0779一向専修停止事

 

延暦寺奏状

えんりゃく三千さんぜん大衆だいしゅほっとう誠惶せいこうせいきょう謹言きんげん
  天裁てんさいこうむりて一向いっこう専修せんじゅ濫行らんこうちょうせらることをしょうずるさいじょう

延暦寺三千大衆法師等、誠惶誠恐謹言。

  請↠被↧蒙↢天裁↡停↦止一向専修濫行↥子細状。

延暦寺奏状 一

一 弥陀みだ念仏ねんぶつをもつてべつしゅうつべからざること

一 不可以弥陀念仏別建宗事

みぎつつしんできゅうてんしらぶるに、 きょうしゅうつ、 ほうありしきあり。 あるいはこく真僧しんそうしてきたわたる、 あるいはわがちょうこうちょくけてはからふ。 あらかじめいっちょうこんりぬ。 すでにはっしゅうきょうこうる、 その祖宗そしろんずるにげんじょうにあらざるはなく、 そのらんしょうたずぬるにみな勅定ちょくじょうつ、 そうじょうだいあり、 ひょうたがあやまることなし。

右謹検↢旧典↡、建↠教建↠宗、有↠法有↠式。或外国真僧帰↠化而来弥、或吾朝高位奉↠勅而往諮ラウ。予↢一朝之根機↡。已張↢八宗之教綱↡、論↢其祖宗↡無↠非↢賢聖↡、尋↢其濫觴↡皆待↢勅定↡、相承有↢次第↡、依馮無↢忤コト↡。

ここに頃年けいねん源空げんくうほっあり、 黒谷くろだに卜居ぼっきょのはじめ、 いまだ博学はくがくじつあらず、 ひがしやませいのち、 しきりに誑惑おうわくごんく。 みだりがはしくどんしょうをもつて賢哲けんてつあとはんとほっし、 わたくしにいっしゅうかえりて三宝さんぼうほうず。 おもいしゅうきんしょうじてあへてせつほんじょうなし、 きょうおくまかせてきょうろんじょうせつらず。

爰頃年有↢源空法師↡、卜↢居於黒谷↡之初、未↠有↢博学之実↡、移↢棲於東山↡之後、頻吐↢誑惑之言↡。猥以↢愚鈍之性↡欲↠追↢賢哲之蹤↡、私建↢一宗↡還謗↢三宝↡。思生↢於袖衿↡敢無↢師説之稟承↡、言↠任↢于胸臆↡不↠依↢経論之誠説↡。

つひに邪風じゃふう都鄙とひさかりにして、 ほとんどうんてんはらふ。 それよりこのかた源空げんくうもっすといへども、 末学まつがくながれおこし、 さらに一念いちねんねんもんわかる、 おのおの謗法ほうぼうほう罪業ざいごうまねく。 せんそのきょうおもむき、 男女なんにょかのごんしたがふ。 衆人しゅにんくるひたるがごとく、 万民ばんみんへるにたり。 ぜんこころならひがたし、 あくじんまりやすきゆゑなり。

サカリニシテ↢邪風於都鄙↡、殆払↢恵雲於天下↡。自爾以来源空難↠没、末学興↠流、更分↢一念・多念之門徒↡、各招↢謗法・破法之罪業↡。貴賎趣↢其教↡、男0780女随↢彼言↡。衆人如↠狂、万民似↠酔ルニ。善者難↠ナラ↢于心↡、悪者易↠染↢于神↡之故也。

あるいはこれを念仏ねんぶつしゅうしょうし、 あるいはこれをじょうしゅうごうす。 それじょう万善まんぜんするところ、 念仏ねんぶつしょしゅうつうなり。 なんぞこのりょうをもつて、 べっしててていっしゅうとするや。 そもそもくだんやから鎮国ちんこくしょしゅうそしびてぞうぎょうといふ、 放逸ほういつ一法いっぽう正行しょうぎょうづく。

或称↢之念仏宗↡、或号↢之浄土宗↡。夫浄土者万善之所↠期、念仏者諸宗之通規。何以↢此両事↡、別立為↢一宗↡哉。抑件輩、謗↢鎮国之諸宗↡呼曰↢雑行↡、立↢放逸之一法↡名↢正行↡。

かいのいたり、 禁遏きんあつするにあまりあり。 いかにいはんや公家くげ処分しょぶんこうむらず、 ほしいままにしん邪宗じゃしゅうつるをや。 つとにごんじゅうでいくだされ、 しょうたんせんとほっ

奇怪之至、禁遏有↠余。何況不↠蒙↢公家処分↡、恣建↢新議之邪宗↡。早被↠下↢厳重之紫泥↡、欲↠伏↢訴訟之丹地↡

延暦寺奏状 二

一 一向いっこう専修せんじゅ党類ともがら神明しんめい向背こうはいすることとうこと

一 一向専修党類向背神明不当事

みぎわがちょう神国しんこくなり、 神道しんどううやまふをくにつとめとなす。 ひゃくじんのもとを謹討きんとうすれば、 諸仏しょぶつあとにあらざるはなし。 いはゆる伊勢いせだい神宮じんぐうしょう八幡はちまんぐう賀茂かもよし春日かすがとう、 みなこれしゃやく弥陀みだ観音かんのんとうげんなり。

右吾朝者神国也、敬↢神道↡為↢国之勤↡。謹↢討レバ百神之本↡、無↠非↢諸仏之迹↡。所謂伊勢大神宮・正八幡宮・賀茂・日吉・春日等、皆是釈迦・薬師・弥陀・観音等之示現也。

おのおの宿しゅくふくぼくして、 もつぱらえん調ととのふ。 善悪ぜんあく業印ごういんたださんがために、 さらにしょうばつごんほどこす。 一陽いちよう一陰いちおんすいじゃくふうくらくすといへども、 だいだいふかほん月輪がちりんあおぐ。 これをもつてそのないしょうしたがひ、 かのほうす。 念誦ねんじゅてんぎょうしんによりてことにす。 げてしんる。 ひとごとにやくせらる。

各卜↢宿福之地↡、専調↢有縁之機↡。為↠糾↢善悪之業印↡、更施↢賞罰之権化↡。一ヤウヲン、雖↠闇↢垂迹之風儀↡、大慈大悲、深仰↢本地之月輪↡。是以随↢其内証↡、資↢彼法施↡。念誦・転経、依↠神ニス↠事。挙↠世取↠信。毎↠人被↠益。

