0333願願がんがんしょう

 

 ¬だいりょう寿じゅきょう¼ (巻上) 言、 のたまはく

第十一願

せつ得仏とくぶつこくちゅう人天にんでんじゅうじょうじゅひっめつしゃしゅしょうがく。」

このがんのこゝろは、 彼国かのくににむまるゝ信心しんじんかん念仏ねんぶつしゅじょう、 みなことごとく一念いちねんよくしょうのきざみに正定しょうじょうじゅじゅうす。 そのゆへはかの仏国ぶっこくのうちには、 もろもろの邪聚じゃじゅをよびじょうじゅはなければなりとのたまへり。 われらおうじょうしょうごうじょうすることは、 このがんじょうじゅによるとしるべし。

第十二願

せつ得仏とくぶつこうみょうのうげんりょう下至げししょうひゃく千億せんおく那由なゆしょ仏国ぶっこくしゃしゅしょうがく。」

このがんのこゝろは、 弥陀みだ如来にょらいいんのむかし法蔵ほうぞうさつたりしとき、 われぶつになりたらむに、 こうみょう限極げんごくなからんとなり、 もしげんりょうありてひゃく千億せんおく那由なゆ諸仏しょぶつくにをてらさずは、 しょうがくをとらじとなり。 しかるにこのがんすでにじょうじゅしましますにつきて弥陀みだぶつとまふす。

-がんじょうじゅもんにのたまはく、 「りょう寿じゅぶつこうみょう顕赫けんかくにして、 十方じっぽう諸仏しょぶつこくしょう耀ようしたまふに、 きこえずといふことなし」 (大経巻上) と。

-またのたまは0334く、 「われりょう寿じゅぶつこうみょうじん巍々ぎぎしゅみょうなることをとかんに、 ちゅう一劫いっこうすとも、 なをいまだつくることあたはじ」 (大経巻上) とのたまへり。

第十三願

せつ得仏とくぶつ寿じゅみょうのうげんりょう下至げしひゃく千億せんおく那由なゆこうしゃしゅしょうがく。」

このがんのこゝろは、 弥陀みだ如来にょらいいまだ法蔵ほうぞう比丘びくたりしとき、 われぶつになりたらんに、 いのちげんりょうありて、 しもひゃく千億せんおく那由なゆこうにいたらば、 しょうがくをとらじとなり。 しかるにこのがんすでにじょうじゅしましますによりて弥陀みだぶつとまふす。

-がんじょうじゅもんにのたまはく、 「りょう寿じゅぶつ寿じゅみょうじょうにしてしょうすべからず。 なんぢむしろしらんや。 たとひ十方じっぽうかいりょうしゅじょう、 みな人身にんじんをえて、 ことごとくしょうもん縁覚えんがくじょうじゅせしめ、 すべてともにしゅうして、 おもひをしづかにしこころをもあらにしてそのりきをつくして、 ひゃく千万せんまんこうにをいてことごとくともに推算すいさんしてその寿じゅみょうじょうおんのかずをかぞえんに、 その限極げんごくじんすることあたはじ。 しょうもんさつてんにんしゅ寿じゅみょうじょうたんもまたかくのごとし」 (大経巻上) とのたまへり。

-おほよすこのじゅうじゅうさんがんじょうじゅせずは、 たとひ念仏ねんぶつおうじょう本願ほんがんじょうじゅしてしょういんたるべしといふとも、 念仏ねんぶつしゅじょうおうじょうののぞみをたっしがたし。 そのゆへは、 こうみょうりょうがんにこたへて信心しんじんかんない一念いちねんしょうやくしたまふ。 そのはまたへんじょうこうみょうにはぐくまれて信心しんじんかんすれば、 0335ほう一体いったいになりてのうしょうしょしょうふたつなるににたれども、 またく不二ふになるべし。

-つぎに寿じゅみょうりょうがんじょうじゅ、 これまたようなり。 そのゆへは、 たとひ念仏ねんぶつおうじょうすといふとも、 かの安楽あんらくじょう報身ほうじんほうにあらずはぼんしゅつようにたらざるべし。 しかれば、 じゅう八願はちがんしゅういんしょうがく弥陀みだ寿じゅみょうじんキハマリツクあるべからざるじょう勿論もちろんなり。 したがひて、 すなはち、 かのようしょうめつ弥陀みだ報身ほうじんしょ、 またほうたるべき、 またもて勿論もちろんなり。

第十七願

せつ得仏とくぶつ十方じっぽうかいりょう諸仏しょぶつしつしゃしょうみょうしゃしゅしょうがく。」

このがんのこゝろは、 法蔵ほうぞう比丘びく、 あまねくみょうごうをもてしゅじょうをみちびかんとおぼして、 まづわが諸仏しょぶつにほめられんとちかひたまへり。

-すなはちがんじょうじゅもんにのたまはく、 「十方じっぽう恒沙ごうじゃ諸仏しょぶつ如来にょらい、 みなともにりょう寿じゅぶつじんどく不可ふか思議しぎなるを讃歎さんだんしたまふ」 (大経巻下) とのたまへり。 これそのしょうなり。

