化、真成報仏恩」。

しかれば祖師そししょうにん金剛こんごう信心しんじんほっしてしんしょういんじょうとくし、 本願ほんがんみょうごうぎょうしてしゅ*往益おうやくじょじょうす。 あに本願ほんがん相応そうおうとくにあらずや、 むしろ仏恩ぶっとんほうじん1070つとめにあらずや。

祖師聖人、発↢起金剛信心↡定↢得自身生因↡、流↢行本願名号↡助↢成衆機往益↡。豈↢本願相応之徳↡乎、寧↢仏恩報尽之ツトメ↡哉。

またつねにもんかたりていはく、 「信謗しんぼうともにいんとなりておなじくおうじょうじょうえんじょうず」 と。 まことなるかなやこのごんうたがふものもかならずしんり、 ほうずるものもつひにじょうひるがえす。 まことにこれぶつ相応そうおうどう、 そもそもまた*しょう広大こうだいしきなり。

又恒↢門徒↡曰、信謗共リテ↠因ズト↢往生浄土↡。誠ナルカナゴン、疑↠信、謗ズル↠情。実是仏意相応之化導、抑又勝利広大之知識也。

あくあくかいいまじょうもつじょうてんやから、 もししょうにんかんけたてまつらずんば、 いかでかじょうだいさとらん。 すでにいっしょうしょうねんけんふるひて、 たちまちにみょうごういんり、 かたじけなく*三仏さんぶつだい願船がんせんじょうじて、 まさにはん*じょうらくがんいたりなんとす。 弥陀みだなん本誓ほんぜいしゃ慇懃おんごんぞくあおがずんばあるべからず。 諸仏しょぶつじょうじつ証明しょうみょう祖師そし (親鸞) *矜哀こうあいいんにゅうたのまずんばあるべからず。

悪時悪世界之今、常没常流転之族、若↠受マツラ↢聖人0067↡、争↢無上大利↡。既↢一声称念之利剣↡、忽↢無明果業之苦因↡、カタジケナ↢三仏菩提之願船↡、将↠到ナムト↢涅槃常楽之彼岸↡。弥陀難思之本誓、釈迦慇懃之付属、不↠可↠有↠不ンバ↠仰。諸仏誠実之証明、祖師矜哀之引入、不↠可↠有↠不↠憑

これによりておのおの本願ほんがんたもみょうごうとなへて、 いよいよそんかいかなひ、 仏恩ぶっとんいただとくなひて、 ことに一心いっしん懇念こんねんあらわすべし。

↠茲↢本願↡唱↢名号↡、弥カナ↢二尊之悲懐↡、戴↢仏恩↡荷↢師徳↡、特ベシ↢一心之懇念↡。

じゅにいはく、

 そん説法せっぽう将了しょうりょう
  慇懃おんごんぞく弥陀みだみょう
  じょくぞうほう
  道俗どうぞく相嫌そうけんようもん (*法事讃・下)
   1071念仏ねんぶつ

「世尊説法時将了 慇懃付属弥陀名
五濁増時多疑謗  道俗相嫌不用聞」
 念仏

 まんぎょうちゅうきゅうよう
  迅速じんそく無過むかじょうもん
  たんほんこんせつ
  十方じっぽう諸仏しょぶつでんしょう (*五会法事讃)

「万行之中為急要 迅速无過浄土門
不但本師金口説  十方諸仏共伝証」

   南無なもみょうちょうらいそんじゅう讃嘆さんだん祖師そし聖霊しょうりょう

 南无帰命頂礼尊重讃嘆祖師聖霊

【4】 だいさんめつとくじゅつすといふは、 しゃくそんきょうもう三界さんがいおおふ。 なほまつかい群類ぐんるいすくひ、 こん (親鸞)ほうはいそそぎ、 とおじょうもつじょくらん遺弟ゆいてい湿うるおす。 かのざいをいへばすなはちじっさい*けんしゅうみっきょう鑽仰さんごうせずといふことなし。 そのぎょうへばまたろくじゅうねん自利じり利他りた満足まんぞくせずといふことなし。 ざいしゅっ*四部しぶくんじゅうすることさかんなるいちことならず。 だいじょう小乗しょうじょう三輩さんぱいぶくすることかぜなびくさのごとし。 つひにすなはち*らくかえりて草庵そうあんめたまふ。