しかるにいま専修せんじゅやからこと念仏ねんぶつせ、 ながくみょうじんうやまふことなし、 さらにくにれいしっす。 なんぞしんとがなきや。 まさにるべし、 せいじん、 さだめて降伏ごうぶくはくめぐらさん

而今専修輩寄↢事於念仏↡、永無↠敬↢明神↡、更失↢国之礼↡。何無↢神之咎↡。当↠知、有勢之神祇、定廻↢降伏之鬼カム

また ¬大集だいじっきょう¼ とうせつあんずるに、 「ぶつ一代いちだい聖教しょうぎょうをもつて十方じっぽう霊神れいじんぞくす、 すなはちぶっちょくたてまつりて法宝ほうぼうちんせしむ。 これをもつてもし経教きょうきょうじゅすればかならずえいす、 またほうすればさだめてどくあたふ。 かの謗法ほうぼうは、 そのむくいるべし。 なかんづくきょうぎょうくに、 にくじきしてもつて霊神れいじんずいまじはり、 穢気えきれてもつてすいじゃく社壇しゃだんく。 すなはちこれじゅうあくぎゃく、 なほ弥陀みだいんじょうあずかる、 神明しんめい神道しんどういかでか極楽ごくらくおうじょうさまたげんや」 と。

0781案↢¬大集経¼等説↡、「仏以↢一代聖教↡付↢属十方霊神↡、即奉↢仏勅↡鎮↢護法宝↡。是故若受↢持経教↡者必衛護、又生↢誹謗↡者定与↢楚毒↡。彼謗法者、其報可↠知。就中聞↢凶徒之行儀↡、食↢肉味↡以交↢霊神之瑞籬↡、触↢穢気↡以行↢垂迹之社壇↡。即是十悪・五逆、尚預↢弥陀之引接↡、神明・神道争妨↢極楽之往生↡乎。」

しんひと、 なんぞこのごんいましめざる、 まさしく神国しんこくほうおかす、 いづくんぞおうけいけんや。

有心之人、盍誡此言、正犯↢神国之法↡、寧避↢王家之ケイ↡哉。

延暦寺奏状 三

一 一向いっこう専修せんじゅかんれいかいこと

一 一向専修倭漢例不快事

みぎかくだいの ¬入唐にっとうらい¼ (巻三・巻四)あんずるに、 「とうそう皇帝こうていかいしょう元年がんねんちょくして章敬しょうきょうきょうそうほっをしてしょにおいて弥陀みだ念仏ねんぶつきょうつたへしむ、 てらごとに三日さんにちじゅんりんしてえず。 おなじきねん廻鶻かいこつこく軍兵ぐんぺいとうさかいおかす。 おなじき三年さんねんに、 ほくどうせつ度使どしたちまちにらんおもむく、 そののちばんこくさらにめいこばみ、 廻鶻かいこつこくかさねてうばふ。 およそ兵乱へいらん秦項しんこうだいどうじ、 さいゆうきわおこる。 いかにいはんやそうおほいに仏法ぶっぽうす、 おおとうめっす。 らんおさむることあたはざれば、 つひにもつてあり」 じょうりてこれを と。

右案↢慈覚大師¬入唐礼記¼↡、「唐武宗皇帝、会昌元年勅令↧章敬寺鏡霜法師ヲシテ於↢諸寺↡伝↦弥陀念仏教↥、毎↠寺三日巡輪シテ不↠絶。同二年、廻コツ国之軍兵等侵↢唐堺↡。同三年、河北道之節度使忽赴↠乱、其後土番国更コバ↠命、廻鶻国重↠地。凡兵乱同↢秦項シンカウ之代↡、災火イフ里之際↡。何況武宗大破↢仏法↡、多滅↢寺塔↡。不↠能↠撥↠乱、遂以有↠事。」已上取意載之

これすなはちなまじひにじょう一門いちもん信受しんじゅするは、 こくしょきょうあおがざるによるなり。 しかもわがちょう一向いっこう専修せんじゅずうせんよりこのかた、 くにすいぞくし、 ぞく艱難かんなんおおし。 たまたまへい伏明ふくめいとくたのみて、 さいはひに海内かいだい安穏あんのんときへり。 つとにぜんあらためて、 よろしくあくめっすべし。

是則憖信↢受浄土之一門↡、依ナリ↠不↠仰↢護国之諸教↡。而吾朝弘↢通センヨリ一向専修以降 カタ、国属↢衰微↡、俗多↢艱難↡。タマタマ↢陛下伏明之徳↡、幸ヘリ↢海内安穏之0782時↡。早改↢前非↡、宜↠滅↢後悪↡。

それかいしょうてんのただ念仏ねんぶつつたふるや、 きょうれい万代ばんだいる。 源空げんくうほっのひとへに称名しょうみょうすすむや、 濫行らんこうほうのこす、 かんふう彼此ひし雷同らいどうせり。 そもそも弥陀みだしゃえん如来にょらい称名しょうみょうはかのぶつじんじゅう本願ほんがんなり。 なんぞ専修せんじゅ称名しょうみょうごうによりて、 かえりてこく衰乱すいらんわざわいまねかんや。

夫会昌天子之但伝ヘル↢念仏↡也、依↢凶例於万代↡。源空法師之偏↢称名↡也、ノコ↢濫行於四方↡、倭漢之風儀、彼此雷同セリ。抑弥陀者娑婆有縁之如来、称名者彼仏甚重之本願也。何依↢専修称名之業↡、還招↢国土衰乱之殃↡哉。

いまこの申状もうしじょうふかさいあり。 にゅうじょうやくなり、 もしどくまじふればがいをなすがごとし。 念仏ねんぶつ善本ぜんぽんなり、 もしあくまじはればさだめてわざわいいたす。 しかるにこのごろ専修せんじゅともがら念仏ねんぶつりて、 おもい謗法ほうぼうく。 称名しょうみょうこころはなはだよわし、 謗法ほうぼうつみもつともおもし。 すでにこれ雑毒ぞうどくにゅうなり、 いかでか現当げんとうやくあらんや。

今此申状、深有↢子細↡。牛乳者上薬也、若フレバ↠毒如↠成↠ガイ。念仏者善本也、若雑レバ↠悪定致ワザハヒ。而近来専修党、仮↢名於念仏↡、懸↢思於謗法↡。称名者心太弱、謗法者罪尤。已是雑毒之乳也、争有↢現当之益↡哉。

