執持鈔 本書は、 題号に示されるように阿弥陀仏の名号を信受し、 かたく執持 (とりたもつ) する他力信心の要義を説示された書である。 本文は五箇条の法語より構成され、 前四条は親鸞聖人の法語により、 後一条は第三代宗主覚如上人みずからのお心を述べられ、 信心を正しくたもつことを勧められている。
まず第一条は、 平生業成の宗義について論じられている。 臨終来迎は臨終業成を説く諸行往生の行者においていうところであり、 第十九願のこころである。 これに対して、 第十八願の他力信心の行者は、 摂取不捨の利益にあずかって、 この世で正定聚に住するから、 臨終の来迎を期待しない旨が示されている。
第二条は、 往生浄土のためには信心が根本であって、 ただひとすじに阿弥陀仏にまかせまいらせるべきであるといい、 師教に随順すべきことを法然・親鸞両聖人の関係の上より論じられている。
第三条は、 阿弥陀仏の浄土への往生は、 凡夫のはからいによるのではなく、 阿弥陀仏の大願業力のすぐれた因縁による旨を善導大師の釈文により説明されている。
第四条は、 光明 (縁) 名号 (因) の因縁を信ずるという他力摂生の旨趣が述べられている。
第五条は、 信一念往生・平生業成という真宗教義の要義についての覚如上人の自督が説示されている。
乗専の ¬最須敬重絵詞¼ に、 「平生業成の玄旨これにあり、 他力往生の深要たふとむべし」 と本書の旨趣について評しているゆえんである。