源信和尚 (942-1017) 比ひ叡えい山ざん横よ川かわの恵え心しん院いんに住したので恵え心しん僧そう都ずともいう。 大和やまと国 (現在の奈良県) 当たい麻まの生れ。 父は卜うら部べ正親まさちか、 母は清原氏。 比叡山に登り良りょう源げんに師事して、 天台てんだい教学を究めたが、 名利を嫌い横川に隠棲いんせいされた。 寛かん和な元 (985) 年四十四歳の時に ¬往おう生じょう要よう集しゅう¼ 三巻を著し、 末代の凡ぼん夫ぶのために穢え土どを厭えん離りして阿弥陀仏の浄土を欣ごん求ぐすべきことを勧められた。 著書は七十余部百五十巻といわれるが、 浄土教関係では ¬往生要集¼ ¬阿あ弥陀みだ経きょう略りゃく記き¼ 等がある。 真宗七高僧の第六祖。