かれいはく、 たとひしょきょう諸仏しょぶつそしるといへども、 じょうさわりにあらず。 ただいっしょうじっしょうとなふれば、 かならずおうじょうのぞみぐ。 これをもつてしゃやくとう尊容そんよう、 これにたいしてなんいたすことなし、 ほっ般若はんにゃとうきょうかん、 これをうばひてみょうぐと。 さらにびょうどう本誓ほんぜいはいせり、 弥陀みだ弘願ほんがんしたがふべからず。

彼云、設雖↠謗↢諸経・諸仏↡、非↢浄土之障↡。只唱↢一声・十声↡、必遂↢往生之望↡。是以釈迦・薬師等尊容、対↠之而無↠致コト↢和南↡、法花・般若等之経巻、奪↠之而投↢猛火↡。更違↢背セリ平等之本誓↡、不↠可↠順↢弥陀之弘願↡。

なかんづく弥陀みだ如来にょらいひさしく権実ごんじつ法門ほうもんしゅし、 だいみょう円満えんまんす。 これによりて一言いちごんほうそしるもの諸仏しょぶつこれをすくはずと。 かのとが顕密けんみつ法輪ほうりんそしる、 あに弥陀みだ法身ほっしんするにあらずや。 また般若はんにゃきょうとうあんずるにいはく、 しゅきょうとはぶつなり、 諸仏しょぶつほっなり。 もしいっほううやまふは、 十方じっぽうぶつよろこばしむ。 ぞく (孝経) にいはく、 「所敬しょけいのものはすくなよろこぶものはおおし」 と。 まさにるべし、 二世にせ要道ようどうもっぱらほうまことにあり。 ¬ほっ¼ (巻四見宝塔品) にいはく、 「きょうなんにゃくぜんしゃそくかん諸仏しょぶつ亦然やくねん」 と。 諸仏しょぶつのなかに、 なんぞ弥陀みだのぞくや。

就中弥陀如来、久修↢権実法門↡、円↢満菩提妙果↡。因↠茲一言、謗↠法者諸仏不↠救↠之。彼咎謗↢顕密之法輪↡、豈非↠破↢弥陀之法身↡乎。又案↢般若経等↡云、衆経者仏母也、諸仏者法子也。若敬↢一句之法↡、令↠喜↢十方之仏↡。俗云、「所敬者寡而悦者。」 当↠知、二世要道専在↢帰法之誠↡。¬法花¼云、「此経難持。若暫0783持者、我即歓喜、諸仏ヤク然。」 諸仏之中、何除↢弥陀↡乎。

およそ謗法ほうぼうつみじゅふくしょきょう誠証しょうじょうしょうすべからず。 しかるにいま濫悪らんあくやからこくじゅうまんす、 十方じっぽうげんじょうなんぞ感応かんのうれんや。 これいち

凡謗法之罪、受持之福、諸経誠証、不↠可↢勝計↡。而今濫悪之輩充↢満国土↡、十方賢聖何垂↢感応↡。是一

またかのやからいはく、 真言しんごんかんしゅぎょう法相ほっそう三論さんろん学業がくごう、 ただみょうどう、 ながくしゅつようにあらずと 愚痴ぐち道俗どうぞくふかくこのごんしんず。 これによりて鎮国ちんこく高僧こうそうこれをかろんずること芥蔕かいたいのごとく、 れんぎょう名徳めいとくこれをることでいどうず。 まつたく福田ふくでんうやまはず、 なんぞこっあんずることをんや。 これ

又彼輩云、真言・止観之修行、法相・三論之学業、只↢名利之道↡、永非↢出離之要↡ 。愚痴之道俗、深信↢此言↡。因↠茲鎮国高僧軽コト↠之如↢芥蔕↡、練行名徳視↠之同↢泥土↡。全不↠敬↢福田↡、何得↠安↢国家↡乎。是二

それ人倫じんりんぎょうこうよりだいなるはなし、 孝道こうどうみち先例せんれいじゅんずるにあり。 これをもつて先王せんのう法言ほうごんにあらずはあへてはず、 先王せんのうとくぎょうにあらずはあへておこなはず。 しかるにわがちょうは、 欽明きんめい皇帝こうていてんおうたりしよりこのかた、 蕃侯ばんこうはじめて仏法ぶっぽうつたふ、 儲君ちょくんもつぱら聖典せいてんひろむ。 かいことごとくおうし、 八埏はちえんおなじくぞうきょううやまふ。 らん国郡こくぐんならび、 鴈塔がんとう都鄙とひおおし。 そのかんによりて、 おのおの本尊ほんぞんさだむ。 あるいはやく、 あるいはしゃ宿しゅくえん所進しょしん、 さらにもつて一同いちどうならず。 いはんやまたほっ般若はんにゃこうはじき、 来葉らいよう後昆こうこんはんじょうしょうす。 先人せんじんとくぎょうそれきたれることひさし。

夫人倫之行莫↠大ナルハヨリ↠孝、孝道之道在↠遵↢先例↡。是以非↢先王之法言↡者弗↢敢言↡、非↢先王之徳行↡者弗↢敢行↡。而吾朝者、欽明テイタリシヨリ↢於天下↡以来、蕃侯バムコウ伝↢仏法↡、チヨ君専↢聖典↡。四海悉帰↢鵝王↡、八埏同敬↢象教↡。蘭寺並↢国郡↡、鴈塔多↢都鄙↡。依↢其機感↡、各定↢本尊↡。或薬師、或釈迦、宿縁之所進、更以不↢一同↡。況又始↢置法花・般若之講会↡、祈↢請来葉後昆之繁昌↡。先人徳行其来コトヒサ矣。

しかるに一向いっこう専修せんじゅこうじょうのち弥陀みだにあらずは尊容そんようはいせず、 念仏ねんぶつにあらずは法音ほうおんかず。 おほいにこころ諂曲てんごくにして、 ごうちなんとほっす。 こうつみ、 なにをもつてかくのごとし。 先霊せんれいうらみふくみ、 じょうてんいかりしょうぜんか。 第三だいさん

而一向専修興盛之後、非↢弥陀↡者不↠拝↢尊容↡、非↢念仏↡者不↠聴↢法音↡。大心諂曲ニシテ、祖業欲↠墜ナムト。不孝之罪、以↠何如↠之。先霊含↠恨、上天生↠歟。第三

