1371◎纔解記
◎一 ¬大経¼ の上に 「具足五劫、 思惟摂取荘厳仏国清浄之行」 といへり。 これは世自在王仏二百一十億の諸仏の国土のありさまをとき、 すなはちその相を現じたまひしに、 法蔵比丘これをきゝ、 これをみてのち、 そのなかに悪をすて善をとりて、 願をおこすべき様を、 さまざまに思惟し給し時分を 「五劫」 ととくなり。 たゞしこれに二義あり。 一義には、 「この五劫は思惟のみならず修行の時節なり」 といふ。 浄影・憬興等はこの義を存ぜり。 義寂は 「たゞかの願を思惟し成就する時節なり」 (大経義記巻中) といへり。 これは ¬経¼ の説相に順ぜり。 かくのごとく思惟して願をたてゝのちに、 仏所にまうでゝたつるところの願を、 一々にとききかせたてまつらるゝは、 すなはちいまの四十八願なり。 しかうしてのちに修行したまへる時分は兆載永劫なり。 その義をのべたるは、 願文ののちに、
「時にかの比丘その仏の所、 諸天・魔・梵・龍神八部・大衆の中においてこの弘誓を発しこの願を建ておはりて、 一向に志をもつぱらにして妙土を荘厳す。 所修の仏国、 恢廓広大にして超勝独妙なり。 建立常然にして、 衰なく変なし。 不可思議兆載永劫において、 菩薩の无量徳行を積殖す」 (大経巻上)
「時彼比丘於↢其仏所、 諸天・魔・梵・龍神八部・大衆之中↡発↢斯弘誓↡建↢此願↡已、 一向専↠志荘↢厳妙土↡。 所修仏国、 恢廓広大超勝独妙。 建立常然、 无衰无変。 於不可思議兆載永劫、 積↢殖菩薩无量徳行1372↡」
といへる、 これなり。
一 外道について、 九十六種ともいひ、 九十五種ともいへり。 ともに ¬涅槃経¼ の説なり。 まづ九十六種といへるは、 仏の在世に六師とて六人の大外道あり。 その六人といふは、 いはゆる一には富蘭那迦葉、 二には末伽梨拘賖梨子、 三には刪闍耶毘羅胝子、 四には阿耆多翅舎欽婆羅、 五には迦羅鳩駄迦旃延、 六には尼乾陀若提子なり。 この六師いづれもみな十五人づゝの弟子あり。 されば六人の師と十五人づゝの弟子をあはすれば、 九十六人なり。 これを九十六種の外道といふなり。 つぎに九十五種といふは、 仏道の外の諸道はみな外道なりといふ。 それをこまかにかぞへば、 九十五種なるべしといへり。 されば神道・仙術・医方・陰陽・天文・卜巫等の諸道、 みなこのうちなるべし。
一 浄土宗のこゝろは、 一心に弥陀を念じたてまつれば、 一切の諸仏念ぜられたまふといふいはれあり。 「弥陀を見たてまつれば、 十方一切の諸仏をみる」 と ¬観経¼ (意) にとけるは、 この義なり。 これすなはち一切の諸仏は、 みな弥陀の仏智より出生するがゆへなり。
聖道の諸宗にも、 をのをの、 あるひは仏につけ、 あるひは教につけて、 みなたつるところあり。
いはゆる真言宗には、 一切の諸仏の中1373には、 大日如来を本とす。 これ諸仏は大日の等流身なるがゆへなり。 したがひて、 陀羅尼は法身の功徳なるがゆへに、 三密の功力ならでは成仏せずとならふなり。
天臺宗には、 釈迦をもて本とす。 ¬普賢経¼ に 「釈迦牟尼名毘盧遮那」 ととくがゆへに、 大日も釈迦の異名なりといふ。 この仏の出世の本意なるがゆへに、 ¬法華¼ は諸教の王なりといふなり。
華厳宗にも、 釈迦を本とす。 たゞしそれは普通の応身にあらず、 盧遮那を教主とす。 そのかたちを現じてときたまへる ¬華厳経¼ は、 頓大の教なるが故に、 これ最頂なりといふなり。
三論宗には、 諸仏みな平安なり、 諸経もみな一理なりといふ。 観門には八不の正観をたつ。 いはゆる不生・不滅・不去・不来・不一・不異・不断・不定なり。 これ一代聖教の深奥なりといふなり。
法相宗には、 唯識の観門をもて至極とす。 このことはりをとけるは、 経のなかにはもはら ¬華厳¼ なり、 論にはすなはちこの深理をとけるを ¬唯識論¼ となづく。 唯識といふは、 心の一法のほかはみな妄法なり。 心性の一理のみ真実なりと観ずるなり。
律宗のこゝろは、 一切の功徳、 善根の中には戒を本とす。 されば戒はこれ仏法の大地なりといへり。 これすなはちもろもろの草木のたねあれども、 地にうへざれば生長せず。 一切の功徳、 戒をたもたざれば、 生長することなしとな1374り。
禅宗には、 一切の仏法は教と禅とをいでず。 しかるに諸宗に談ずる分斉はみな教なり、 月をさすゆびのごとし。 禅の一法は教によらずして、 みづからしるみちなり。 たとへば、 をしふる人のゆびに目をかけずして、 直に空なる月をみるべし。 教にかゝはらずして、 われと心性をあきらむべしといふなり。
此三箇条、 依乗智房望楚忽書与了。
*康安二歳 壬寅 七月廿八日 存覚 御判
底本は◎大谷大学蔵江戸時代中期恵空写伝本。 ただし訓(ルビ)は有国が補完し、 表記は現代仮名遣いとしている。