天台智顗 (538-597) 智者大師とも呼ぶ。 天台宗の大成者。 慧文・慧思の相承からは第三組。 けいしゅうよう県 (現在のなん省華容) に生れる。 俗姓は陳氏。 18歳で出家してはん、 法華を学び、 だいざん (現在のなん省) で慧思に師事した。 慧思が南岳に隠退した後は、 きんりょう (現在のこう省南京) のかんに住して ¬法華ほけきょう¼ ¬大智度論¼ を講じた。 太建7年 (575)、 天台山 (現在の浙江せっこう省) に入り、 天台教学を確立した。 ¬ほっげん¼ ¬ほっもん¼ ¬摩訶まかかん¼ などの後述がある。