こえ衰楽すいらくをもつてくに盛衰せいすいる。 ¬¼ のじょ (詩経) にいはく、 「おさまるこえやすらかにしてもつてたのしぶ、 そのまつりごとせばなり。 らんこえうらみてもつて忿いかる、 そのまつりごとそむければなり。 亡国ぼうこくこえあわれみてもつておもへり、 そのたみたしなめばなり」 と。 しかるにこのごろ念仏ねんぶつこえくに、 せいみんこえそむけり。 すでに哀慟あいどうひびきをなす、 これ亡国ぼうこくこえなるべし だい

以↢音衰楽↡知↢国盛衰↡。¬詩¼序曰、「治世之音シテ以楽シブ、其政ゴトセバナリ。乱世之音0784忿、其政ゴトレバナリ。亡国之音以思ヘリ、其民タシナメバナリ。」 而聞↢近来念仏之音↡、背↢理世撫民之音↡。已成↢哀慟之響↡、是可↢亡国之音↡ 第四

しゅっいとやかららいそのひとおおちょうし、 あと山藪さんそうくらめて、 しずかにじょうごうしゅし、 みなおうじょうぐ。 でんするところ、 しょうすべからず。 しかるに当世とうせい一向いっこう専修せんじゅ為体ていたらくなり。 とうむすむれし、 しろまちあふる。 槐門かいもんきょくおおくこのきょうし、 おうじょうすうみなそのどうる。 もく見聞けんぶん、 これをあやしまざるなし。 きゅうきゃく筆硯ひっけんおおきゅうごうなげすて、 なかばじきとなりたり。

出家厭↠世之輩、古来其人多 。銷↢名於朝市↡、晦メテ↢跡於山藪↡、閑修↢浄業↡、皆遂↢往生↡。伝記所↠載、不↠可↢勝計↡。而当世一向専修為↠ラク也。結↠党成↠群、↠城溢↠郭。槐門棘路多帰↢此教↡、甕牖縄枢皆入↢其道↡。耳目見聞、莫↠不↠怪↠之。弓馬之客・筆硯之、多ナゲキウ之業↡、半タリ食之身↡。

もしなほちょくせいごうせずは、 おそらくはつひにりょうにんうしなはんか。 しょしゅうりょうはい・わがちょう衰弊すいへいこと大概たいがいあんずるに、 もとよりなほかくのごとし。 だい

若尚不↠降↢勅制↡、恐終ハム↢良人↡歟。諸宗之綾廃・吾朝之衰弊、案↢事之大概↡、職而由↠斯。第五

延暦寺奏状 四

一 しょきょうしゅぎょうてて弥陀みだぶつ専念せんねんするこうぎょう流布るふせついまだいたらざること

一 捨↢諸教修行↡而専念↢弥陀仏↡広行流布時節未↠至事

みぎ ¬双巻そうかんぎょう¼ (大経巻下) 念仏ねんぶつ法門ほうもんもんにいはく、 「当来とうらいきょうどう滅尽めつじんす、 われ慈悲じひをもつて哀愍あいみんし、 ことにこのきょうとどじゅうすることひゃくさいせん」 と。 おん ¬西方さいほう要決ようけつ¼ (意) にこのもんしゃくしていはく、 「如来にょらいせっきょう潤益にんやくときあり。 末法まっぽう万年まんねんきょうことごとくめっして、 弥陀みだいっきょうのみもつ偏増へんぞうならん。 とき末法まっぽうまん一万いちまんねん一切いっさいしょきょうならびて滅没めつもつしたがふ。 しゃおんおもくして、 きょうとどむることひゃくねんならん」 と。

右¬双巻経¼説↢念仏法門↡之文云、「当来之世経道滅尽、我以↢慈悲↡哀愍、特留↢此経↡止住百歳。」 慈恩¬西方要決¼釈↢此文↡云、「如来説教、潤益有↠時。末法万年余経悉滅シテ、弥陀一教ノミ利物偏増ナラム。時経↢末法満一万年↡、一切諸経并従↢滅没↡。釈迦恩重クシテ、留↠教百年ナラム。」

きょうことごとくめっするは、 すなはち末法まっぽう万年まんねんのちすなり。 さらにとき末法まっぽうまん一万いちまんねん一切いっさいしょきょうならびて滅没めつもつしたがふといふ、 あに末法まっぽう万年まんねんうちをもつて、 さらにきょうどう滅尽めつじんとするや。 なかんづくおんしゃくは、 ¬善見ぜんけんりつ¼ にる。 かのりつもん (巻一八) にいはく、 「如来にょらいめつ一万いちまんねんうちさき千年せんねんをばづけてしょうほうとし、 のち千年せんねんをばづけて学法がくほうとす。 一万いちまんねんのちきょうしょ滅没めつもつして、 ただりき袈裟けさたるそうのみあり」 (取意) と。

余経悉滅者、即指↢末法万年之後↡也。更云↢時経末法万一万年一切諸経并0785従滅没↡、豈以↢末法万年之内↡、更為↢経道滅尽之期↡乎。就中慈恩釈者、依↢¬善見律¼↡。彼律文云、「如来滅後一万年中、前五千年ヲバ名為↢証法↡、後五千年ヲバ名為↢学法↡。一万年後、経書滅没シテ、唯有↧鬀↢力頭↡著タル↢袈裟↡僧ノミ↥。」

おんはまさしくこのときしてきょう悉滅めつじんふなり。 まさにるべし、 しょうぞう末法まっぽうあいだにおいては、 念仏ねんぶつ偏増へんぞうときにあらず (矣)

慈恩正指↢此時↡謂↢余経悉滅↡也。当↠知、於テハ↢正像末法之間↡、非↢念仏偏増之時↡。

しかるにかれらのいはく、 しゃくそんめつ星霜せいそうはるかなり。 たとひみょういたすもなんのしるしかあらん、 しょうることとおきのゆゑなり。 またとき末法まっぽうり、 きょうすでにめっして、 弥陀みだ念仏ねんぶつのほか、 さらにほうとしてしんずべきなし。 これをもつてにんしゃくして (西方要決) いはく、 「末法まっぽう万年まんねんきょう悉滅しつめつ弥陀みだいっきょうもつ偏増へんぞう」 といへりと。 魯愚ろぐいたり晋退しんたい未度みどなり。