第三ストイフ↢滅後利益↡者、釈尊↢教網於三界↡。猶済↢末世苦海之群類↡、今師↢法雨於四輩↡、遠湿↢常没濁乱之遺弟↡。謂ヘバ↢彼在世↡即九十歳、顕宗・密教莫↠不トイフコト↢鑽仰↡。ブラヘバ↢其行化↡亦六十年、自利々他莫↠不0068トイフコト↢満足↡。在家・出家之四部、群集コト不↠異ナラ↢盛ナル↡。大乗・小乗之三輩、帰伏コト↢靡↠風↡。終↢花洛↡占タマフ↢草庵↡。

しかるあひだ、 んじ*こうちょうだいみずのえいぬおうしょうじゅう八日はちにち前念ぜんねん命終みょうじゅうごうじょうあらわしてねんそくしょうかいげたまひき。 ああ、 *禅容ぜんようかくれていづくにかます。 きゅうじっしゅうほしへだつ。 遺訓ゆいくんえていくそばくのほどぞ。 きゅうせき*いっぴゃく1072ねんしもした

イン弘長第二壬戌黄鐘二十八日、彰↢前念命終之業成↡遂タマヒキ↢後念即生之素懐↡。噫呼 アヽ 禅容隠クニカマス。隔↢給仕於数十箇廻↡。遺訓絶イクバクホド。慕↢旧跡於一百余年之霜↡。

かの遺恩ゆいおんおもんずる門葉もんよう、 そのしんみょうかろんずる*後昆こうこん毎年まいねんろんぜず*りょうぜつとおしとせず、 *きょうかんせんくもしのぎておうしゅうよりあゆみをはこび、 *隴道ろうとう万程ばんていおくりて諸国しょこくより群詣ぐんけいす。 びょうどうひざまずきてなみだぬぐひ、 こつはいしてはらわたつ。 にゅうめつとしはるかなりといへども、 往詣おうげいこぞりていまだえず。

クス↢彼遺恩↡門葉、軽クス↢其身命↡後昆、不↠論↢毎年↡不↠遠シトセ↢遼絶↡、凌↢境関千里↡自↢奥州↡運アユミ、送↢隴道万程↡従↢諸国↡群詣ヒザマヅキ↢廟堂ノゴ↠涙、拝↢遺骨↡断ハラハタ。入滅年雖↠遙ナリト、往詣コゾリ↠絶

あわれなるかなや、 恩顔おんがんじゃくめつけむりしたまふといへども、 真影しんねい眼前がんぜんとどめたまふ。 かなしきかなや、 徳音とくいんじょうかぜへだたるといへども、 じつみみそこのこす。 えらきたまふところのしょじゃく万人ばんじんこれをひらいておお西方さいほう*真門しんもんり、 ずうしたまふところの教行きょうぎょう遺弟ゆいていこれをすすめてひろ*片域へんいき群萌ぐんもうす。 おほよそそのいちりゅうはんじょうはほとんどざいちょうせり。

ナル、恩顔シタマフト↢寂滅之煙↡、留タマフ↢真影於眼前↡。悲、徳音者雖↠隔ルト↢無常之風↡、ノコ↢実語於耳↡。所↢撰タマフ↡書籍、万人披↠之↢西方之真門↡、所↢弘通タマフ↡教行、遺弟勧↠之↢片域之群萌↡。凡一流繁昌ホトヾ超↢過セリ于在世↡。

つらつら平生へいぜいどうあんじ、 しずかにとう得益とくやくおもふに、 祖師そししょうにん (親鸞)直也ただびとにましまさず、 すなはちこれごん再誕さいたんなり。 すでに弥陀みだ如来にょらい応現おうげんしょうし、 また曇鸞どんらんしょう*後身こうしんともごうす。 みなこれゆめのうちにげをまぼろしまえずいしゆゑなり。 いはんやみづからのりて親鸞しんらんとのたまふ、 はかりぬ、 曇鸞どんらんげんなりといふことを。

↢平生之化導↡、閑フニ↢当時之得益↡、祖師聖人マシマサ直也 タヾ ↡、則是権化再誕也。已↢弥陀如来応現↡、亦号↢曇鸞和尚後身トモ↡。皆是夢得↠ツゲ、幻↠瑞故也。況ナノリ↢親鸞↡、測曇鸞化現也トイフコトヲ

しかればすなはちしょうにんしゅじゅう念仏ねんぶつのゆゑに、 おうじょう極楽ごくらくのゆゑに、 宿命しゅくみょうつうをもつておん報徳ほうとくこころざしかんがみ、 方便ほうべんりきをもつてえんえんみちびきたまは1073ん。 ねがはくはてい*芳契ほうけい宿しゅくいんによりて、 かならず最初さいしょ*いんじょうやくれたまへ。 よりておのおのりきして仏号ぶつごうとなへよ。

