0371拾遺黒谷上人語灯録巻上 上漢語 中下和語

厭欣沙門了慧集録

 

 三昧さんまい発得ほっとく第一だいいち 夢記むき
 じょうしゅう見聞けんもんだい りんじゅう
 きょうしょしょう第三だいさん

 三昧発得記第一 付夢記
 浄土宗見聞第二 付臨終記
 御教書御請第三

 

(393)遺黒谷語灯録巻上

 

じゅうねんあいだひさしく花夷かいたずね、 くはしくしんしらべてせんしゅうするところ、 かんの ¬灯録とうろく¼ ならびに ¬しゅう¼ すべてじゅう一件いっけんあり。 このほかていしゅうあり。 ¬本願ほんがんおう¼ 一巻いっかん・¬おうじょうぼん¼ 一巻いっかん黒谷くろだにさくちゅうすもまつたくこれしょなり。 また ¬さんきょうそうしょう¼ 一巻いっかんあり、 じゅう八願はちがんみょうもくつらだいじゅう八願はちがんじゅうねんおうじょうがんづく。

豫廿余年之間久尋↢花夷↡、委験↢真偽↡所↢撰集スル↡、漢語¬語灯録¼并¬拾遺¼都有↢廿一件↡矣。此外世有↢綴集↡。¬本願奥義¼一巻・¬往生機品¼一巻、注0394↢黒谷作↡全是偽書也。又有↢¬三部経総章¼一巻↡、列↢四十八願名目↡第十八願名↢十念往生願↡也。

¬問決もんけつ¼ 一巻いっかんまたこれしょか。

¬問決¼一巻亦是偽書歟。

黒谷くろだに鎮西ちんぜいつかはすじょうにいはく、 「¬金剛こんごう宝戒ほうかいしょう¼ はしょ源空げんくうまつたくもつてかくのごときこともうさずそうろふ、 しゃ弥陀みだしょうとなす」 と。 いはんやまたしょうどう法門ほうもんなり、 じょうろくへんにゅうすることあたはず。 管見かんけんおよぶところ、 取捨しゅしゃかくのごとし。 もしあやまるところあらば、 後覧こうらんかならずこれをただせ、 またのこるところあらば、 ふこれをつづけよ。

黒谷遣↢鎮西↡状云、「¬金剛宝戒章¼疑書、源空全以如是事不申候、釈迦・弥陀スト↠証。」 況復聖道法門也、不↠能↣編↢入浄録↡也。管見所↠及、取捨如↠斯。若有ラバ↠所↠誤者、後覧必糾↠之、又有ラバ↠所↠遺者、乞続之矣。

わたくしにいはく、 ちゅうりょうかんの ¬和語わご¼ は流布るふの ¬灯録とうろく¼ ろくしちかんとまつたくおなじきゆゑ、 りゃくしてこれをかず。 三巻さんかんぜんならんとほっせば、 かのろく七巻しちかんをもつてこれにぐべきものなり。

私云、中・下両巻之¬和語¼流布之¬語灯録¼六・七全同故、略シテ不↠書↠之。三巻欲セバ↢全部ナラント↡者、以↢彼六・七巻↡可↠次↠之者也。

 

みぎこの一册いっさつ写本しゃほんしょうだんもん乱脱らんだつせしむといへども、 いささかりょうけんくわへたてまつりて書写しょしゃしたてまつるものなり。 後輩こうはいしょうほん感得かんとくせばかならずこれをただせ。

これとき元禄げんろくじゅう みづのえうま じゅうがつ上旬じょうじゅん ろく十歳じっさい こう恩哲おんてつこれを

南無なも弥陀みだぶつ

右此一册、雖令写本之章段文字乱脱、聊加了簡奉書写者也。後輩感得正本者必糾之。

維時元禄十五 十二月上旬 六十歳 興誉恩哲書之

南無阿弥陀仏

 

延書は底本の訓点に従って有国が行った。 なお、 訓(ルビ)の表記は現代仮名遣いにしている。
底本は滋賀県甲賀市水口図書館蔵(大徳寺旧蔵)元禄十五年興誉恩哲書写本