而彼等云、釈尊滅後、星霜眇焉。設致↢帰命↡有↢何之験↡。去聖而遠之故也。又時入↢末法↡、余経已滅シテ、弥陀念仏之、更無↢法トシテ而可↟信。是以人師釈云、「末法万年余経悉滅、弥陀一教利物偏増トイヘリ。」 魯愚之至、晋退未度。

かのにんしゃくそのこころみぎのごとし。 きょう末法まっぽうまん一万いちまんねんもんかくし、 末法まっぽう万年まんねんきょう悉滅しつめつごんしょうす。 そのしゅすいするに、 じんくらまさんとほっするなり。

彼人師釈其意如↠右。隠↢時経末法満一万年之文↡、称↢末法万年余経悉滅之言↡。推↢其意趣↡、欲↠朦ムト↢時人↡也。

いかにいはんや如来にょらいしゅっ、 さらにせつあり。 天台てんだいの ¬浄名じょうみょうしょ¼ とうのごとくは、 しゅう荘王そうおうほかのだいをもつて、 しゃくそんしゅっときとなす。 そのだいよりこのかた、 いまだ千年せんねんてず。 像法ぞうぼうなかなり、 末法まっぽうふべからず。 たとひ末法まっぽうのなかにるといへども、 なほこれしょうほうときなり。 もししゅぎょうつれば、 いづくんぞしょうざらん。

何況如来出世、更有↢異説↡。如↢天臺¬浄名疏¼等↡者、以↢周荘王他之代↡、為↢釈尊出世之時↡。自↢其代↡以来、未↠満↢二千年↡。像法最中也、不↠可↠言↢末法↡。設雖↠入↢末法中↡、尚是証法時也。若立↢修行↡、盍ラン得↢勝利↡。

しかのみならず ¬ほっ¼ (巻六常不敬品) には 「像法ぞうぼううちにおいて」 のせつあり、 ¬般若はんにゃ¼ (羅什訳仁王経巻下嘱累品) には 「八千はっせんねんちゅう」 のもんあり。 だいきょうぎょう、 あにこのときにあらずや。 しかるに一向いっこう専修せんじゅやからせっきょうはんじょうときにおいて、 しゅきょう滅尽めつじんぎょうつること反覆はんぷくへんといふべし。

加之¬法花ニハ¼有↢「於像法中」之説↡、¬般若¼有↢「八千年中」之文↡。大教之流行、豈非↢是時↡乎。而一向専修之輩、於↢説教繁昌之0786↡、立↢衆経滅尽之行↡事之反覆、可↠謂↢時変↡。

そもそもだいしゃくそんは、 しょうよう満月まんがつかげ鶴林こうりんくもかくるといへども、 法身ほっしんにちひかり、 さかんにだいやみ耀かがやかす。 もししゃゆいきょうはずは、 なんぞ弥陀みだがんることをんや。 このじゅうおんらず、 かえりてそのきょうまんしょうず、 ながくおんかえりみざる、 なんぞこれ木石ぼくせきことならんや。 こう (孝経) のいはく、 「そのおやうやまはずしてにんうやまふ、 これを悖礼はいれいふ」 と。 ふかしょきょうしゅいるかせにす、 等閑とうかんしてぶつうやまふ。 きつねそのつかかえらず、 そのかくさずとは、 けだしこのいいか。

抑大師釈尊者、聖容満月之影、雖↠隠↢鶴林之雲↡、法身慧日之光、盛耀カス↢馬台之闇↡。若不↠遇↢釈迦之遺教↡者、何得↠知↢弥陀之悲願↡乎。不↠知↢此重恩↡、還生↢其軽慢↡、永不↠顧↢恩儀↡、何是異↢木石↡。孔子云、「不シテ↠敬↢其親↡而敬↢他人↡、↢之悖礼↡。」深イルカセニス↢諸教主↡、等閑敬↢他仏↡。狐不↠反↢其塚↡、葉不↠カク其根↡者、蓋此謂歟。

つとに謗法ほうぼうつみいましめて禁遏きんあつせいくわへられんことをほっ

欲↧早誡↢謗法之罪↡被↞加↢禁遏之制↡

延暦寺奏状 五

一 一向いっこう専修せんじゅやからきょうそむさからこと

一 一向専修輩背↠経逆↠師事

みぎかのやからいはく、 もし戒律かいりつたもち、 もしぶつうやまふ、 あるいは観念かんねんしゅし、 あるいはきょうろんむ、 称名しょうみょうのほかは、 みなこれぞうぎょうなり。 しょうかいいたすといへども、 じょうしょうずることなし。 じょうろんぜず、 心乱しんらんろんぜず、 ただ弥陀みだねんずればすなはちおうじょうじゅうあくぎゃく、 なほ極楽ごくらくさまたげにあらず、 ざん無愧むぎ、 あにあんにょうごうえらばんや。

右彼輩云、若持↢戒律↡、若敬↢他仏↡、或修↢観念↡、或読↢経論↡、称名之外、皆是雑行也。雖↠致↢精誡↡、無↠生↢浄土↡。不↠論↢不浄↡、不↠論↢心乱↡、但念↢弥陀↡即得↢往生↡。十悪・五逆、尚非↢極楽之妨↡、無慚無愧、豈簡↢安養之業↡耶。

もし悪業あくごうおそるるは、 仏願ぶつがんうたがひとなり。 もうむねをもつて、 ごん道断どうだんす。 ¬かんりょう寿じゅきょう¼ をひらきてぼんごうしらぶるに、 じょうぼん三輩さんぱいちゅうぼんさんしょうは、 だいじょう読誦どくじゅし、 じょうかいけんす、 これその業因ごういんなり。 ないもつてじゅう二部にぶきょう首題しゅだいくをぼん上生じょうしょう業因ごういんとす。 ただぼんしょういたりて、 ひとじっしょう称名しょうみょうすすむ。 かれらあながちにぼんごうしゅうす、 かえりてじょうぼんいんそしるか。

若怖↢悪業↡者、疑↢仏願↡之人也。以偽妄之旨、言語道断。披↢¬観無量寿経¼↡検ルニ↢九品業↡、上品三輩・中品三生者、読↢誦大乗↡、堅↢持浄戒↡、是其業因也。乃至以聞↢十二部経之首題↡而為↢下品上生之業因↡。但至↢下品下生↡、独↢十声称名↡。彼等強執↢下品之業↡、還謗↢上品之因↡乎。

