0291本願ほんがんしょう

 

 ¬だいりょう寿じゅきょう¼ (巻下) にのたまはく、

 ¬大无量寿経¼言、

「あらゆるしゅじょうそのみょうごうきて、 信心しんじんかんし、 ない一念いちねんしんこうせん、 かのくにうまれんとがんずれば、 すなはちおうじょう退たいてんじゅうせん。」

「所有衆生聞其名号、 信心歓喜、 乃至一念至心廻向、 願生彼国、 即得往生、 住不退転。」

またのたまはく (大経巻下)

又言、

「そのぶつ本願ほんがんりきみなきておうじょうせんとおもへば、 みなことごとくかのくにいたりて、 おのづから退たいてんいたる。」

「其仏本願力、 聞名欲往生、 皆悉倒彼国、 自致不退転。」

おなじき ¬きょう¼ のずう (大経巻下) にのたまはく、

同¬経¼流通言、

ぶつろくかたりたまはく、 それかのぶつみょうごうくことをて、 かんやくし、 ない一念いちねんせん、 まさにるべし、 このひとだいとす、 すなはちこれじょうどくそくするなりと。」

「仏語弥勒、 其有得聞彼仏名号、 歓喜踊躍、 乃至一念、 当知、 此人為得大利、 即是具足无上功徳。」

またおなじき ¬きょう¼ (大経巻下) にのたまはく、

又同¬経¼言、

「たとひかいてらんをも、 かならずぎてもとめてほうかば、 かならずまさに仏道ぶつどうじょうじて、 ひろしょうながれすくふべし。」

「設満世界火、 必過要聞法、 会当成仏道、 広済生死流。」

こうみょうしょう (礼讃) のいはく、

光明寺和尚曰、

「たとひ大千だいせんてらんをも、 ただちにぎてぶつみなけ、 みなきてかんしてさんずれば、 みなまさにかしこにしょうずることをべし。」

「設満大千火、 直過聞仏名、 聞名歓喜讃、 皆当得生彼。」

おなじきおんしゃく (礼讃) いはく、

0292御釈曰、

弥陀みだがんかいは、 深広じんこうにして涯底がいたいなし、 みなきておうじょうせんとほっすれば、 みなことごとくかのくにいたる。」

「弥陀智願海、 深広无涯底、 聞名欲往生、 皆悉到彼国。」

わたくしにいはく、 この経釈きょうしゃくもんにまかするに、 黒谷くろだにしょうにん より本願ほんがんしょうにん そうじょうしましますところの、 ほうおうじょうりき思議しぎ信心しんじんを、 ぜんしきありて、 つたへときてさづくるを、 ぎょうじゃきゝうるによりて、 もんのごとく一念いちねんかんのおもひをこるにつきて、 おうじょうたちどころにさだまるを、 正定しょうじょうじゅのくらゐにじゅうすともいひ、 かならずめつにいたるともいひ、 摂取せっしゅしゃやくにあづかるともいふなり。 このときを、 すなはちぼんりきしんのつくるときなれば、 こゝろのをはりともいふべし。 しかれば、 ふたゝびりんじゅうをまつべきにあらず、 来迎らいこうをたのむべきにあらず。 信心しんじんのさだまるときおうじょうまたさだまるゆへなり。 おほよす来迎らいこうしょぎょうおうじょうにあるべし、 弥陀みだ本願ほんがんにあらず。 しかれば、 来迎らいこうあるべしとぎょうじゃこれをまつともじょうなるべし。 しかれば、 本願ほんがんしょう本末ほんまつをきくところにて、 ときをへだてずをへだてずして、 たちどころにおうじょうさだまるなり。 しかれば、 きくところにておうじょうさだまるべきによりて、 経釈きょうしゃくともに、 きゝて一念いちねんせよとすゝめたまへり。 しかれば黒谷くろだに本願ほんがんりょうしょうにんどう経釈きょうしゃくごうせるじょうもんにありてあきらかなるものをや、 し0293るべし。

黒谷くろだにしょうにん (選択集( のたまはく、

「まさにるべし、 しょういえにはうたがいをもつてしょとなし、 はんみやこにはしんをもつてのうにゅうとなす。」

「当知、 生死之家以疑為所止、 涅槃之城以信為能入。」

本願ほんがんしょうにん (行巻) のたまはく、

弥陀みだぶつ本願ほんがん憶念おくねんすれば、 ねんそくときひつじょうる、 ただよくつねに如来にょらいみなしょうして、 だいぜいおんほうずべし。」

「憶念弥陀仏本願、 自然即時入必定、 唯能常称如来号、 応報大悲弘誓恩。」

わたくしにいはく、 このおんしゃくのこゝろは、 弥陀みだぶつ本願ほんがんぜんしきよりきくにつきて、 憶念おくねんすればすなはちのときおうじょうさだまるとなり。 「唯能ゆいのう常称じょうしょう」 とは、 おうじょうすでにさだまりぬとしりてのちは、 御名みなをとなへて如来にょらい恩徳おんどくをむくひたてまつるべしとなり、 しるべし。

けんじょう真実しんじつしん文類もんるいさんにいはく 本願ほんがんしょうにん制作せいさく

「顕浄土真実信文類」三曰 本願寺聖人御制作

真実しんじつ信心しんじんはかならずみょうごうす、 みょうごうはかならずしも願力がんりき信心しんじんせざるなり。」

「真実信心必具名号、 名号必不具願力信心也。」

わたくしにいはく、 このもんのこゝろは、 「真実しんじつ信心しんじんにはかならずみょうごうす」 といふは、 本願ほんがんのをこりをぜんしきのくちよりきゝうるとき、 弥陀みだ心光しんこう摂取せっしゅせられたてまつりぬれば、 摂取せっしゅのちからにて、 みょうごうをのづからとなへらるゝなり。 これすなはち仏恩ぶっとん報謝ほうしゃのつとめなり。 「みょうごうひつ不具ふぐ願力がんりき信心しんじん」 といふは、 みょうごうをとな0294へて、 このみょうごうりきをもてじょうおうじょうせんとおもふは、 みょうごうをもてわが善根ぜんごんとおもひ、 みょうごうをもてわがつくるどくとたのむゆへに、 如来にょらいりきをあふがざるとがによりて、 まことのほうにむまれざれば、 みょうごうにはかならずしも願力がんりき信心しんじんせざるなりとしゃくしたまへり、 しるべし。

 

本願ほんがんしょういちじょう

 

*応安四年 辛亥 後三月晦日書写信州善教房書与也

  *先考御作也               存覚

 

本文が漢文の箇所は有国が書き下した。 また訓(ルビ)も有国による。
底本は大阪府真宗寺蔵室町時代末期書写本。