五(450)、 三心義
▲三心義 第五
○¬観无量寿経¼ には、 「若有衆生願生彼国、 発三種心即便往生。 何等為三。 一者至誠心、 二者深心、 三者廻向発願心。 具三心者必生彼国」 といへり。
◇¬礼讃¼ には、 三心を釈しおはりて、 「具三心者必得往生也。 若少一心、 即不得生」 といへり。 しかれば、 三心を具すべきなり。
◇一に至誠心といふは、 真実の心なり。 身に礼拝を行じ、 くちに[名]号をとなへ、 心に相好をおもふ、 みな真実をもちゐよ。 すべてこれをいふに、 穢土をいとひ、 浄土をねがひて、 もろもろの行業を修せんもの、 みな真実をもてつとむべし。
◇これを勤修せんに、 ほかには賢善精進の相を現じ、 うちには愚悪懈怠の心をいだきて修するところの行業は、 日夜十二時にひまな[くこ]れを行[ず]とも、 往生をえず。 ほかには愚悪懈怠のかたちをあらわして、 うちには賢善精進のおもひに住して、 これを修行するもの、 一時一念なり[と]も、 そ0451の行むなしからず、 かならず往生をう。 これを至誠心となづく。
◇二に深心といふは、 ふかく信ずる心なり。 これについて二あり。
◇一にはわれはこれ罪悪不善の身、 无始よりこのかた六道に輪廻して、 往生の縁なしと信じ、
◇二には罪人なりといへども、 ほとけの願力をもて強縁として、 かならず往生をえん事、 うたがひなくうらもひなしと信ず。
◇これについて又二あり。 一つには人につきて信をたつ、 二には行につきて信をたつ。
◇人につきて信をたつといふは、 出離生死のみ[ちお]ほしといへども、 大きにわかちて二あり。 一には聖道門、 二には浄土門なり。
◇聖道門といふは、 この娑婆世界にて、 煩悩を断じ菩提を証するみちなり。
◇浄土門といふは、 この娑婆世界をいとひ、 かの極楽をねがひて善根を修する門なり。
◇二門ありとへども、 聖道門をさしおきて浄土門に帰す。
◇しかるにもし人ありて、 おほく経論をひきて、 罪悪の凡夫往生する事をえじといはん。 このことばをきゝて、 退心をなさず、 いよいよ信心をますべし。
◇ゆへいかんとなれば、 罪障の凡夫の浄土に往生すといふ事は、 これ釈尊の誠言なり、 凡夫の妄執にあらず。 われすでに仏の言を信じて、 ふかく浄土を欣求す。 たとひ諸仏・菩薩きたりて、 罪障の凡夫、 浄土にむまるべからずとの給ふとも、 これを信ずべからず。
◇ゆへいかんとなれば、 菩0452薩は仏の弟子なり。 もしま事にこれ菩薩ならば、 仏説をそむくべからず。 しかるにすでに仏説に[たが]ひて、 往生をえずとの給ふ。 ま事の菩薩にあらず。
◇又仏はこれ同体の大悲なり。 ま事に仏ならば、 釈迦の説にたがふべからず。
◇しかればすなはち ¬阿弥陀経¼ (意) に、 「一日七日弥陀の名号を念じて、 かならずむまるゝ事をう」 ととけり。 これを六方恒沙の諸仏、 釈迦仏におなじく、 これを証誠し給へり。
◇しかるにいま釈迦の説をそむきて、 往生せずといふ。 かるがゆへにしりぬ、 ま事のほとけにあらず、 これ天魔の変化なり。 この義をもてのゆへに、 仏・菩薩の説なりとも信ずべからず、 いかにいはんや余説をや。
◇なんぢが執するところの大小ことなりといへども、 みな仏果を期する穢土の修行、 聖道門の心なり。 われらが修するところは、 正雑不同なれども、 ともに極楽をねがふ往生の行業は、 浄土門の心なり。 聖道門はこれ汝ぢが有縁の行、 浄土門といふはわれらが有縁の行、 これをもてかれを難ずべからず、 かれをもてこれを難ずべからず。
◇かくのごとく信ずるものをば、 就人立信となづく。
◇つぎに行につきて信をたつといふは、 往生極楽の行まちまちなりといへども、 二種をばいでず。 一には正行、 二には雑行也。 正行といふは、 阿弥陀仏におきてしたしき行なり。 雑行といふは、 阿弥陀仏におき0453てうとき行なり。
◇まづ正行といふは、 これにつきて五あり。 一にはいはく読誦、 いはゆる 「三部経」 をよむなり。 二には観察、 いはゆる極楽の依正を観ずる也。 三には礼拝、 いはゆる阿弥陀仏を礼拝する也。 四には称名、 いはゆる弥陀の名号を称する也。 五には讃嘆供養、 いはゆる阿弥陀仏を讃嘆し供養する也。
◇この五をもてあはせて二とす。
◇一には一心にもはら弥陀の名号を念じて、 行住坐臥に時節の久近をとはず念々にすてざる、 これを正定業となづく、 かのほとけの願に順ずるがゆへに。
◇二にはさきの五がなか、 かの称名のほかの礼拝・読誦等をみな助業となづく。
◇つぎに雑行といふは、 さきの五種の正助二業をのぞきて已外のもろもろの読誦大乗・発菩提心・持戒・勧進等の一切の行なり。
◇この正雑二行につきて、 五種の得失あり。
◇一には親疎対、 いはゆる正行は阿弥陀仏にしたしく、 雑行はうとく、
◇二には近遠対、 いはゆる正行は阿弥陀仏にちかく、 雑行は阿弥陀仏にとをし。
◇三には有間无間対、 いはゆる正行はおもひをかくるに无間也、 雑行は思をかくるに間断あり。
◇四には廻向不廻向対、 いはゆる正行は廻向をもちゐざれどもおのづから往生の業となる、 雑行は廻向せざるは往生の業とならず。
◇五には純雑対、 いはゆる正行は純極楽の業也、 雑行はしからず、 十方の浄土乃至人天の業也。
◇かく0454のごとき信ずるを、 就行立信となづく。
◇三に廻向発願心といふは、 過去および今生の身口意業に修するところの一切の善根を、 真実の心をもて極楽に廻向して、 往生を欣求する也。 これを廻向発願心となづく。 この三心を具しぬれば、 かならず往生する也。▽