しかのみならずひとへにきょうてんじゅして金蓮こんれんむかえ、 もつぱら戒律かいりつまもりてびゃくごうこうへるやから伝録でんろくしょうちつち、 行状ぎょうじょうひょうのうあふる。 かのどうしゃく善導ぜんどうは、 専修せんじゅしゅうなり。 しかるにふか衆悪しゅあくおそれ、 ねてぜんしゅす。 もしこれ仏願ぶつがんうたがひとか、 はたまた悪趣あくしゅやからか。

加之偏0787誦↢経典↡得↢金蓮迎↡、専守↢戒律↡遇↢白毫光↡之輩、伝録盈↢于シヤウチツ↡、行状アフ↢於漂囊↡。彼道綽・善導者、専修之祖宗也。而深怖↢衆悪↡、兼修↢事善↡。若是疑↢仏願↡之人歟、将又堕↢悪趣↡之輩歟。

いっしょあり、 ¬善導ぜんどう遺言ゆいごん¼ とごうす。 かのもん (意) にいはく、 「われもろもろの禁戒きんかいたもち、 一々いちいちかいおかさず。 らい比丘びくかいてずして念仏ねんぶつせよ。 念仏ねんぶつすといへどもかいてておうじょうすなはちがたし。 ない さんしんいたることなければまんまんしょうぜず」 と。 かの党類ともがら造悪ぞうあくにしてかいしんなし、 かいにしてけんのぞみなし。 きょうはいする、 ひょうたれにかあらん。

世有↢一紙書↡、号↢¬善導遺言¼↡。彼文云、「吾持↢諸禁戒↡、不↠犯↢一々戒↡。未来世比丘不↠捨↠戒念仏セヨ。雖↢念仏↡捨↠戒往生即難↠得。乃至レバ↠至コト↢懺悔心↡万之万不↠生。」 彼党類造悪ニシテ而無↢改悔之心↡、破戒ニシテ而无↢堅持之望↡。背↠経違スル↠師、依馮在↠誰ニカ

およそかのしゅうひとはまづ万善まんぜん棄置きちし、 そのしゅまじはるたぐいはすなはち大罪だいざいおそれず。 仏像ぶつぞうきょうかんたいして敬重きょうじゅうおもいをもしょうぜず、 とう僧房そうぼうりても汚穢わえぎょうはばかることなし。 いかでかだい放逸ほういつぎょうてて、 清浄しょうじょう善根ぜんごんかいしょうずることをんや。 ながえきたにしてまさにかんとし、 いしかがめてたからとするものか。

凡入↢彼宗↡之人者先棄↢置万善↡、交↢其衆↡之類者即不↠怖↢大罪↡。対シテ↢仏像・経巻↡不↠生↢敬重之思ヲモ↡、入テモ↢寺塔・僧房↡無↠憚↢汚穢之行↡。争立テヽ↢懈怠放逸之行↡、得↠生コトヲ↢清浄善根之界↡。北ニシテ将↠適ムト↠楚、緘ムデカヾメテ↠石而為↠宝者歟。

それ諸仏しょぶつだいあくぎゃくてず、 真如しんにょかんじょうさんわきまふることなし。 善悪ぜんあく不二ふにじゃしょう一徹いってつ、 これせっきょう誡説かいせつなり。 しかりといへどもあくつくればかならずごくし、 ぜんしゅせばさだめててんしょうず。 ごうとくむくいもうぜずしっせざることわりなり。 これをもつて 「諸悪しょあくまく諸善しょぜんぎょう」 は、 なんぞ七仏しちぶつ通誡つうかいにあらずや。

夫諸仏大悲者不↠捨↢悪ギヤク↡、真如理観者無↠辨コト↢定散↡。善悪不二、邪正一徹、是説教誡説也。然而造↠悪必堕↠獄、修↠善定生↠天。自業自得之報、不↠亡不↠失之理也。是以「諸悪莫作諸善奉行」、寧非↢七仏通誡↡乎。

太陽たいようこうみょうありといへども盲者もうじゃこれをず、 だいへんなしといへども罪人ざいにんこれにあずからず。 しかるにいまただにゃく称名しょうみょうたのみて、 ごくじゅう悪業あくごうはばからず、 詐偽さぎいたりめてもあまりあり

太陽雖↠有↢光明↡盲者不↠見↠之、大悲雖↠無↢偏頗↡罪人不↠預↠之。而今只恃↢微弱之称名↡、不↠憚↢極重之悪業↡、詐偽之至、責テモ而有↠余

延暦寺奏状 六

一 一向いっこう専修せんじゅ濫悪らんあくちょうこくしょしゅうこうりゅうせらるべきこと

0788 可↠被↧停↢止一向専修濫悪↡興↦隆護国諸宗↥事

みぎ仏法ぶっぽう王法おうぼうたがいまもたがいたすく。 たとへばとり二翅にしのごとく、 なほくるまりょうりんおなじ。

右仏法・王法、互守互助。喩如↢鳥二翅↡、猶同↢車両輪↡。

¬大集だいじっきょう¼ (月蔵分巻五二魔敬信品) せつあんずるに、 「仏法ぶっぽうしょうをもつて、 じんしょうす。 じんしょうあれば、 すなはちこくしょうおおし。 こくしょうあれば、 すなはち人倫じんりん豊楽ほうらくなり。 これをもつてふか仏法ぶっぽううやまひ、 王法おうぼうそむかず。 この輪転りんでんして、 たがいこくたもつ。 もし仏法ぶっぽうすいぞくすれば、 すなはちじんほうふ。 よりて草木そうもくしょうひ、 穀麦こくばくさんす。 人倫じんりんこれをじきしてこころしょうじきならず。 仏法僧ぶっぽうそう三宝さんぼううやまふことをがえんぜず、 ながく貪瞋とんじん三毒さんどく迷悶めいもんす」 (取意載之) と。

ルニ↢¬大集経¼説↡、「以↢仏法之精気↡、益↢鬼神之精気↡。鬼神有↢精気↡、則五穀多↢精気↡。五穀レバ↢精気↡、則人倫豊楽ナリ。是以深敬↢仏法↡、不↠背↢王法↡。此四輪転シテ、互保↢国土↡。若仏法属レバ↢衰微、則鬼神飢↢法味↡。仍吸↢草木之精↡、餐↢穀麦之気↡。人倫食↠之心不↢正直↡。不↠肯↠敬↢仏法僧之三宝↡、永迷↢悶貪瞋痴之三毒↡。」

