えおん 慧遠 (334-416) 中国東晋代の僧で、 廬ろ山ざん流念仏の組。 廬山の慧遠と呼ばれる。 雁門がんもん (現在の山西省代県) の出身。 はじめ道安に学び、 のち南方の廬山に入り、 100人を超える同志と白蓮社びゃくれんしゃを結成して ¬般舟三昧経¼ に基づく念仏三昧を修した。 時の権力者、 桓玄が仏教教団を王権のもとに従属させようとしたのに対して、 ¬沙門不敬王者論¼ を著して、 仏教が世俗の礼敬を超えること、 王権と原理を異にするものであることを主張した。