第十八願

せつ得仏とくぶつ十方じっぽうしゅじょうしんしんぎょうよくしょうこくないじゅうねんにゃくしょうじゃしゅしょうがく唯除ゆいじょぎゃくほうしょうぼう。」

このがんのこゝろは、 おほよすじゅう八願はちがんひろしといへども、 このがんひとりしょういんたり。 しんしんぎょうのおもひ、 いまのときの造悪ぞうあくぜんぼんとして、 さらにこれあるべからず0336。 しかるにたまたまよくおうじょう深信じんしん発得ほっとくするは、 しかしながら法蔵ほうぞういんちゅう強願ごうがんしょうがく弥陀みだりきと、 内薫ないくん密択みったくするによりて一念いちねんみょう往益おうやくじょうず。 しかれば、 しんしんぎょうといふはぼんりきしんにあらず、 しかしながら仏心ぶっしんなり。 しものない一念いちねん願力がんりきよりじょうずとしるべし。

-しかれば、 がんじょうじゅもんにのたまはく、 「しょしゅじょうもんみょうごう信心しんじんかんない一念いちねんしんこうがんしょうこく即得そくとくおうじょうじゅう退転たいてん (大経巻下) とのたまへり。

-しかれば、 「そのみょうごうをきく」 といふは、 ぜんしきかいせらるゝぶんなり。   いまのもんになんぞみょうごうをとなふといはずしてもんといふや。 こたふ。 みょうごうをとなふるこうをもて往益おうやくじょうずべからず。 もんといふはぜんしきにあふて本願ほんがんしょう本末ほんまつをきくなり。 きゝうるにつきてかん一念いちねんじょうす、 このときにあたりて即得そくとくおうじょうじゅう退転たいてんす。

-「しんこう」 の四字しじ成上じょうじょう起下きげとならふなり。 成上じょうじょうといふは、 かみの 「信心しんじんかん」 をいんすること、 法蔵ほうぞういんちゅうしんよりしょうず。 起下きげといふは、 しもの 「じゅう退転たいてん」 のぜんたっすること、 またしんこうしたまへる如来にょらいだいえん慈悲じひよりじょうぜざるゝものなり。 しかれば、 「欲覚よくかく瞋覚しんかく害覚がいかくしょうぜず、 欲想よくそう瞋想しんそう害想がいそうをおこさず、 しきしょうこうそくほうじゃくせず、 忍力にんりきじょうじゅしてしゅせず、 しょうよくそくにして恚痴いちにそむことなし。 三昧さんまい常寂じょうじゃくにして智慧ちえ无むげなり。 0337諂曲てんごくしんあることなし」 (大経巻上) とのたまへり。

-しかれば、 まことしきがんぎょうよくこころのおこること、 仏願ぶつがんなんほっにあらずは、 さらに納得なっとくすべからざることいふにあたはざるものなり。

本云
*暦応三歳 九月廿四日楚忽草之

釈宗昭 七十一 

 

下巻初 (大経) 云、 十一願成就文
其有衆生生彼国者、 皆悉住於正定之聚、 所以者何、 彼仏国中无諸邪聚及不定聚。」

上巻奥 (大経) 云、 十二願成就文
无量寿仏光明顕赫にして、照↢燿したまふに十方諸仏国土↡、莫と云こと↠聞焉。」

(大経巻上) 言、
仏言、 かん↢无量寿仏光明威神巍々殊妙なることを↡、昼夜一劫すとも ↠能↠尽ること。」

同奥0338 (大経巻上) 云、 十三願成就文
無量寿仏寿命長久にして↠可↢称計↡、 らんや乎。 仮使十方世界無量衆生、 ↢人身↡、 悉↣成↢就声聞・縁覚↡、 すべ集会してしづかにし もはらにして↠心くして↢其智力↡、 於↢百千万劫↡悉推算してかぞへん↢其寿命長遠 ↡、不↠能↢窮尽すること↡。」

下巻初 (大経) 云、 十七願成就文
十方恒沙諸仏如来、 讃↢歎したまふ无量寿仏威神功徳不可思議なるを↡。」

同次 (大経巻下) 云、 十八願成就文
諸有衆生、 聞↢其名号↡、 信心歓喜、 乃至一念、 至心廻向したまへり、 願↠生↢彼国↡、即得往生、 住不退転。」

 

底本は本派本願寺蔵蓮如上人書写本。 ただし訓(ルビ)は有国により、 表記は現代仮名遣いとした。