レバ聖人、修習念仏、往生極楽、以↢宿命通↡鑑↢知恩報徳之志↡、以0069↢方便力↡導タマハム↢有縁・無縁之機↡。願クハ↢師弟芳契之宿因↡、必タマヘ↢最初引接之利益↡。仍↢他力↡唱ヘヨ↢仏号↡。

じゅにいはく、

 身心しんしんもうかいとく
  さつしょうじゅかい充満しゅまん
 *自化じけ神通じんずうにゅう彼会ひえ
  おくほんしゃしきおん (般舟讃)
   念仏ねんぶつ

「身心毛吼皆得悟 菩薩聖衆皆充満
自化神通入彼会  憶本娑婆知識恩」
 念仏

 じきにゅう弥陀みだだいちゅう
  見仏けんぶつしょうごんしゅおく
  さんみょう六通ろくつうかいそく
  おくえんどうぎょうにん (法事讃・下)

「直入弥陀大会中 見仏荘厳無数億
三明六通皆具足  憶我閻浮同行人」

   南無なもみょうちょうらいそんじゅう讃嘆さんだん祖師そし聖霊しょうりょう
   南無なもみょうちょうらいだいだいしゃ善逝ぜんぜい
   南無なもみょうちょうらい極楽ごくらくのう弥陀みだ如来にょらい
   南無なもみょうちょうらい*六方ろっぽう証誠しょうじょう恒沙ごうじゃかい
   1074南無なもみょうちょうらい三国さんごく伝灯でんとうしょだいとう
   南無なも自他じた法界ほうかいびょうどうやく
   つぎに 六種ろくしゅこうとう

 南無帰命頂礼尊重讃嘆祖師聖霊
 南無帰命頂礼大慈大悲釈迦善逝
 南無帰命頂礼極楽能化弥陀如来
 南無帰命頂礼六方証誠恒沙世界
 南無帰命頂礼三国伝灯諸大師等
 南無自他法界平等利益
次六種廻向等

0070*応仁二年十月中旬

釈蓮如(花押)

 

延書の底本は本派本願寺蔵版。
三礼 三帰礼、 三宝さんぼう礼ともいい、 勤式のはじめに、 主として三宝帰依きえを述べるきょうらいもんのこと。 ¬ごんぎょう¼ 「浄行品」 の文。
如来唄 如来の妙色身を讃詠した文。
八万十二顕密 八万の法門 (仏の教えのすべて)、 じゅうきょうけんぎょうみっきょうのこと。
後長岡丞相 ふじわらの鎌足かまたり五代の孫、 ふじわらの内麿うちまろのこと。
皇太后宮大進 皇太后宮職の第三等官。
三諦一諦 →三諦
瑜伽瑜祇 仏の三密としゅじょうの三密とを相応させる三密加持かじの観法のこと。
色塵声塵 六塵ろくじんの中の二。
痴膠 愚かさのために迷いにとらえられて動きのとれないことをいう。
速成覚位 この身のままで速やかに仏の位に至ること。
東関の斗薮 斗薮は梵語ドゥータ (dhuūta) の漢訳。 頭陀ずだ行のことで、 衣食住に対する貪着を捨て、 山野を巡って辛酸に耐える修行をすること。 ここでは関東地方を巡るというほどの意。
常州筑波山の北の辺 現在の茨城県笠間市稲田町付近。
瓦礫荊棘 瓦礫はかわらと小石、 荊棘はいばらのこと。 ここでは数が多いという意。
稲麻竹葦 ここでは数が多いという意。
諷諫 ここではおだやかに教え導くという意。
 一説には、 金属を平らにする道具で、 やすりのようなものという。
専修正行 もっぱら念仏の正行を修する意で、 自力を離れてただ念仏する浄土真宗の宗義をいう。
遺弟 親鸞聖人滅後の門弟。
念力 信心の力。
金剛の真信 如来回向の信心のこと。 →金剛こんごうしん
三仏菩提の願船 法・報・応の三身の徳をすべてそなえてしゅじょうを救う本願を船に喩えていう。 →三身さんしん
顕宗 けんぎょうのこと。
四部 しゅのこと。
一百余年の霜 読誦どくじゅの際、 現在は 「しちひゃくそうの月」 と読む。
真門 ここでの意は方便真門ではなく、 真実の門。
自化 ¬般舟はんじゅさん¼ の原文には 「自作」 とある。
六方証誠恒沙世界 六方の数限りない世界の諸仏が念仏の法の真実であることを証明すること。 「世界」 は異本には 「世尊」 とある。
底本は真宗大谷派蔵応仁三年蓮如上人書写本。