しかるにいま仏法ぶっぽうほうするやから諸国しょこく往々おうおうこれあり。 ろく称名しょうみょうのぞきてのほかは、 衆善しゅぜんごんぎょうひとなし。 こくすい、 これたれがとがか。 そう文帝ぶんてい仏法ぶっぽう讃歎さんだんしてちゅうしょうだんじて (梁高僧伝巻七) いはく、 「もしそつひんをしてみなこのまことならしむれば、 すなはちちんしながら尽平じんぺいこうむると しょうこたへていはく、 悠々ゆうゆうおおほうしんぜず。 もし家々いえいえをしてかいならしむれば、 すなはち一国いっこくけいむ」 と。

而今誹↢謗仏法↡之輩、諸国往々有↠之。除↢六字称名↡之外、無↢衆善勤行之人↡。国土衰微、此誰トガ乎。宋文帝讃↢歎仏法↡談↢侍中何尚之↡曰、「若使レバ↣率度之賓ヲシテ皆涼↢此化↡、則朕坐ナガラ被↢尽平。尚之対、悠々之徒、多不↠信↠法。若使↢家々ヲシテ持戒↡、則一国止↠刑。」

まことなるかな、 このごんもつとも聞取もんしゅすべし。 仏法ぶっぽうかいあり、 けんじょうあり。 そのごんことなりといへどもそのむねこれおなじ。 もしぶっかいぎょうせば、 いかでか王者おうじゃりつりょうまもらんや。 ここに源空げんくうじゃしゅうこんりゅうしてもつてきたる、 戒律かいりつさらにかくれ、 らいまたたる。 つとに賢王けんおうとくほどこして、 まさに闇民あんみんやくすくふべし。

実哉、斯言最可↢聞取↡。仏法有↢五戒↡、世間有↢五常↡。其言雖↠異其旨惟同。若破↢仏家之戒行↡者、争守↢王者之律令↡乎。爰源空建↢立シテ邪宗↡以、戒律更隠、礼又廃タル。早施シテ↢賢王之徳化↡、当↠救↢闇民之危厄↡。

かさねてじょうねんかんあんずるにいはく、 こん以後いご、 よろしく天台れんだいしゅうをしててんでんし、 諸国しょこく講読こうどく天台てんだいしゅうそうにんぜしむべし (取意載之) と。 しかるにきゅうふうやうやくえ、 故儀こぎわすれたるがごとし。

案↢承和二年官符↡云、自今以後、宜↠令↧天臺宗ヲシテ弘↢博天下↡、諸国講読師任↦天臺宗僧↥。而0789旧風漸絶、故儀如↠忘タルガ

きんじょうへいまつりごと幽玄ゆうげんりて三皇さんこういちくわとくじゅんかえりて、 ていろくとせん。 えたるをはいせらるをこうぜんこと、 さらにいづれのときをかせん。 しかればすなはちかいじょう諸国しょこくずうし、 仏法僧ぶっぽうそう一天いってんごうすうし、 専修せんじゅちょうほんおんしょして、 ながくほんきょうせしめざれば、 太平たいへいねんべし

今上陛下、政入↢幽玄↡三皇加↠一 。徳反ジユム↡、五帝↠六焉。継↠絶ゼムコト↠廃、更期↢何時ヲカ↡。然則弘↢通戒定恵於諸国↡、仰↢崇仏法僧於一天↡、処シテ↢専修張本於遠流↡、永不↠令↠帰↢本郷↡者、太平之化、可↠得

ぜん条々じょうじょうごんじょうくだんのごとし。 そもそももうやからいはく、 ときさらにすいしてひとやうやくぎょうす。 仏法ぶっぽう人法にんぽうすくいがたくおこしがたしと かなしきかな、 一言いちごんまことにどうほろぼすにちかし。

以前条々言上如件。抑愚蒙輩云、時更衰微シテ人漸澆訛ゲウクワ。仏法・人法、難↠救難↠興 。悲哉、一言実チカホロボスニ↠道

じょうがん七年しちねん魏微ぎび (貞観政要意) にいはく、 「ほろぶときはすなはちおもひ、 おもふときはすなはちのりふ。 てい三王さんのうひとへずしておさまる。 ていみちおこなふときはすなはちていなり、 おうみちおこなふときはすなはちおうなり」 と。 太宗たいそうつねにつとおこなひてまず、 数年すうねんあいだに、 海内かいだい康寧こうねいなり。

貞観七年魏微、「亡ブトキハ則思↠治、思フトキハ↠治ノリ。五帝三王シテ↠人而治マル。行フトキハ↢帝↡則テイナリ、行トキハ↢王↡則王ナリ。」 太宗ツネツトフテ、数年、海内ネイナリ

ここにりぬ、 くに興廃こうはいは、 いまだときぜんによらず。 たとひ末代まつだいたりといへども、 たとひらんといへども、  明王めいおう仏神ぶつしんうやまふ。 けんしょう礼楽れいがくこのむは、 こっはんじょうちてべし。 いかにいはんや如来にょらい教籍きょうしゃくは、 常住じょうじゅう法宝ほうぼうなり。 もし信心しんじんいたせば、 あに感応かんのうなきや。 ただこころごうにゃくかえりみるべし、 なんぞさらにほう存没ぞんもつうたがはむ。

是知、国之興廃ケウハイ、未↠依↢時之前後↡。設雖↠為↢末代↡、設雖↠乱世↡、 明王敬↢仏神↡。賢相好↢礼楽↡者、国家繁昌待而可↠得。何況如来之教籍者、常住之法宝也。若致↢信心↡者、豈無↢感応↡乎。只可↠顧↢心之強弱↡、何更疑ハム↢法之存没↡。

もうしょうす 恩裁おんさい一向いっこう専修せんじゅちょうはっしゅう教行きょうぎょうこうりゅうせらるれば、 仏法ぶっぽう王法おうぼう万歳まんざいじょうえいをなり、 天神てんじんじんいっちょう静謐せいひついたす、 しゅ法滅ほうめつかなしみへず。

