本書は、 天親 (世親) 菩薩の ¬浄土論¼ に示された入出二門と、 曇鸞大師・道綽禅師・善導大師の釈義を讚えられた偈頌である。
初めに ¬浄土論¼ の 「願生偈」 によって、 天親菩薩が真実の教によって阿弥陀仏に帰命されていることを讚え、 さらに曇鸞大師の解釈にもとづいて、 「願生偈」 がまったく阿弥陀仏の本願力を讚えられたものと理解されている。
すなわち礼拝・讚嘆・作願・観察・回向の五念門と、 それに応じて得る近門・大会衆門・宅門・屋門 (入の四門)・園林遊戯地門 (出の第五門) の五功徳門 (入出二門) について、 元来は行者が修める行とその功徳として論じられていたものを、 親鸞聖人はすべて法蔵菩薩 (阿弥陀仏) の修められたところとみなされている。 こうした解釈は、 曇鸞大師が ¬浄土論¼ の文にしたがって五念門と五功徳門を論じつつ、 最後にそのすべてが阿弥陀仏の本願力によることを明かし、 他力の深義を示している意をうけられたものである。
さらに道綽禅師の聖浄二門の釈義を讚え、 善導大師が念仏成仏の法門を真宗といい、 一乗海と呼び、 信心の行者を称讚されたことを述べられている。