望請 恩裁、被↧停↢止一向専修↡興↦隆八宗教行↥者、仏法・王法成↢万歳之昌栄↡、天神・地神致↢一朝之静謐↡、衆徒等不↠堪↢法滅之悲↡。

誠惶せいこうせいきょう謹言きんげん

誠惶誠恐謹言。

 *じょうおう三年さんねんがつじゅう七日しちにち    都維那ついなほっきょうしょうにんじょうそん
              0790しゅほっきょうしょうにんりょうにん
              じょうほっきょうしょうにんにんしょう

 貞応三年五月十七日  都維那法橋上人位定尊
            0790寺主法橋上人位良印
            上座法橋上人位仁昇

このじょうそうせらる

此日被上奏

 

後堀河天皇宣旨(六月廿九日)

専修せんじゅ念仏ねんぶつことちょうはい せん重畳ちょうじょうのうへ、 ひそかになほ興行こうこうじょう、 さらに公家くげりはべるところにあらず。 ひとへにつかさ怠慢たいまんにあり。 つとにせんまか禁遏きんあつせらるべし。 そのうえしゅほうにおいてはよろしくせいくわへしめたまふべきものなり、 てんによりてごんじょうくだんのごとし。 信盛のぶもり頓首とんしゅきょうこう謹言きんげん

宣旨修念仏事。停廃 宣下重畳之上、偸尚興行之条、更非公家之所知食。偏有司之怠慢。早任先符可被↢禁遏↡。其上於衆徒之蜂起者宣令加制止給者、依天気言上如件。信盛頓首恐惶謹言。

 *六月ろくがつじゅうにち       左衛さえもんごん信盛のぶもり
しんじょう 天台てんだい座主ざすだいそうじょう御房おんぼう 政所

 六月廿九日      左衛門権左信盛

進上 天臺座主大僧正御房 政所

 

天台座主円基御教書(六月廿九日)

 ついごんじょう
じつらずひょうにゅうどうことならず関東かんとう尋仰じんごうせらるべきよし、 その沙汰さたそうろふなり。 かさねて頓首とんしゅ謹言きんげん

 追言上

不知実名兵衛入道事、不日可被尋仰関東之由、其沙汰候也。重頓首謹言。

専修せんじゅ念仏ねんぶつこと。 ちょうとうおおむきろんかくのごとし。 ならずさんじょうろうせしめたまはば、 しょう御房おんぼうおんしきかくのごとし。 よりて執達しったつくだんのごとし。

専修念仏事。 勅答之趣、論旨如此。不日可令披露山上給者、和尚0791御房御気色如此。仍執達如件。

 *六月ろくがつじゅうにち       ごん大僧だいそう
執当しっとう法印ほういん御房おんぼう

 六月廿九日      権大僧都

執当法印御房

 

後堀河天皇綸旨(七月五日)

綸言りんげんしょうせらる 専修せんじゅ念仏ねんぶつぎょうじゃは、 しょしゅうすいもとなり。 これによりて代々だいだいあいだ、 しきりにげんくださる、 こと禁遏きんあつくわふるところなり。 しかるに頃年けいねんまた興行こうこうありとしょうす、 山門さんもんしんせしむあひだ、 せんまかせてちょうせしむべきよし、 おおくださりおはりぬ。 そのうへかつは仏法ぶっぽうりょう御示ふせぎ、 かつはしゅうつうれふによりて、 もつて根本こんぽんとなすりゅうかんじょうかくくう弥陀みだぶつ、 そのおんしょせしむべきよしならずせんせらるなり。 ともがらにおいては、 その在所ざいしょたずねながくていついきゃくせらるべきなり。 このうへはつとにしゅうなぐさほうむねとどむべし。 こくめぐらさず、 下知げちあるべくそうろはば、 綸言りんげんかくのごとくこれをつくす。 頼隆よりたかせいきょう謹言きんげん

被 綸言称専修念仏之行者、諸宗衰微之基也。因茲代々之間、頻被降厳旨、殊所加禁遏也。而頃年又称有興行、山門令訴申之間、任先符可令停止之由、 被仰下先了。其上且御示仏法之綾夷、且依優衆徒之鬱訴、以謂根本隆寛・成覚・空阿弥陀仏等、可令処其身於遠流之由、不日所被宣下也。於↢余党↡者、尋其在所永可被追却帝土也。此上早慰愁訴可停蜂起之旨。不↠廻時剋、可有御下知候者、綸言如此悉之。頼隆誠恐謹言。

 *七月しちがつ五日いつか  とりこく     ちゅうべん頼隆よりたか
進上 天臺座主大僧正御房 政所

 七月五日  酉剋    右中辨頼隆

進上 天臺座主大僧正御房 政所

 

天台座主円基御教書(七月五日)

 追言ついごん
ひょうにゅうどう じつらずことしゅ奏聞そうもんまかおもむき関東かんとうおおられおはりぬ。 そのじょうしたがひて左右さうあるべくそうろふ。 このよしおなじく下知げちあるべくそうろふ。 かさねてきょうこう謹言きんげん

 0792追言

兵衛入道 不知実名 事、任衆徒奏聞之趣、被仰遣関東了。随其状可有左右候。此由同可有御下知候。重恐惶謹言。

専修せんじゅ念仏ねんぶつこと。 りんかくのごとし。 こくめぐらさず、 三塔さんとうろうせしめたまふべくは、 しょう御房おんぼうる。
おんしき執達しったつくだんのごとし。

専修念仏事。 綸旨如此。不廻時剋、可令披露于三塔給者、依和尚御房。

御気色執達如件。

 *七月しちがつ五日いつかいぬこく      ごんだいそう

執当しっとう法印ほういん御房おんぼう

 七月五日戌剋     権大僧都

執当法印御房

 

きょうごうおわりぬ

 とき*寛永かんえいじゅう天極てんごくづき吉日きちにち 書写しょしゃしおはりぬ

校合畢

 于時寛永十九天極月吉日 書写畢

 御寺ごじねん じょう  これよりさつうち 嵯峨さがそんいんそんきょう

山門さんもんしゅぎょう探題たんだい天海てんかいだいそうじょう殿どの

 御寺年預 奉上  従是五册内 嵯峨二尊院尊慶

山門之執行探題天海大僧正殿

 

延書は底本の訓点に従って有国が行った。 なお、 訓(ルビ)の表記は現代仮名遣いにしている。
底本は栃木県輪王寺蔵寛永十九年尊慶書写本。